(有)ケイ・アンド・ワイ 研修メニュー 中国NBCがご紹介する人材育成

中国NBCがご紹介する人材育成セミナー2015 平成27年度、中国NBCがご紹介する研修です。
※受講料や受講対象、研修内容等につきましては、中国NBCもしくは各研修会社までお問い合わせください。
研修一覧の左側に記載している番号を合わせてお伝えいただけますとスムーズです。
なお、受講料や受講対象等については、中国NBC、もしくは、各研修会社までお問い合わせください。
(有)ケイ・アンド・ワイ 研修メニュー
<若手社員向けコース>
番号
研修名
C-1
若手社員の報告・連絡・相談講座
概 要
●プロローグ
・仕事上のコミュニケーションの取り方
・先輩・上司の思いを知る
●指示の受け方
・具体的な内容を把握するコツ
●報告の仕方
・どんな内容を、いつ報告するのかを学ぶ
●連絡の仕方
連絡ミスが引き起こすトラブルを学ぶ
●相談の仕方
・仕事上の相談と人間関係の悩み相談の違いを学ぶ
●ロールプレイ
・事例研究
●研修の成果を振り返る
C-2
社会人基礎力強化講座(半日コース)
概 要
社会人基礎力とは平成18年2月、経済産業省が定義づけした「職場や地域社会で多様な人々と仕事をして
いくために必要な基礎的な力」で以下の3つの力のことを言います。
◎意見の違いや立場の違いを理解する力
◎自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力
◎他人に働きかけ巻き込む力
働く上で必要不可欠なチームワーク構築の力=社会人基礎力を身につける講座です。
どんなに技術があっても、どんなに会社の環境が充実していたとしても人と人とをつなぐ「コミュニケーショ
ン力」がなければ、組織では認められません。
社内・社外を問わず、人間としての魅力をアップし、信頼関係を築くためのコミュニケーション能力を開発し
ます。
若手社員がすぐ使えるように、実習をしながら、わかりやすく研修します。
職種・業種に合わせて事例を変更して実施します。
<中堅社員・管理者向けコース>
番号
研修名
C-3
後輩・部下に信頼される報告・連絡・相談の受け方のテクニック
概要
●プロローグ
・仕事上のコミュニケーションの取り方
・今どきの若手社員・部下の思いを知る
●指示の受け方
・具体的に業務を指示するコツ
●報告の仕方
・報告の指導法。不明瞭な報告の確認の仕方
●連絡の仕方
・連絡ミスを防ぐ指導の仕方
・フォローの仕方が信頼関係を生む
●相談の仕方
・仕事上の相談と人間関係の悩み相談の違いを学ぶ
・フォローの仕方が信頼関係を生む
●ロールプレイ
・事例研究
●研修の成果を振り返る
C-4
異世代社員相互理解講座
概 要
●プロローグ
・人間の共通心理を学ぶ
・相手の立場・気持ちになってディスカッションするコツ~傾聴のテクニックを始めに習得する。
●若手社員あるある
・若手社員に対して「自分たち」はどう思っているか
・若手社員に対して「先輩たち」はどう思っているかをディスカッションする
●先輩社員あるある
・先輩社員に対して「自分たち」はどう思っているか
・先輩社員に対して「後輩たち」はどう思っているかをディスカッションする
●分かりやすい伝え方
・アサーションテクニックを学び、考え方の違う相手に自分の考えを伝えるテクニックを習得する
●イライラ・怒りのコントロール法
・ストレスマネジメントを学び、考え方の違う相手と接して、イライラしたり怒りを覚えたときの気持ちのコント
ロールをする手法を習得する
●グループワーク
・習得したことを実際のグループワークで体感する
●振り返り
研修の成果を振り返る
<管理職向けコース>
番号
研修名
C-5
若手社員定着のための指導力強化ホップ・ステップ・ジャンプアップ講座
第1回 基本(ホップ)編~コミュニケーション能力を身に付ける
概 要
●プロローグ
自分のコミュニケーション力を分析する (アセスメント実施)
●社会人力を身に付ける
・意見の違いや立場の違いを理解する力
・自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力
・他人に働きかけ巻き込む力
●報告・連絡・相談の基本
・職場のコミュニケーションの基礎「ホウレンソウ」を学ぶ
●分かりやすい伝え方
・結論先行・簡潔に自分の思いを伝えるコミュニケーション能力を学ぶ
●グループワーク
・事例研究
●振り返り
・自分の課題を明確にし、次回までの目標を設定する
C-6
若手社員定着のための指導力強化ホップ・ステップ・ジャンプアップ講座
第3回 活用(ジャンプアップ)編~組織力を上げる
概 要
●プロローグ
・応用編で決めた、自分の課題について実行報告。問題点の洗い出し
●組織力チェック
・自分の組織の貢献度を自己診断(アセスメント実施)
●問題解決アプローチ
・組織の課題を見出し、解決するまでの流れを学ぶ
●4職場の人間関係づくり
多様な人間が集まる組織をまとめるリーダーシップとは。コンセンサス(合意)のコツ
●働きやすい環境づくり
・若手の現状を把握し、なんでも話せる環境をつくる。職場の問題点を軽減する管理能力を身に付ける
●グループワーク
・事例研究
●研修の成果を振り返る
講 師
温品 富美子(ぬくしな ふみこ)
金融機関で接客応対・店頭営業の基礎を身につけ、新入行員育成にも関わり、リーダーシップの取り方を
学ぶ。平成5年(有)ケイ・アンド・ワイ 入社。平成10年やまぐち女性起業家スクールを修了したことを機
に、接遇マナー・ビジネスマナー・コミュニケーション能力開発の研修講師として官公庁・企業・病院・福祉
施設・学校等で活動。日本コーチ協会山口チャプター代表。
山口県内外、各商工会議所主催新入社員研修・接客マナー研修等実績多数。
<企業情報>
(有)ケイ・アンド・ワイ
山口市吉敷下東1-7-37B202号
083-928-5508
[email protected] 担当者 温品富美子 http://ykandy.com/