2015 第22回 国際ピアノコンクールin知多 2015Ê22ndÊInternationalÊPianoÊConcoursÊinÊCHITA 参加要項 ■ ■ ■ 予選会/2015年5月 9日 (土) ・10日(日) 本選会/2015年5月24日 (日) 会 場/半田市福祉文化会館 雁宿ホール 主催/ 後援/愛知県教育委員会 半田市教育委員会 常滑市教育委員会 東海市教育委員会 知多市教育委員会 阿久比町教育委員会 東浦町教育委員会 南知多町教育委員会 美浜町教育委員会 武豊町教育委員会 中日新聞社 株式会社CAC 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 株式会社ヤマハミュージックジャパン 2015 第22回 国際ピアノコンクールin知多 開催要項 1993年に始まりました「ピアノフェスティバルin知多」は、2012年度に「国際ピアノフェスティバルin知多」、2015年度よ り「国際ピアノコンクールin知多」と名称を改め、更なる飛躍を目指すピアノコンクールとなります。これまでに約3600名の 若きピアニストの参加者を数え、ピアノを学ぶ方々の学習成果の確認の場として高い評価を頂き、近年は全国各地より多数の 出場者をお迎えしております。また、当コンクール参加者の中から音楽業界や演奏の世界で活躍される方々も輩出して参りました。 本コンクールは、ピアノ演奏におけるテクニック評価はもとより、曲の背景や作曲者の意図を理解し感情表現を演奏者それぞれの 感性で表現して頂くことを特徴としております。 そして、ピアノ学習の奨励の為に、受賞者の中より選出して行われます褒賞コンサートをピアノコンチェルト形式で予定しており ます。大きなステージでの緊張感のともなった演奏は、ピアノ学習者にとっての絶好の勉強の機会であると同時に、ピアノ学習を ステップアップするチャンスでもあります。 本コンクールがピアノ学習者の礎となりますことを願い、多くのご参加をお待ち申し上げております。 【大 会 名 称】 2015 第22回 国際ピアノコンクールin知多 【主 催】 株式会社マツイシ楽器店 【後 援】 愛知県教育委員会 半田市教育委員会 常滑市教育委員会 東海市教育委員会 知多市教育委員会 阿久比町教育委員会 東浦町教育委員会 南知多町教育委員会 美浜町教育委員会 武豊町教育委員会 中日新聞社 株式会社CAC 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 株式会社ヤマハミュージックジャパン 【大 会 日 程】 プレ部門 2015年5月10日(日) A~アマチュア部門 予選会 2015年5月 9日(土) 5月10日(日) 本選会 2015年5月24日(日) 【開 催 会 場】 半田市福祉文化会館 雁宿ホール 愛知県半田市雁宿町1丁目22番地の1 TEL.0569-23-7331 【使用ピアノ】 ヤマハフルコンサートグランドピアノCFⅢ 《プレ部門》 【参 加 資 格】 参加者の生年月日により以下の8部門とする。なお国籍は問わない。 但し、対象の参加部門より上位部門への応募は自由とする。 〈対象者〉 就学前のお子様にコンクールを体験し て頂く為に開設しております。 プレ部門 には予選会・本選会がありません。課題 曲より1曲を演奏して頂きます。参加者 全員に審査員からの講評をお渡しします。 表彰式はプレ部門終了後行い、参加者 全員に金賞・銀賞・銅賞のいずれかが授 与されます。 [プ レ 部 門] 2009年4月2日以降に生まれた方 [A 部 門] 2007年4月2日~2009年4月1日の間に生まれた方 《A~アマチュア部門》 予選会にて各部門の課題曲を1曲演奏 [B 部 門] 2005年4月2日~2007年4月1日の間に生まれた方 します。 予選会通過者は本選会にて自由 (アマチュア [C 部 門] 2003年4月2日~2005年4月1日の間に生まれた方 曲を1曲演奏して頂きます。 部門は予選会と同じでも可)参加者全 [D 部 門] 2000年4月2日~2003年4月1日の間に生まれた方 員に審査員からの講評をお渡しします。 本選出場者より最優秀賞他が授与され [E 部 門] 1997年4月2日~2000年4月1日の間に生まれた方 ます。 受賞者の中から褒賞コンサートの 出演を予定しております。 [F 部 門] 1997年4月1日以前に生まれた方 [アマチュア部門] 音楽大学等で専門教育を受けていない1997年4月1日以前に生まれた方 【表 彰】 最 優 秀 賞 A~アマチュア部門の中より1名……表彰状、ならびにトロフィーを授与します。 副賞として、100,000円を授与します。 金 賞 A~アマチュア部門各1名……………表彰状、ならびにトロフィーを授与します。 銀 賞 A~アマチュア部門各1名……………表彰状、ならびにトロフィーを授与します。 銅 賞 A~アマチュア部門各1名……………表彰状、ならびにトロフィーを授与します。 中日新聞社賞 A~アマチュア部門の中より1名……表彰状、ならびに盾を授与します。 株式会社CAC賞 A~アマチュア部門の中より1名……表彰状、ならびに盾を授与します。 奨 励 賞 A~アマチュア各部門より若干名……表彰状、ならびに盾を授与します。 努 力 賞 A~アマチュア各部門より若干名……表彰状を授与します。 ※プレ部門では全員に金賞・銀賞・銅賞が授与されます。 ※2016年度に新設されるヤマハジュニアピアノコンクールへ受賞者の中から地区大会へ選出される場合があります。 【参 加 費】 プ レ 部 門/ 7,560円 予選会 A ・ B 部 門/10,800円 本選会 A ・ B 部 門/11,880円 C ・ D 部 門/11,880円 C ・ D 部 門/12,960円 E・アマチュア部門/12,960円 E・アマチュア部門/14,040円 F 部 門/14,040円 F 部 門/15,120円 課題曲の1部には著作権使用料が必要となります。 その曲を演奏される場合には予選会当日に別途徴収致します。又、本選会選出者のうち著作権が必要 となる曲を演奏される場合には、 本選会当日に別途徴収致します。 (概ね700円~1500円程度) ※著作権使用料は後日お知らせ致します。 【課 題 曲】 課題曲一覧表を参照してください。予選演奏曲は各部門とも課題曲より1曲を選択する。 本選演奏曲は自由曲1曲とするが、予選にて本人が演奏した曲は除きます。(アマチュア部 門は予選会と同じ曲でも可)又、自作曲、創作曲は除外とします。(楽譜が一般に市販され ていること)各部門の演奏順につきましては順不同とします。 【足台、補助ペダル、椅子高さ調節について】 椅子の高さ調節、足台・補助ペダルの設置・調整等は、出演者本人、指導者または保護者の方にお願い致します。補助ペダルはM 60をご用意致しますが、ご自身でお持ち頂いた足台・補助ペダル等をお使い頂いても構いません。アシストペダルなどペダル補 助器具は使用して頂いて構いませんが、主催者での用意は致しません。 【写真・ビデオ撮影・録音などについて】 予選会・本選会それぞれ当日の写真撮影、ビデオ撮影、録音は禁止となっております。審査の妨げになる恐れもございますので、 ご協力賜りますようお願い申し上げます。 【褒賞コンサート】 最優秀者1名、A部門・B部門・C部門・D部門より各上位2名、E部門・F部門・アマチュア部門より各上位1名を選出し、ピアノコ ンチェルト型式のコンサートを予定しております。尚、辞退者が出た場合は繰り上げて選出させて頂きます。 【申し込み方法】 2015年3月31日(火)迄に付随の申し込み用紙に必要事項をすべてご記入の上、参加費を添えて株式会社マツイシ楽器店本 社、又はピアノガーデンマツイシ、ミュージックガーデン大府迄ご提出ください。 ※ ご郵送の場合は、必ず現金書留にてお願い致します。その場合は株式会社マツイシ楽器店本社までお送りください。 ※ 証明写真(スナップ写真不可)を貼り付けてください。(写真裏面に参加部門と氏名をご記入ください。) ※ PTNA WEBサイトにて2015年2月頃よりオンラインの申し込みもできます。 詳しくは【http://www.piano.or.jp/compe/partners/】にてご確認頂けます。 ※ 記入漏れは受け付けられませんのでご注意ください。 【申し込み先】 株式会社マツイシ楽器店本社 愛知県半田市天王町2-27-6 TEL0569-21-3158 ピ ア ノ ガ ー デ ン マ ツ イ シ 愛知県半田市北二ツ坂町1-12-6 TEL0569-26-3330(半田図書館前) ミュージックガーデン大府 愛知県大府市柊山町3-177 TEL0562-48-9898(カーマ大府店東) ※ 申し込み先の地図は、当社ホームページにてご確認頂けます。(http://www.matsuishi.co.jp) 審 査 員 (下記の審査員で予選会は3名、 本選会は5名で審査の予定です) 【審査員長】 大石 潤 国立音楽大学ピアノ科及び専攻科卒業。 パリ・エコール・ノルマル音楽院に留学、室内楽に力を入れ帰国後、大石潤ピアノ三重奏団を結 成。各国のアーティスト、 ドイツの名チェリスト K・シュトロク、 ゲバントハウス管弦楽団コンサートマスター G・ボッセ、 ウィーンフィルハー モニーの首席チェリスト A・スコチッチ 、 ベルリン四重奏団 (旧東ドイツ) 、 ベルリンフィルハーモニーカルテット、 ハフナートリオ・ウィーンブ ラームスカルテット・ウィーン等と共演。 小園登史子、 ヨゼフ・ハーラー、 パリにおいてピアノをJ・ジャンティ、室内楽をV・ジャンティに師事。 数々のコンクールの審査員長やその他公開レッスン等でも活躍。 現在、 PTNA正会員。 山脇 一宏 国立音楽大学器楽科ピアノ専攻を経て、国立音楽大学大学院音楽研 究学科器楽専攻ピアノを首席にて修了。 87年第1回リサイタル。 89年 第2回リサイタルを開き、 ムジカノーヴァ、 音楽の友誌上にて好評を博す。 90年北海道十勝毎日新聞社主催、第1回ヌプカ・コンサート(リサイタ ル)を開き毎日新聞に絶賛され、リサイタルはすべてOCTVにてテレビ 放映される。 92年・94年にもリサイタルを開き再び好評を博す。演奏 団体Tout Le Mondを主宰、 2台のピアノ、 室内楽等のコンサートを続 けている。評論家として01年よりムジカノーヴァ 「演奏家批評」 にて執 筆中。坂本良隆、 ドルゲ・アーント、渡部麗子、 ウラジーミル竹之内各氏 に師事。 現在、国立音楽大学講師、 貞静学園講師、東海大学講師、 PTNA正 会員。 馬塲 マサヨ 名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、東京芸術大学音楽学部ピア ノ科卒業、 同大学大学院音楽研究科修士課程修了。第31回全日本学 生音楽コンクール西日本大会 高校の部 第2位、第53回読売新人 演奏会(東京) に芸大生代表として出演。第1回 ウィーン音楽コンクー ル イン ジャパン第1位入賞。 これまでに、 NHK交響楽団、 オーケストラ アンサンブル金沢、名古屋フィルハーモニー管弦楽団、 セントラル愛知 交響楽団等のオーケストラと共演。室内楽の分野では、 チェコフィル六 重奏団、 シュトゥットガルト・ゾリステンとも共演。 著書に 「目からウロコの ピアノ奏法~オクターブ・連打・トリル・重音も即克服~」 (ヤマハミュー ジックメディア刊 2012年) がある。 現在、 金城学院大学 文学部 音 楽芸術学科教授。 過去の審査員 三舩 優子 幼少の頃からニューヨークに育ち、市村光子、ジェローム・ローエンタール氏に師事。帰国後、 井口秋子、奥村洋子、安川加寿子の各氏に師事。1988年桐朋学園大学在学中、第57回日本 音楽コンクール第1位。翌年同大学を首席で卒業。その後国内各地で活動開始。1990年には 文化庁派遣研修員としてジュリアード音楽院に留学、マーティン・キャニン氏に師事、室内楽を サミュエル ・サンダース氏に師事。1991年にロス・アンジェルスにてアメリカデビューを果たし、 L.A.TIMESにて絶賛される。 同年10月、 フリーナ・アワーバック国際ピアノコンクールで優勝。 カーネギーホール、 リンカーンセンターなどでリサイタルを行ない、ラジオ局WQXRにて全米 放送される。1992年、ジュリアード・ソリストオーディションに優勝。同年9月帰国し、本格的に 日本での演奏活動を再開、 リサイタルはもとより国内外の主要オーケストラとも共演を重ねる。 1996年にはモスクワ交響楽団とモ スクワ及び全国ツアーにソリストとして同行、翌年サンクトペテルブルグ交響楽団ともツアーにて協演。 2001年には韓国にてソウ ル国際音楽祭に出演、2007年夏にはニュージーランド・ツアーも成功させる。 2011年1月にはシンガポール・エスプラネードにて リサイタルを行なう。これまでに、 「リスト・巡礼の年第2年イタリア」 「メフィストワルツ」 「ラプソディー・イン・ブルー」 (BMGファンハウ ス)、 「ウイングド」 (キングレコード)、 「バーバー・ピアノ作品集」 「南米作品集」 (オクタヴィアレコード)をリリース、中でも 「バーバー・ 作品集」と「南米作品集」は国内では非常に珍しい、貴重な録音でレコード芸術において特選盤、優秀録音盤にも選ばれた。 1995年より5年間に亘りFM横浜のパーソナリティーとしても活躍、リスナーに高い人気を集めた。2003年4月から6年に亘り NHK-BS2「週刊ブックレビュー」の司会としても活躍。 2011年4月には自ら監修・演奏を収録した初のピアノ教則本「DVDですぐ わかる かんたんピアノの弾き方」を成美堂出版より発売、好評を得る。 2012年12月にはビクターより 「きらきらピアノ」 (全音)の 8枚組CDもリリースされるなど、その活動は多岐にわたる。シャープで切れのあるタッチ、繊細な美しい音色とダイナミックな演奏 でつねに聴衆を虜にし、古典から現代音楽に至るそのレパートリーの幅広さにも定評がある。京都市立芸術大学非常勤講師。 HP:http: www.yukomifune.com 鈴村 真貴子 マツイシ楽器店ヤマハ音楽教室出身。1995年第2回ピアノフェスティバルin知 多最優秀賞。 愛知県立明和高等学校音楽科を経て、東京芸術大学音楽学部卒業。同大学 大学院音楽研究科修士課程を首席修了し、 クロイツァー賞受賞。2011年同大 学院博士課程を修了し、 「F・プーランクのピアノ作品演奏法」に関する研究論 文と演奏で博士号を取得。同大学院在学中に、文化庁派遣研修員、明治安田 クオリティオブライフ文化財団・海外音楽研修生としてパリ・エコール・ノルマル 音楽院へ留学、コンサーティストディプロムを取得。マルセイユ地方音楽院特別国際マスタークラス修了。 2003年KOBE国際学生ピアノコンクール最優秀賞、及び兵庫県教育長賞受賞。2004年ヨーロレジョン国 際ピアノコンクール第1位、及びデュティーユ賞受賞。2005年大阪国際ピアノコンクール一般部門第3位。 愛知県立明和高等学校音楽科、東京藝術大学音楽部附属音楽高等学校、桐朋学園芸術短期大学、東京 藝術大学非常勤講師。 相田久美子 ウィリアム・チェン 大脇圭子 清塚信也 熊谷恵美子 佐藤恭子 菅原美枝子 トーマス・マッキントッシュ 馬渡麻喜子 等 2015 第22回 国際ピアノコンクールin知多 予選会 課題曲 曲目 No 作曲者 参考出版 プレ部門 ★ ★ ★ ★ ★ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 カーニバルチャチャ 小さなうた かわいいおともだち 手品 おつかい パリの花売り少女 おまわりさんとどろぼう おばけ メヌエットとトリオ 1 2 3 4 5 6 「25の練習曲Op.100」より任意の1曲 作品番号 1.3.4.6.8.9 アレグレット アルゼンチン 女王様のメヌエット おもちゃのダンス サーカスを見に行って・・・ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 「25の練習曲Op,100」より任意の1曲 作品番号 12.14.15.20.21.22.23.25 「18の練習曲Op,109」より任意の1曲 作品番号 3.14.15 「ソナチネアルバム1」より ソナチネ Op.20-1 ハ長調 第1楽章 「ソナチネアルバム1」より ソナチネ Op.36-3 ハ長調 第1楽章 「ソナチネアルバム1」より ソナチネ Op.36-4 ヘ長調 第1楽章 「ソナチネアルバム1」より ソナチネ Op.36-5 ト長調 第1楽章 「ソナチネアルバム1」より ソナチネ Op.55-1 ハ長調 第1楽章 「ソナチネアルバム1」より ソナチネ Op.55-1 ハ長調 第2楽章 「ソナチネアルバム1」より ソナチネ Op.55-3 ハ長調 第1楽章 「ソナチネアルバム2」より ソナチネ Op.151-1 ト長調 第3楽章 「こどものためのアルバム」より ワルツ 「こどものためのアルバム」より マズルカ 「こどものためのアルバム」より ひばりの歌 バスティン グルリット シュワテル グローバー 民謡 ギロック バスティン バスティン モーツァルト バスティン先生のお気に入りレベル1 (東音企画) ピアノのお友だち1 (全音楽譜出版社) ピアノのお友だち1 (全音楽譜出版社) グローバー・ピアノ小曲集・VOL.1 (ヤマハ) グローバー・ピアノ併用曲集・VOL.1 (ヤマハ) はじめてのギロック (全音楽譜出版) バスティン・ピアノ・ベーシックス ピアノのおけいこ レベル1 (東音企画) バスティン・ピアノ・ベーシックス ピアノのおけいこ レベル1 (東音企画) ポリフォニーアルバム1 (ヤマハ) ブルクミュラー ディアベリ ギロック ギロック ギロック ギロック 25の練習曲 (全音楽譜出版社) ピアノメトード名曲編9級 Vol.1(ヤマハ) はじめてのギロック (全音楽譜出版) はじめてのギロック (全音楽譜出版) はじめてのギロック (全音楽譜出版) はじめてのギロック (全音楽譜出版) A部門 ★ ★ ★ ★ B部門 ブルクミュラー ブルクミュラー クーラウ クレメンティ クレメンティ クレメンティ クーラウ クーラウ クーラウ ディアベリ チャイコフスキー チャイコフスキー チャイコフスキー C部門 1 2 3 4 5 6 インベンションより任意の1曲 「フランス組曲」よりアルマンド、クーラント、ジーグより任意の1曲 「ソナチネアルバム1」より ソナチネ Op.20-2 ト長調 第1楽章 「ソナチネアルバム2」より ソナチネ Op.20-4 イ長調 「ソナチネアルバム2」より ソナチネ Op.38-2 変ロ長調 第2楽章 「ソナチネアルバム2」より ロンド ハ長調 J.S.バッハ J.S.バッハ クーラウ ドゥセック クレメンティ フンメル D部門 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 シンフォニアより任意の1曲 ソナタ Hob.ⅩⅥ:23 ソナタ Hob.ⅩⅥ:27 ソナタ Hob.ⅩⅥ:33 ソナタ Hob.ⅩⅥ:34 ソナタ Hob.ⅩⅥ:47 ソナタ Hob.ⅩⅥ:49 ソナタ Kv.300k(332) ソナタ Kv.309 ソナタ Kv.310 ソナタ Kv.311 ソナタ Kv.330 ソナタ Kv.570 ソナタ Op.2-1 ソナタ Op.10-1 ソナタ Op.10-2 ソナタ Op.10-3 ソナタ Op.13 ソナタ Op.14-1 ソナタ Op.14-2 ソナタ Op.49-2 ヘ長調 ト長調 ニ長調 ホ短調 ホ短調 変ホ長調 ヘ長調 ハ長調 イ短調 ニ長調 ハ長調 変ロ長調 ヘ短調 ハ短調 ヘ長調 ニ長調 ハ短調 ホ長調 ト長調 ト長調 J.S.バッハ ハイドン ハイドン ハイドン ハイドン ハイドン ハイドン モーツァルト モーツァルト モーツァルト モーツァルト モーツァルト モーツァルト ベートーヴェン ベートーヴェン ベートーヴェン ベートーヴェン ベートーヴェン ベートーヴェン ベートーヴェン ベートーヴェン 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 第3楽章 第1楽章 第1楽章 第1楽章 【ご案内】 ♪ 課題曲の楽譜は出版社を限定しない。(記載は参考) ♪ 演奏は暗譜とする。 【予選会】 ♪ 各部門とも、課題曲より1曲を選択する。 ♪ D.C. D.S.は演奏する。 【本選会】 ♪ 本選会では自由曲1曲を演奏する。 ♪ 繰り返しは自由。 (アマチュア部門は予選会と同じ曲でも可) ♪ 時間の都合上、又は曲により演奏の途中で 終了していただく場合もあります。 ♪ ★の曲を演奏される場合には、著作権使用料を別途徴収致します。 (概ね700~1000円程度) ※著作権使用料は後日お知らせ致します。 E部門 1 エチュードOp.10、25より任意の1曲(遺作、Op.10-6、25-7除く) 2 ソナタより任意の1曲 (Kv.545、475除く)第1楽章又は終楽章 3 ソナタより任意の1曲 (Op.14-1、49-1、53、106、109、110、111除く)第1楽章又は終楽章 ショパン モーツァルト ベートーヴェン F部門 1 ショパン・リスト・ラフマニノフ・スクリャービン・ドビュッシーのエチュードより任意の1曲 2 ベートーヴェン・ショパンのソナタより任意の1曲 第1楽章又は終楽章 アマチュア部門 1 自由(楽譜が一般に出版されているものでクラシック、原曲に限る) ※曲目に関してご相談させて頂き、楽譜の提出をお願いする場合がございます。 本社 愛知県半田市天王町2-27-6 TEL0569-21-3158 TEL0569-26-3330 愛知県半田市泉町36 TEL0569-24-0675 愛知県知多郡東浦町緒川字旭6-2 イオンモール東浦エンジョイライフ館内 TEL0562-85-3726 愛知県大府市柊山町3-177 TEL0562-48-9898 愛知県知多郡武豊町迎戸11-1 TEL0569-84-1579 ピアノガーデンマツイシ 愛知県半田市北二ツ坂町1-12-6 ミュージックメイトマツイシ サウンドメイトマツイシ コンクールの最新のお知らせはマツイシ楽器店ホームページをご覧ください。 ミュージックガーデン大府 http://www.matsuishi.co.jp ミュージックガーデン武豊
© Copyright 2024 ExpyDoc