第16回全国中学生創造ものづくり教育フェア 第5回木工チャレンジコンテスト長崎県大会 実施要項(案) 1 趣 旨 「木工チャレンジコンテスト」は中学生を対象とした、木によるものづくりの技術・技能を 競 う大会です。本大会は、中学校技術・家庭科で学習したものづくりの技術・技能を発揮さ せ、 ものづくり学習への意欲や希望、ものづくり創造の夢を与えることを目的としています。 さら に、中学生の交流の場となることを願っています。本長崎県大会は九州地区大会の予選 を行う 大会です。長崎県からは 人の九州大会参加枠があります。 2 名 称 第16回全国中学生創造ものづくり教育フェア 木工チャレンジコンテスト第4回長崎県大会 3 主 催 長崎県中学校技術・家庭科教育研究会 4 共 催 長崎県中学校文化連盟 5 後 援 長崎県教育委員会 市町村教育委員会 長崎県産業教育振興会 6 参加対象・申込み方法 木工チャレンジコンテスト運営委員会において選抜された中学生(14名以内) ※全国大会に参加した実績がある生徒にはシード権を与える(その場合14名+α) ※参加希望者が多数の場合は、各支部において選考を行います。 各支部の参加状況次第では、参加追加ができる場合もあります。 (その場合の代表枠は後日お知らせします。) ※参加申込みは必ず各支部の木工チャレンジコンテスト運営委員を通じて申し込んで 下さい。(8月 日( )まで) ※今年度は生徒からの参加費は徴収しない。 (平成26年度、材料費がかからなかったため) 7 日 時 平成27年10月10日(土) 9:00~ 9:40 10:10 12:10~13:00 15:00 15:10 ~16:05 16:05 8 9 10 会 場 西彼杵郡長与町立高田中学校 (西彼杵郡長与町高田郷1912-1 受付 開会式 競技開始 昼食休憩 競技終了 プレゼンテーション(一人2分以内) 掃除片付け 閉会式 TEL: 095-857-5227 競技内容 全国大会のルールに準じて行います。(一部簡略化) FAX:095-857-5231) http://www.ajgika.ne.jp/ 競技方法 大会事務局から与えられる材料は所定の寸法 ヒノキ集成材〔長さ 900mm×幅 200mm×厚さ 15mm〕 2枚 ラワン合板 〔長さ 450mm×幅 450mm×厚さ 4mm 〕 1枚 -1- 「木工チャレンジコンテスト」長崎県大会における出場生徒の選抜方法について 平成27年2月13 日 8月に各地区の運営委員が集まり、県大会に向けた運営会議において、各地区からの代表を決 定し、県大会出場者を選抜します。 1 参加希望者全員に課題作品を製作させ,各支部で参加希望者が多数の場合 各支部の木工チャレンジコンテスト運営委員で,下表の人数を参考に絞り 込む。 2 木工チャレンジコンテスト運営委員会において,各支部の代表作品を持ち 寄り,県大会の出場枠である14名の生徒を選出する。選出に関しては各 地区の運営委員に一任することとする。 各地 区出 場者の上 限 長崎市 佐世保市 島原市 諫早市 大村市 平戸市 松浦市 対馬市 壱岐市 3 12 8 2 6 4 2 2 2 2 五島市 西海市 雲仙市 南島原市 西彼杵郡 東彼杵郡 北松浦郡 南松浦郡 合計 2 2 2 2 4 2 2 2 58 課題作品については以下の通りとする (1)材料は次の通りとする スギ・ヒノキ・アガチス・パイン(寸法:450×200×15) (2)使用して良い工具は県大会の実施要項に準ずる (3)各学校からの参加数については,特に制限を設けない (ただし,地区ごとの制限数を考えて,配慮する) -2- ※集成材も可 平成27年度 木工チャレンジコンテスト長崎県大会 図 組 立図 部品図 -3- 課題作品設計
© Copyright 2025 ExpyDoc