神 戸 市 空 家 等 対 策 計 画 の概 要 【「空家等対策の推進に関する特別措置法」第6条に基づく法定計画】 計 画 の趣 旨 と基 本 的 考 え方 90 万戸 16 % 80 14 ・空家等のさまざまな課題に対する市の基本姿勢の明示 世帯数 住宅総数 70 12 60 ・総合的・計画的な空家等対策の推進 空家数 10 50 8 40 空き家比率 30 16 % 20 6 空き家比率(全国) 4 第1章 第2章 計画期間 14 10 2 ・ 12 0 H5年 平成5年 H10年 平成10年 世帯数 世帯数 住宅総数 住宅総数 空家数 空家数 10H15年 平成15年 8 6 H20年 平成20年 H25年 平成25年 0 (1)空家等に関する対策の対象とする地区及び空家等の種類 ・対象地区 :神戸市全域 ・対象空家等:活用⇒主に住宅の空家、適正管理・措置⇒すべての空家 空き家比率 空家比率 ・空家等の総体 :住宅・土地統計調査、不動産情報等による把握 ・課題のある空家等: 4 (2)空家等に関する対策に関する基本的な方針 2 【神戸市内の住宅戸数及び住宅の空家戸数の推移】 (住宅・土地統計調査(H25 年) ) 0 H20年 第3章 空家等の調査に関する事項 空き家比率(全国) 空家比率(全国) ・適正管理:所有者等の管理責任の明確化、管理方法の情報提供等の支援等 ・活用支援:空家等の市場流通等への支援 ・特定空家等への移行予防:課題改善や維持保全等の管理・更新の促進 ・特定空家等への措置:基準に基づく改善に向けた措置の実施 第4章 ・所有者等への適正管理の啓発 ・空家活用相談窓口による適正管理、活用に向けた各種支援 等 H25年 第5章 空家等及び除却した空家等に係る跡地の活用の 促進に関する事項 (1)空家等の活用の促進 ・空家活用相談窓口の設置(すまいるネット内) 空家の流通促進に向けた専門家との連携によるアドバイス 住宅検査の利用支援、耐震化に関する支援 ウェブサイトによる活用事例の情報提供、イベントの実施 等 ・空家対策に取り組む各種団体との個別の課題に応じた連携 (2)除却した空家等に係る跡地の活用の促進 ・所有者等に対する適切な管理の促進 ・売却意思に即した流通促進のための不動産関係団体への情報提供 ・地域団体による跡地の管理、活用の検討 等 第7章 住民等からの空家等に関する相談への対応に関する事項 ・地域住民からの通報や相談の主な窓口 区役所:地域住民にとって最も身近で便利な窓口 ・所有者等からの相談の主な窓口 すまいるネット:活用や適切な管理等の課題解決に向けた支援 専門家団体等との連携 第6章 特定空家等に対する措置その他の特定空家等への対処に関する事項 (1)特定空家等に対する措置を講ずるに際して必要な調査 特定空家分類 ・特定空家等のおそれのある空家の実態調査、所有者等調査、特定空家等への立入調査 (2)特定空家等に対する措置を講ずる判断基準 ・物的状態及び周辺への悪影響の程度と危険性等の切迫性による総合的な判断基準 ロ 衛生上有害 (3)特定空家等に対する措置の内容 ・措置(助言又は指導、勧告、命令、代執行)の手順と内容 ・悪影響の程度と危険性等の切迫性に対する措置の範囲 ・所有者等が不明な場合や福祉的支援が必要な場合の対応 等 (4)所有者等への支援制度 悪影響の程度と危険等の切迫性 地域住民等の生命、身体 地域住民等の生命、身体 地域住民等の生命、身体 地域住民等の生命、身体又 イ 保安上危険 又は財産に危険を及ぼす 又は財産に著しい危険を 又は財産に著しい危険が は財産に著しい危険がさ おそれがある 及ぼすおそれがある 切迫している らに切迫し放置できない 地域住民等の健康に著し 地域住民等の健康だけで 地域住民等の健康だけでなく 地域住民等の健康に悪影 い悪影響を及ぼすおそれ なく生命、身体又は財産 生命、身体又は財産の危険が 響を及ぼすおそれがある がある の危険が切迫している さらに切迫し放置できない 既存の景観に関するルー 既存の景観に関するルー ルに適合しない ルに著しく適合しない ―(※) ―(※) 地域住民等の生活環境に 地域住民等の生活環境に著 ニ 生活環境保全 悪影響を及ぼしている しい悪影響を及ぼしている ―(※) ―(※) 命令相当 代執行相当 ハ 景観阻害 措置の範囲 助言又は指導相当 ・既存制度の見直しや制度拡充 等 第8章 空家等に関する対策の実施体制に関する事項 (1)空家等対策に関する関連部署の役割と連携体制 ・とりまとめを行う部署の検討 特定空家等に係る区役所などからの情報のとりまとめ 特定空家等に対応する関連部署への連絡、複数関連部署の総合調整 空家活用相談窓口との連携、情報交換 (2)特定空家等対策に関する情報 ・データベースの作成 ・税務部局への勧告措置等の最新情報提供 ・市のホームページや広報紙等による適切な管理についての周知・啓発、 空家等対策の取り組みに関する情報発信 勧告相当 ※ 通常は実施しないが、市長が必要と認める場合は実施することができる 第9章 その他空家等に関する対策の実施に関し必要な事項 (1)条例の制定 ・特措法や既存の各法令を補完し幅広く対応するための条例制定 (2)実効性のある対策に向けた計画等の見直し ・計画期間終了時の検証と必要に応じた計画の見直し等 (3)協働による総合的・効果的な対策の推進 ・建築、不動産、法務等の専門家との連携体制の構築等 (4)今後の取り組み等に関して必要な事項 ・計画に基づく施策実施により現状を把握したうえでの目標の検討 ・国や県への支援制度拡充等の働きかけ、国への法令や制度改正要望等
© Copyright 2024 ExpyDoc