電子情報工学科 平成 27 年度推薦入試I出題範囲(旧課程用)

電子情報工学科 平成 27 年度推薦入試I出題範囲(旧課程用)
面接試験において,数学,理科(物理,化学)
,英語についての試問を行います.理科では,物理と化
学の中から一つの教科を選択してもらいます.各教科の出題範囲等は以下のとおりです.いずれの問題
も高等学校の教科書の範囲を超えない基本的なものですが,公式や単語の丸暗記だけでは解答できない
こともありますので,基本的な事項を十分に理解しておいてください.
旧課程の受験生に対する出題範囲は以下の通りです.新課程の受験生に対する出題範囲は,別紙の「電
子情報工学科 平成 27 年度推薦入試I出題範囲(新課程用)
」の通りです.
1 数学
以下に指定する範囲の中から質問します.
数学Ⅰ「方程式と不等式」
,
「二次関数」
,
「図形と計量」
数学Ⅱ「式と証明・高次方程式」
,
「図形と方程式」
,
「いろいろな関数」
,
「微分・積分の考え」
数学Ⅲ「微分法」
,
「積分法」
数学A「場合の数と確率」
数学B「数列」
,
「ベクトル」
※ 数学に関して以下の科目を選択した場合,それぞれ以下に指定する範囲の中から出題します.なお,
「工業数理基礎」
,
「情報技術基礎」又は「プログラミング技術」を選択できる者は,高等学校若しく
は中等教育学校の職業教育を主とする学科及び総合学科の出身者で,
入学願書の
「数学の選択科目欄」
にその科目を記入した者に限ります.
1) 工業数理基礎「基礎的な数理処理」
2) 情報技術基礎「プログラミング」
3) プログラミング技術「プログラミング技法」
,
「応用的プログラム」
2 物理
以下に指定する範囲の中から質問します.
物理Ⅰ「電気」
,
「運動とエネルギー」
物理Ⅱ「力と運動」
,
「電気と磁気」
3 化学
以下に指定する範囲の中から質問します.
化学Ⅰ「物質の種類と性質」
,
「物質の変化」
化学Ⅱ「物質の構造と化学平衡」
,
4 英語
100 語程度の英文に基づき,実用英語検定試験の二次面接(準 2 級相当)の要領に準じて,音読
やいくつかの質問に答えてもらう形で文法・語彙力,内容把握力,運用能力を試します.
知らない単語があっても,だいたいの内容が把握できるようになるまで,色々な文章をたくさ
ん読んで慣れておいてください.また,内容に関する質問に的確に口頭で答えられる様に練習
しておいて下さい.
備考
電子情報工学科 平成 27 年度推薦入試I出題範囲(新課程用)
面接試験において,数学,理科(物理,化学)
,英語についての試問を行います.理科では,物理と化
学の中から一つの教科を選択してもらいます.各教科の出題範囲等は以下のとおりです.いずれの問題
も高等学校の教科書の範囲を超えない基本的なものですが,公式や単語の丸暗記だけでは解答できない
こともありますので,基本的な事項を十分に理解しておいてください.
新課程の受験生に対する出題範囲は以下の通りです.旧課程の受験生に対する出題範囲は,別紙の「電
子情報工学科 平成 27 年度推薦入試I出題範囲(旧課程用)
」の通りです.
1 数学
以下に指定する範囲の中から質問します.
数学Ⅰ「数と式」
,
「図形と計量」
「二次関数」
数学Ⅱ「いろいろな式」
,
「図形と方程式」
,
「指数関数・対数関数」
,
「三角関数」
,
「微分・積分の考え」
数学Ⅲ「微分法」
,
「積分法」
数学A「場合の数と確率」
数学B「数列」
,
「ベクトル」
※ 数学に関して以下の科目を選択した場合,それぞれ以下に指定する範囲の中から出題します.なお,
「工業数理基礎」
,
「情報技術基礎」又は「プログラミング技術」を選択できる者は,高等学校若しく
は中等教育学校の職業教育を主とする学科及び総合学科の出身者で,
入学願書の
「数学の選択科目欄」
にその科目を記入した者に限ります.
1) 工業数理基礎「基礎的な数理処理」
2) 情報技術基礎「プログラミング」
3) プログラミング技術「プログラミング技法」
,
「応用的プログラム」
2 物理
以下に指定する範囲の中から質問します.
物理基礎「物体の運動とエネルギー」
,
「様々な物理現象とエネルギーの利用」
物理「様々な運動」
,
「電気と磁気」
3 化学
以下に指定する範囲の中から質問します.
化学基礎「物質の構成」
,
「物質の変化」
化学 (高分子化合物の性質と利用を除く)
4 英語
100 語程度の英文に基づき,実用英語検定試験の二次面接(準 2 級相当)の要領に準じて,音読
やいくつかの質問に答えてもらう形で文法・語彙力,内容把握力,運用能力を試します.
知らない単語があっても,だいたいの内容が把握できるようになるまで,色々な文章をたくさ
ん読んで慣れておいてください.また,内容に関する質問に的確に口頭で答えられる様に練習
しておいて下さい.
備考