第41回「みどりを守る児童画コンクール」作品募集要領 平成27年6月 JAバンク島根信連 J A し ま ね 1.趣旨 地域の食文化を伝える「食育」活動が広がるなか、「和食」がユネスコの無形文化遺 産に登録されました。また、安全・安心な食料が求められるなか、持続可能な農業や競 争力、将来性のある農業への転換が大きな課題となっています。 このような状況の中、未来を担う島根の子どもたちが、身近にある「みどり」をテー マにした図画教育を通じて、地域の農業に関心を持ち、食の重要性と農業・農村が果た す多面的な働きへの理解を深めることを目的とします。 2.主催 JAバンク島根信連、JAしまね 3.後援(順不同・依頼予定) 島根県、島根県教育委員会、農林中央金庫松江推進室、山陰中央新報社、NHK松江 放送局、山陰中央テレビ、BSS山陰放送、日本海テレビ、エフエム山陰、山陰ケー ブルビジョン 4.募集内容 (1)応募資格者 島根県内小学校の児童 (2)募集課題 「わたしたちの暮らしと農業」「未来の農業」「農業体験」「お米と私」「イネ刈 り」「田植え」「家畜」「新鮮野菜・果実」「農村風景」など、農業や農村、食べ物、 お米に関係のある図画作品。 ※ポスター形式(標語・キャッチフレーズ等文字の入ったもの)のもの、立体的なも のは応募できません。 (3)応募単位 1 人につき 1 点応募ください。 (4)送付宛先 別添の「応募者明細表」を添付のうえ、小学校所在地のJA(支店)へ送付くださ い。その後、当該地区本部を通じてJAしまね本店へ送付されます。 (送付宛先) JAしまね ○○支店経由 JAしまね本店「みどりを守る児童画コンクール係」宛 (5)応募締切日 平成27年9月10日(木) JA(支店)必着 (6)応募作品基準 ① 用紙:画用紙(四つ切 39.4cm×54.6cm) ② 絵具:クレヨン、パステル、コンテ、水彩絵具など 5.審査 (1)日程 平成27年9月29日(火) (2)審査員(順不同・敬称略・依頼予定) 審査員長 石野 眞(島根大学名誉教授)ほか5名 6.賞 (1)特別賞(賞状および副賞) 島 根 県 知 事 賞 ……1点 島根県教育委員会教育長賞 ……1点 山 陰 中 央 新 報 社 会 長 賞 ……1点 農林中央金庫松江推進室長賞 ……1点 審 賞 ……1点 J A し ま ね 組 合 長 賞 ……1点 査 員 長 JAバンク島根信連会長 賞 ……1点 (2)金 賞(賞状および副賞) ……各学年1点(計6点) (3)銀 賞( 〃 ) ……各学年2点(計 12 点) (4)銅 賞( 〃 ) ……各学年3点(計 18 点) (5)佳 作( 〃 ) ……各学年数点( 計 60 点 ) 〃 ) ……3校 (6)学校奨励賞( 合計103点 ※ その他、応募者全員に参加賞を進呈します。 7.発表 応募小学校に文書をもって通知するほか、JAバンク島根およびJAしまねホームペ ージ、新聞等へ掲載します。 8.作品集 入賞作品については作品集を作成し、県内全小学校のほか、市町村教育委員会、後援 団体等に送付致します。 ※ 佳作作品については、学校・氏名・作品名のみの掲載となります。 9.全国コンクールへの出展 本コンクールの入賞作品の中からJA全中(全国農業協協同組合中央会)が実施する 「ごはん・お米とわたし」図画コンクールに出展します(ごはん・お米に関する内容の 図画が選出されます)。全国審査の結果は12月上旬発表の予定です。 10.展示等 (1)入賞作品展示会 ①石央文化ホール 展示ホール(10/10(土)~10/11(日)) ②島根県立美術館 第2ギャラリー (10/21(水)~10/26(月)) (2)各地区本部が主催する農業祭等 11.表彰式 (1)日程 平成27年10月25日(日) (2)場所 島根県立美術館 (3)表彰対象者 特別賞入賞者 12.名札の記入方法 タテ9cm、ヨコ 10cm の紙にコンクール名、作品題名、学校名、学年、氏名、および小 学校所在地JA名を明記し、応募作品ごとに作品の左下に必ず貼りつけてください。 (下例参照) ※ すべてに記入がない場合には、審査対象とならないことがあります。 ※ 名札がとれた場合に備えて、作品の裏面に学校名・学年・氏名を記入してください。 のりしろ コンクール名 題 名 学 校 名 学 みどりを守る児童画コンクール ○○○立○○○小学校 年 年 フリガナ 氏 名 小学校所在地 JA名 10センチ 9センチ 13.著作権の帰属 作品の著作権は、JAグループ島根および全国農業協同組合中央会に帰属いただくこ とを了承の上ご応募ください。 14.個人情報の取り扱い 応募者明細表、名札にご記入いただいた個人情報は、本コンクールの審査、副賞等の 発送に使用いたします。受賞作品については、島根県立美術館での展示、JAバンク島 根およびJAしまねホームページや新聞・広報誌などでの発表、および作品集等の製作 に使用いたします。 15.作品の返却 出品作品は、「ごはん・お米とわたし」図画コンクール出展作品を除き、11月中旬 にJAを通じて返却します。なお、裏面に書き込みをする場合がありますのでご了承く ださい。 16.作品応募等に関するお問い合わせ先 JAしまね 信用企画統括部 Tel:0852-35-9033 金融企画課 「みどりを守る児童画コンクール係」 Fax:0852-35-9048 E-mail:[email protected] 以上 小学校⇒JA(支店)⇒地区本部担当部署⇒JAしまね本店(金融企画課「みどりを守る児童画コンクール 係」) 「第41回みどりを守る児童画コンクール」応募者明細表 学校名 小学校 連絡先 電 話:( ) - FAX:( ) - 担当教諭 ( № 学年 氏 名 枚目) 題名 (フリガナ) (フリガナ) (フリガナ) (フリガナ) (フリガナ) (フリガナ) (フリガナ) (フリガナ) (フリガナ) (フリガナ) ※本明細表は適宜コピーして使用して下さい。 以上 計 名分 ※作品について問い合わせさせていただくことがございますので、連絡先は必ずご記入下さい。 地区本部名 地区本部 ご記入いただいた学年・氏名・フリガナ・題名は、本コンクールの審査、副賞等の発送に使用させて いただきますので、お間違いのないようお願いいたします。 なお、受賞者についてはJAバンク島根およびJAしまねホームページや新聞・広報誌などでの発表、 展示にも使用させていただきます。
© Copyright 2025 ExpyDoc