平成27年度 学校要覧 二宮町立二宮小学校 3年図工 うれしかったあの気持ち ー 楽しかったキラキラフラッグ ー 二 は 気日 い 澄山 う ぐ 高本 く む な ら く き の 代富み ら め こ か士遠 り こ わは く う ろ ら ら を ぬ ら 三 は優そ母ま花 う ぐ し れのなに ら く き にかび匂 ら め こ似い舎え り こ てなはる う ろ の ら を ら 〒 259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮872番地の1 電話 0463-71-0157 FAX 0463-71-7995 e-mail [email protected] 【学校の沿革】 明治 6 11 【学校運営組織】 思文館分校の名称で開校 現在地に校舎を新築 公立二宮小学校と改称 28 尋常吾妻小学校と改称 大正 11 学制発布50年記念式を挙行 12 吾妻尋常高等小学校と改称 昭和 10 町制施行により二宮尋常高等小学校と改称 16 二宮町国民学校と改称 22 二宮町立二宮小学校と改称 25 神奈川県小学校唱歌コンクール第1位入賞 26 校歌制定 学 27 神奈川県小学校唱歌コンクール第1位入賞 校 38 給食研究発表会を開催 評 43 県教育委員会より社会科実験学校に指定 議 44 社会科研究発表会開催 員 49 開校百周年記念式典挙行 校 会 50 体育館完成 53 県教委指定「教育課程の弾力的運営」研究発表 内 TBS小学校音楽コンクール地方優秀賞 54 NHK音楽コンクール優良賞 研 54 ~57 TBS音楽コンクール優秀・優良賞 57 ~60 神奈川県健康優良学校表彰 究 58 神奈川県教育委員会教育放送研究推進校 神奈川県良い歯の学校表彰 会 校 職 61 ~62 県教委より「ふれあい教育実践校」に指定 平成 元 県教委委託「教育活動形態研究校」 長 員 2 校庭イチョウ蘇生工事 ・ 県教委委託「教育活動形態研究校」 教 会 学校研究発表会「一人ひとりを生かす学習の展開」 11 町教委指定研究「人権・同和教育」研究発表会 頭 議 13 町教委指定研究 自尊、他尊「わたしを尊重し、ひとを尊重しながら 自分らしく生きていこうとする子」を願って 県研究委託「いじめ対策校内研修校」 県研究委託「地域との共同による学校づくり推進実践校」 18 町教委指定研究発表会 「自分の思いが表現できる子、相手の思いがわかる子」 企 ~音読を中心に「読む力」を伸ばす国語科の授業~ 画 県研究委託「絆づくり推進事業実践校」 調 20 学校研究 整 「自分の思いが表現できる子、相手の思いがわかる子」 会 を育てる 議 ~説明文を中心に「読む力」を伸ばす国語科の授業~ 22 町教委指定研究 「自分の思いが表現できる子、相手の思いがわかる子」 ~教科指導における豊かな言語活動を通して~ 23 町教委指定研究 「自分の思いが表現できる子、相手の思いがわかる子」 <特別委員会> ~教科指導における豊かな言語活動を通して~ ○いじめ対策検討会議 24 学校研究 ○事故防止委員会 「自分の思いが表現できる子、相手の思いがわかる子」 ○校内予算委員会 ~教科指導における豊かな言語活動を通して~ ○校内就学指導委員会 25~26 かながわ学びづくり推進地域研究委託 ○防災安全委員会 学校研究 ○学校保健委員会 「自分の思いが表現できる子、相手の思いがわかる子」 ○通知表検討委員会 ~教科指導における豊かな言語活動を通して~ ○教職員労働安全委員会 27 学校研究 ○学校評価委員会 「自分の思いが表現できる子、相手の思いがわかる子」 インクルーシブ教育の学級経営を通して ~心を育てる授業づくり~ ☆その他 ◇学校沿革誌 ◇小教研 ◇学警連 ◇町学校事務連携組織 ◇互助会 ◇PTA組織 学級委員会,イベント委員会 校外指導委員会,広報委員会 給食・ベルマーク委員会 《校務管理》 ○施設管理 ・安全点検・施設整備・職員作業 ○地域連携 《教務グループ》 ○学校教育計画 ○教育課程の編成 ○指導計画・評価計画 ○学級編制・教室配当 ○儀式的行事 ○週案・補填 ○打合せ・職員会議等 ○校種間連携 ○地域連携 ○作品応募 ○諸帳簿の管理 ○経験者研修・教育実習 ○初任者研修 ○現職教育 ○庶務 ○月別行事予定 ○情報・視聴覚 ○食育 ○図書館教育 ○キャリア教育 ○教科・領域等 《学校研究グループ》 ○研究推進委員会 ○全体研究会 《特別活動グループ》 ○学級活動 ○児童会活動 ・代表委員会 ・児童集会活動 ・委員会活動 ○クラブ活動 ○健康安全・体育的行事 ○学芸的行事 ○遠足・集団宿泊的行事 ○特活評価 《児童指導・支援グループ》 ○校内生活 ・生活指導 ・保健指導 ・給食指導 ・清掃指導 ○校外生活 ・登下校指導 ・校外生活指導 ○児童支援 ・教育支援・教育相談 ・特別支援 ○安全教育 ○人権教育 《総務グループ》 ○経理・管理部門 ・学校徴収金 ・学校給食事務 ・学校予算 ・備品・消耗品管理 ○学校事務 ・文書管理・証明書発行 ・転出入・入学 ・就学援助 ・教科用図書給与 【学校教育目標】 ○21世紀を創る ○のぞみをかなえるために ○みんなとわたし ○やさしい心で 心豊かに いきいきと活動し 自ら考え自ら学ぶ子どもの育成 夢と希望を育み、確かな学力を身につけ、豊かな心で未来を拓く子ども 基礎基本を理解し、課題解決の楽しさ、新たな創造の楽しさを味わうことができる子ども 自分の考えをしっかり持ち、他者との違いを認め、活動を創り上げる子ども 自然や生き物、そして人に優しく接することができ、命の大切さを学ぶ子ども 学校経営の重点 学校教育目標の実現を目指し、学年経営を基軸にした学級経営を行う。 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 支援級 げんきにあいさつする子 ともだちにやさしい子 おはなしをよくきく子 明るいあいさつができる子 ともだちにやさしくできる子 よくきいてつたえられる子 みんなといっしょにがんばる子 よく聞き、自分の考えを表現できる子 校庭で元気よく遊べる子 思いやりを持って行動できる子 人の話を聞き、自分の考えを発言できる子 最後まで一生けんめいチャレンジする子 相手を思いやり支える 聴き合うことにより、学びを広げ深める 自分のめあてをもち、ねばり強く努力する 自ら考え 正しい判断 進んで行動 ~自分のために みんなのために~ げんきいっぱい ともだちいっぱい できることいっぱい 【日課表】 登 校 朝の行事 朝自習・読書等 1 校 時 2 校 時 3 校 時 4 校 時 給 食 昼 休 み 清 掃 5 校 時 6 校 時 帰りの会 下 校 月曜日の日課 清 掃 5校時 帰りの会 下 校 火曜日の日課 昼 休 み 5 校 時 6 校 時 帰りの会 下 校 【学年別児童数】 (6/1) 8:10 ~ 8:30 ~ 8:35 ~ 8:50 ~ 9:40 ~ 10:45 ~ 11:35 ~ 12:20 ~ 13:00 ~ 13:25 ~ 13:50 ~ 14:40 ~ 15:25 ~ 15:45 8:25 8:35 8:50 9:35 10:25 11:30 12:20 13:00 13:25 13:45 14:35 15:25 15:40 学年 1年 2年 3年 4年 5年 6年 合計 男 48 47 54 50 52 58 309 女 44 45 56 40 55 57 297 合計 92 92 110 90 107 115 606 13:00 ~ 13:20 13:25 ~ 14:10 14:10 ~ 14:20 14:25 13:00 ~ 13:25 ~ 14:15 ~ 15:00 ~ 15:15 13:20 14:10 15:00 15:10 クラブ/委員会活動 帰りの会 14:35 ~ 14:50 クラブ/委員会 14:55 ~ 15:45 下 校 15:55 【児童数の変化】 【年間行事予定】 月 日 行 事 4月6日 始業式・入学式 4月9日 離退任式/1学期給食開始 4月15日 授業参観・懇談会 4月24日 1年生を迎える会 4月24日~5月1日 家庭訪問 5月23日 運動会 5月28日 PTA総会 6月2日~3日 修学旅行 6月5日 遠足2年 6月8日 通学路点検 6月10日 遠足4年 月 日 行 事 9月1日 2学期始業式 9月3日 2学期給食開始 9月24日 校外学習4年 9月25日 遠足1年・6年 10月6日 お礼の会 10月8日~9日 キャンプ5年 10月24日 土曜参観 10月24日~10月30日 学校へ行こう週間 10月29日 音楽会 11月6日 ふれあいハイキング 12月1日~4日 個人懇談 6月12日 遠足3年 12月18日 2学期給食終了 6月15日 引き取り訓練 12月24日 2学期終業式 6月16日 校外学習5年 1月8日 3学期始業式 6月17日 避難訓練 1月13日 3学期給食開始 6月26日 授業参観・懇談会(1~3年) 2月8日 授業参観・懇談会(4~6年) 2月12日 授業参観・懇談会(1~3年) 6月29日 授業参観・懇談会(4~6年) 6月30日 芸術鑑賞 7月13日 1学期給食終了 7月17日 1学期終業式 3月4日 ありがとう6年生集会 3月14日 3学期給食終了 3月18日 卒業式 3月25日 修了式
© Copyright 2024 ExpyDoc