現地集合、現地解散 ■コース: 寺町たまり駅→宝光寺→カトリック新発田教会→新発田城→庚申堰→白勢長 屋→公設露天市場→石泉荘 参加費:2,000 円 ガイド料、資料代、お茶菓子代、 施設入館料、保険料 ブラニイガタ2014 シリ�ズ番外編! 集合場所:寺町たまり駅 新発田市諏訪町2丁目3 解散場所:石泉荘 新発田市諏訪町 3 丁目 11-21 新発田市 大火で多くの古い建物が焼失した新発田ですが、道路や水路、土地利用などに城下町のカタ チがよく残されています。古地図を片手に、往時のまちの姿を思い描きながらまちを歩き、復 元された新発田城、アントニン・レーモンド設計のカトリック新発田教会、新発田川の上に建 つ公設露天市場、庭を新発田川が流れる石泉荘など、それぞれの時代の魅力的な建物を巡ります。 古地図を片手に巡る城下町しばた 12:50∼16:50 ∼往時のまちを思い描き、まちの変遷を知る∼ 10月11日(土) 行! 雨天決 定員 20 名 Bura Niigata 2014 定員になり次第締め切ります。 ■現地案内人:新発田市観光ガイドボランティア協会 お申込・お問い合わせは、下記までご連絡下さい。 ブラニイガタ 2014 実施スケジュール 申込締め切り日:10 月 8 日(水) 特定非営利活動法人 まちづくり学校 〒950-2002 新潟市西区青山 5-8-22 TEL (025) 201-9320 FAX (025) 201-9321 E-mail:[email protected] URL:http://www.machikou.com/ 4 月 27 日(日) 糸魚川ジオパークで春を楽しむ 5 月 10 日(土) 醸造のまち、摂田屋をあるく 5 月 18 日(日) 旅情のまち・直江津迷宮案内 6 月 7 日(土) 凧合戦初日の今町・川湊の街並巡り 6 月 8 日(日) 小須戸の町屋・小路・ひと巡り 6 月 21∼22 日(土日) 尖閣湾と魅惑の漁師集落路地探訪 7 月 20 日(日) 新 潟 の 町・坂 道 め ぐ り 8 月 2 日(土) 奥阿賀の秘境!持倉銅山を歩く 9 月 6 日(土) 新 潟 の 奥 座 敷 内 野 を 歩 く 9 月 20 日(土) 温泉とトンネルとあじさいの不思議な関係 10 月 4 日(土) 城 下 町のカタチを 体 感 する 11 月 15 日(土) 県北の湊町・村上塩谷の町屋を巡る 12 月 6 日(土) ゆき・みち・暮らし・まちあるき お申込はお早めに! タイトルなどは変更になる場合があります。 ∼木造三階建て漁村集落の家並と鯛釣り舞∼(糸魚川市) ∼旧三國街道沿いのレトロな街並みを訪ねて∼(長岡市) ∼東西文化の交差点に息づく物語を探訪する∼(上越市) ∼刈谷田川に吹く風とセクシーな街並を楽しむ∼(見附市) ∼温故知新・暮らす人の懐の深さを感じ歩く∼(新潟市秋葉区) ∼民話や小説の舞台となった達者と姫津を歩く∼(佐渡市) ∼砂丘地形を足で感じながら日和山まで歩く∼(新潟市中央区) ∼産業遺産に見る明治日本の近代化∼(阿賀町) ∼人々の暮らしと水との関係を解き明かす∼(新潟市西区) ∼温泉街の風情を感じ、まちづくりの可能性を探る∼(田上町) ∼武士も歩いた!?クランクと杉ぐねのまちなみを探訪∼(五泉市) ∼北前船と湊町商人の歴史と文化を堪能する∼(村上市) ∼豪雪体験!「北越雪譜」の世界を知る∼(南魚沼市)
© Copyright 2024 ExpyDoc