解答PDFダウンロード

【解答例】
一
一
懸 念
ア 迫 真
エ イ 四 囲
オ 行 使
ウ 絵 空 事
二
オウムガイの殻の成長線は、月の周期に合わせて刻まれ
るため、四億二千万年前のオウムガイの化石の成長線が
今より少ないことから、当時の月は、現代よりも少ない
周期で、現在よりもずっと地球に近いところを回ってい
たと推測されるということ。
三
太古のオウムガイが夜ごと深海から浮上しては、我々の
想像を絶するほど巨大な月を眺めていたという事実に思
いを馳せることで生じる感動と興奮を、論理的整合性を
重視するグールドの懐疑論で損ないたくないという思い。
四 想像は、いかに独創的であっても、人間が現在からの類
推や文学的感傷によって生み出したものにすぎず、物質
的な証拠をもつ現実の重みには遠く及ばないから。
五 物 質 的 証 拠 を 通 し て、 現 代 で は も は や 存 在 せ ず、 見 る
ことができないものがかつては確かにあったと知ること
は、人間にとって本質的な豊かさをもつ営みであり、想
像することを超えた知的興奮をもたらすということ。
二
たさを誤魔化しながら生きてきたが、もはや何にも頼ら
二 人 生 の 到 達 点 で あ る 仕 事 に 対 し て 自 分 を 賭 け て 全 力 で
当たることを避け、冷笑的・傍観者的態度を装う後ろめ
一
一瞬一瞬の時間を長い人生の中の一部と位置づけ、現在
はその先にある目的を実現するためのものと考えること。
な我が子の姿がこれまでの田口のあり方に重なり、自身
誇らしさという別の感情にすりかえて誤魔化した。そん
五 取組合いに負け、砂に顔を摩りつけられた我が子は、そ
の怒りに熱中することなく、怒りや屈辱を、追う行為の
四
最もそうありたい存在になれないまま、自己を曖昧に誤
魔化して、死ぬまで傍観者的態度でいるということ。
への怒りに転じたから。
ず、自力で自らを支えるしかないと覚悟したということ。
三 味気ない抽象的な精神労働ではなく、生命力に溢れる頑
健な意志と肉体をもって、厳しい自然と敬虔な態度で向
きあい、存在と繁殖のために汗して働く人間の営み。
三
一
恨む筋合いもないのに恨みごとを言って来た女に対し
て、男が恨みごとを言い返したということ。
二 中 国 の 説 話 は、 卵 を 積 み あ げ る の を 危 険 な こ と と 捉 え、
それを君主への戒めとしているが、Aの歌は、それを不
可 能 な こ と と 捉 え、「 愛 し て く れ な い 人 を 自 分 は 愛 す る
ことなどできない」という気持ちを強調している。
三
「 残 る は ず の な い 朝 露 が、 ま だ 残 っ て い る こ と も あ る だ
ろう。しかし世間の浮気な男の心を、誰がいつまでも変
わらないだろうと頼みにできようか」というのである。
四 たとえ去年の桜が吹く風に散ることなく今年も残っ
(2)
ているというあり得ないことが起こったとしても
流れ行く水に数を書きとめるというむなしいことよ
(3)
りも
五 流水と、過ぎ行く年齢と、散る桜と、一体どれが待てと
いう言葉を聞き入れ、とどまってくれるでしょうか。