パセリ育苗条件比較調 査 新規 亜臨界アミノ酸肥料効 果確認調査 H26 ~

平成27年度 旭川市農業センター試験課題等一覧
作型
№
課題名
年次
は種 定植
-
新規
4下
6上
7下
9上
-
現在の慣行品種は地域の主要病害である根こぶ病への抵抗性
5下
を有するが,夏期の葉色の濃さや春・秋期の低温伸長性を求
6下
める声もある。そこで,品種比較試験を実施し,それぞれの
8中
時期において地域に適応する品種の検討を行う。(4作期,
10上
各12品種)
H9
~
4下
7上
-
6上
8上
H26~ 9上
28
~
2
コマツナ作期別品種比
較試験
3
ホウレンソウの作期別
品種比較試験
5
絹さやえんどう品種比
較試験
春どりレタス品種比較
試験
新規
新規
6上
-
H27.
1中
3上
6 にんにく有機栽培試験
H25~
-
前年
10上
7
スターチス・シヌアー
タ品種比較試験
H20~
-
5中
8
温度感応型フィルム効
果確認試験
新規
9
鶏ふん発酵堆肥効果検
証試験
新規
10
農業センターほ場にお
ける農薬残留試験
試験の概要
地場産の冬期野菜について,小売り・消費者からの要望が強
12上~ くなっている。また,市内の生産者からも営農期間拡大の要
2下 望があるため,冬期(特に1~2月),燃料費をできるだけ
抑えて栽培可能な野菜品目や栽培体系の検討を行う。
冬期野菜栽培品目検討
1
試験
4
調査・
収穫
H26~
市内では,つるあり・白花品種の「成駒三十日」が基幹品種
として古くから栽培されているが,新品種や他産地で評判の
7上~
良い品種について,当地の露地への適応性を確認するため,
8下
品種比較試験を行い,今後の品種選定の資料を得ることを目
的とする。(1作期,5品種)
4中
市内で行われている玉レタスの4・5月収穫の作型では,
「サリナス397」が基幹品種として長く使用されている。
近年,新しい品種が各メーカーから販売されているため,そ
れらの特性を調査し,新たな品種選定の資料とする。(1作
期,5品種)
7中
市内企業が生産販売している有機JASにんにくは,資材
費,ほ場確保等の課題があることから,省力的な栽培法や同
一圃場での連作が及ぼす影響等について調査検討し,情報提
供を行う。
7中~ 各メーカーの有望品種について特性を調査し,地域に適応し
10下 た品種の検討資料を得る。(1作期,15品種)
品目別に設定
5下
6上
生産者部会から要望のあった3作期について,地域に適応し
た品種の検討資料を得る。(2作期,各10品種程度)
9中
品目別に設定
当地における温度感応型フィルムの実用性と適する品目の検
討を行う。供試品目:果菜(キュウリ,トマト),葉菜(パ
セリ),花き(トルコギキョウ,ストック)
市内農業法人が製造する鶏ふん発酵堆肥の効果を検証する。
併せて,省力栽培の期待される短節間カボチャ「くりひか
り」の栽培特性を調査する。
当地における栽培体系は複数の品目を輪作する頻度が高いこ
とから,土壌施用型農薬の圃場における残留について試験を
行い,輪作時における後作への農薬残留を調査することで,
安全・安心な輪作体系のための資料を得る。(ホウレンソ
ウ,コマツナ,リーフレタス)
*参考調査
作型
№
課題名
年次
播種 定植
1
パセリ育苗条件比較調
前年 鉢上
新規 12下 2上
査
2
亜臨界アミノ酸肥料効
果確認調査
H26
~
調査・
収穫
3下
品目別に設定
試験の概要
生産現場で問題となっているパセリ育苗時の障害発生要因を
調査するため,施肥及び日照条件等について検討する。
市内生産者が使用し,生育向上に効果があると言われている
亜臨界アミノ酸液肥について,効果検証の要望があったこと
から,栽培調査を行う。(トマト,チンゲンサイ,ミズナ)
露地越冬野菜の栽培調
3
査
4
H26
~
空気膜フィルム夏期栽
新規
培調査
5 ヒマワリ栽培調査
品目別に設定
農産物直売所で冬期間の販売が期待できる露地越冬野菜を試
作し,当地での栽培方法及び貯蔵後の保存状態に関する知見
を得ることを目的とする。(キャベツ,ダイコン,ニンジ
ン)
品目別に設定
冬期栽培における保温性向上に有効なハウスの被覆資材(空
気膜フィルム)について,通年使用に関する知見がほとんど
なく,この資材に関心を示す生産者がいることから,夏期の
作物に対する影響を調査し基礎資料を得る。(トマト,キュ
ウリ,コマツナ,ホウレンソウ)
設計中
切り花のヒマワリは品質として細さが重視されるが,草勢が
強い作物のため,茎が太くなり品質低下しやすい。そのた
め,不耕起で根域を制限する栽培法について調査し,簡易な
草勢管理の方法について知見を得る。
新規
*展示
作型
№
課題名
年次
播種 定植
調査・
収穫
試験の概要
葉菜類の寒締め栽培展
1
示
移植
寒締め栽培を行っている生産者及び栽培を希望する生産者へ
9上 移植
の助言のため,気象条件による標準的な生育状況を把握する
H19~
12上~
直播 9下
必要があることから,寒締めホウレンソウの展示栽培を行
9中
う。
2 ナバナの越冬展示栽培
新規 10上
-
H28.3 早春の収入源として期待できる食用ナバナの越冬栽培を行
上~ い,試作を通して当地での栽培方法に関する知見を得る。