賛助会員募集について(お願い)

賛助会員募集について(お願い)
公益財団法人沖縄県平和祈念財団
1 賛助会員募集の趣旨
公益財団法人沖縄県平和祈念財団は、先の沖縄戦の戦没者を祀る慰霊塔・碑(霊域)
を管理し、戦没者の慰霊と平和発信の業務を行うため、昭和 35 年に財団法人として
設立された団体です。
運営経費は沖縄県の補助金や県内外からの寄付金、霊域や平和祈念公園の管理業務
受託、平和祈念資料館ミュージアムショップなどの収益で賄っていますが、関係者の
高齢化等による清掃管理困難な慰霊塔・碑の維持管理や平和発信事業の主催、園内バ
スの運行など、運営に厳しいものがあります。
来年平成 27 年をもって沖縄戦終結 70 年を迎える中にあって体験者の減少により戦
争体験の風化が叫ばれております。
若い世代への継承のためにも沖縄戦戦没者の慰霊や平和発信などは、広く県内外の
方々の賛同とご支援のもとに行いたいと考えます。
このため、慰霊・平和発信や慰霊塔管理の充実、財団の健全運営のため、個人及び
法人・団体を対象とした賛助会員を募集するものであります。
2 募集対象
(1) 県内外の法人会員及び団体会員
(2) 県内外の個人会員
3 賛助会費
(1) 法人会員及び団体会員 1 口 10,000 円(年額)
(2) 個人会員 1 口 3,000 円(年額)
※(注)○個人寄付の場合 「所得控除」(所得税法第 78 条)
個人が公益法人に対し、寄附(賛助会費を含む)を 行った場合
には、所得控除を受けることができます。
寄付金額 -2,000 円 = 所得控除額
○法人寄付の場合 (法人税法第 37 条)
法人が公益法人に対し、寄付(賛助会費を含む)を 行った場
合には、通常の一般寄付金の損金算入限度額と別枠で、損金算入
が認められます。
《お願いとご注意》
税制は毎年のように改正されますので、最新の状況については
税 務 署 に お 尋 ね に な る か 、 国 税 庁 の ホ ー ム ペ ー ジ
(http://www.nta.go.jp/ )で御確認をお願いいたします。当サ
イトに記載されている情報は、必ずしも最新のものでない可能性
がございますので御注意ください。
4 賛助会員入会申し込みの方法
(1) 別紙 1 の「賛助会員入会申込書」に必要事項を御記入の上、下記まで郵送、又は
メール、ファックスにて御送付ください。
(2) 別紙 1 の「賛助会員入会申込書」が入手できない場合は、メール又はファックス、
電話にてお問い合わせくだされば、折り返し「賛助会員入会申込書」をお送りいたし
ますので、必要事項を御記入の上御郵送ください。
5 賛助会員入会申し込み先
〒901-0333
沖縄県糸満市字摩文仁 444 番地
公益財団法人沖縄県平和祈念財団 会長 新 垣
Tel: 098-997-2765
雄 久
fax 098-997-2767
Mail:[email protected]
6 賛助会振り込み方法
別紙 1「入会申込書」により申し込みの後、別添「振込用紙」により所定の金融機関
へお振込みください。
別紙1
「賛助会員入会申込書」
公益財団法人沖縄県平和祈念財団の設立目的並びに賛助会員募集の趣旨に賛同し、下記
のとおり賛助会員の入会を申し込みます。
平成
年
月
日
記
1 加入希望期間
◇ 平成
年
月
日 から
2 加入口数、会費
◇ 個
人
口
千円
◇ 法人又は団体
口
千円
◇ 上記金額は 平成
年
月に払い込む予定です。
3 加入者の御名前等
◇ 個
人
◇ 法人又は団体名
代表者職氏名
◇ 住所、団体所在地
〒
-
◇ 電話
-
◇ e-mail
-
FAX
-
-
@
4 賛助会費の使途の制限
◇ 財団の公益事業のみへ充当
◇ 財団の運営費を含む事業全般へ充当可
5 会員名簿(お名前・都道府県、大口のみ口数予定)の財団ホームページ等への掲載
◇ 可
◇ 否
6 財団からの行事案内その他御連絡の可否
◇ 可
◇ 否
※ 記入される項目と該当する◇にチェック☑をお付けください。
※ 御提供いただいた個人情報については、 賛助会員募集に係る手続きや当財団からの御連絡、又
は御了解いただいた目的以外に利用することはございません。