つかえる - 家の光協会

m
小学校の教職員のみなさまへ
授業でも!
つかえる
VOL.32
◇記事名: 『ちゃぐりん』 12月号 「わくわく!食農ワーク」 126P 活用法
◇対象: 1~3年生
文・藤本勇二 (武庫川女子大学 専任講師)
3 年生の理科では、
「植物の育ち方には一定の順序があり、その体は根、茎及び葉からできている」という内容
を学びます。この内容を踏まえて、野菜の食べている部位について 3 年生の理科の授業で取り上げることができ
ます。もちろん、ニンジンやハクサイのような簡単にどこを食べているか見分けがつくものを中心にすれば、低
学年でも楽しく活動できます。利用部位に注目して、野菜に対する関心を深める授業をしてみませんか。
1. 植物の体の部分を取り上げる
「植物の体の名前は何でしょうか?」そう言って、3 年生であればこれまでの学習の復習から授業を始めま
す。
「根っこ」
「そうですね」黒板に「根」と書きます。
「葉っぱ」
「茎」
「たね」と回答が続きます。
「たねが入
っているのは?」
「実だ」
「あと一つあるんだけど何か分かるかな」
「花」
「そうだね。他には花があるね」黒板
には「たね」
「実」
「根」
「茎」
「葉」
「花」と書きます。低学年であれば、この活動は行わなくもいいでしょう。
「根って知ってるかな、葉っぱって分かるかな」というような始まりで十分です。
2. 根を食べる野菜は何かな?
食農ワークのページを示しながら、
「この野菜の中で、根を食べるものに
は○、そうでないものには×を付けてみよう」と話します。誌面だけでも
十分に活動はできますが、このときに、実物の野菜を見せると子どもたち
の意欲と理解は大いに進みます。
子どもたちが、簡単に分かるのがゴボウです。いかにも根のような雰囲
気です。同じようにニンジンも当たります。また、ダイコンは、漢字で書
くと、「大きな根だ」と子どもたちは大喜びします。ハクサイも葉っぱを食べていることが分かりやすい野菜
です。難しいのは、タマネギ。答えの説明図で、葉、茎、根の関係が分かりやすく書かれています。誌面を使
って説明するといいでしょう。ここまでの活動であれば、低学年でも十分に行うことができます。
3. 食べている部位から野菜を考える
「根を食べる野菜が見つかったね、他にも根を食べる野菜はあるかな」と話して、活動
を進めます。先ほどまでの活動は、食べている部位を分類し、ある野菜はどこを食べるの
か考えながら収束していく作業です。今度は食べている部位から野菜を見つける拡散的な
作業です。サツマイモ、ビート、ナガイモについて解説していきます。
「次、たねを食べている野菜は?」
「トウモロコシ」「インゲンマメ」
「では、葉っぱを食べているのは?」
「レタス」「キャベツ」
「花を食べている野菜は?」
「ブロッコリー」
「ブロッコリーって花なの?」子どもたちから、疑問の声が
上がったらしめたもの。ブロッコリーは花の部分を食べています。本当かどうかを確かめるために水栽培を
してみましょう。水を入れたコーヒーの空きビンにブロッコリーを入れておきます。数日後、花が咲きます。
同じイモでも、ジャガイモ、サツマイモ、サトイモ、ヤマイモはそれぞれどこを食べているのか違ってき
ます。高学年であればこれを調べてみるといいでしょう。
JAグループの食農教育を
すすめる子ども雑誌
子どもたちに伝えたい!
2016年1月号
Child Agriculture Green
お正月のはし袋を作ろう
おすすめ記事
掲載ページ: 18、51~53P
お正月におせちやお雑煮を食べるはしを「祝いば
し」といいます。折り紙やマスキングテープで「祝い
ばし」に合う素敵なはし袋を作ってみましょう。基本
の折り方を覚えればアレンジも簡単。これからの季節
に開催される「あぐりスクール」「ちゃぐりんフェス
タ」などで、「年賀状のヒント」(54P)とともに、
ご活用ください。
JAそうま
文宏お兄さんの食農出前講座
掲載ページ: 120~124P
米や野菜の栽培指導や、地元の農産物を使った料理
指導などを年に 150 回以上も、小学校や幼稚園で行っ
ているJAそうまの佐藤文宏さん。地元の米粉とニラ
を使った料理を紹介します。食農教育に熱心なJA職
員がすすめることで、地元農産物への理解がいっそう
深まるきっかけになるでしょう。
「親子料理教室」など
にぜひご活用ください。
◆2大別冊付録
・ちゃぐりん「食&農」漢字カード
切り取って楽しく学べる「食&農」漢字カ
ード。かるた、神経衰弱、画数対決、じゃん
けん対決など4つの遊び方を紹介します。昔
と今の漢字を見比べ、どのように変化してき
たのかをわかりやすく解説。「あぐりスクー
ル」のカリキュラムにあわせて、関係のある
漢字の歴史を学んでみましょう。
・ちゃぐりん旬野菜カレンダー2016
『ちゃぐりん』の人気キャラクターが、そ
の時期にとれるおいしい野菜を紹介。どの野
菜がいつごろの旬なのかが一目でわかりま
す。巻末には「旬野菜チャレンジクイズ」も
掲載。野菜についてよりよく知るきっかけに
なるので、
「あぐりスクール」
「ちゃぐりんフ
ェスタ」でぜひご活用ください。
2月号予告 カラー特集「太巻きをガブリ!」 みんなで好みの具を入れて手作り太巻きにチャレンジ!今年の恵方を向いて丸かぶりしよう!
JAグループ (一社)家の光協会