サービス産業を製造業と並ぶ産業振興の双発エンジンに

NAGANO
中経連事務局員が、担当するエリアでお聴きした、
各県の最新トピックや地域特有の情報を紹介するコーナーです。
サービス産業を製造業と並ぶ産業振興の双発エンジンに
∼長野県サービス産業振興戦略∼
長野県のサービス産業は、県内総生産や雇用に
おいて7割近くを占めるものの、
これまで体系だっ
た振興策は行われてこなかった。一方で、
スマート
フォンやタブレットの普及等による事業環境の変
化、消費者の嗜好の細分化、地域や社会の課題解
重点軸
特定の「業種」のみの振興を図るものではなく、
同一の切り口から多様な業種に刺激を与え、振興を図る
「触媒」
としての役割を果たすものと捉える。
付加価値の増加
+
経済の
活性化
+
環境整備
就業者の増加
戦略の期間:平成27年度(2015年度)∼平成29年度(2017年度)
出典:長野県サービス産業振興戦略
業と並ぶ「双発エンジン」
として積極的に振興する
こととした。
最初の一歩
etc
林業
+
農業
目標
刺激
製造
戦術
福祉
重点軸
医療
ス産業振興戦略」
を策定し、
サービス産業を、製造
3つの
「重点軸」
による展開
教育
このため、長野県は平成 27 年3月
「長野県サービ
戦略
小売
拡大しつつある。
サービス産業の可能性(活動領域)
を広げる
飲食
など、
サービス産業は新たな可能性(活動領域)
を
目的
宿泊
決にビジネスの手法で参加しようとする人々の出現
長野県サービス産業振興戦略の目的、目標、期間
長野県次世代ヘルスケア産業協議会
こうした県の動きに呼応して、地元関係団体等
長野県サービス産業振興戦略の概要
戦略の重点軸を①「情報技術・IT」②「ヘルス
は、3月「 長 野 県 次 世 代 ヘルスケア産 業 協 議 会
ケア・健 康 関 連 」③「スモールビジネス」の3つと
(会長:花岡清二(一社)長野県経営者協会技術技
し、未来の姿をそれぞれ①「信州をITバレーに」
能委員会委員長、セイコーエプソン㈱相談役)」を
②「医療・介護費支出から、
『健康投資』へのシフト」
設立し、
(一社)長野県経営者協会、信州大学等 20
③「 意ある芽 、小さな芽を育て『 居 場 所と出 番 』
団体が参画している。
6月には同協議会の提案し
『地域のつながり』
を作る」 としている。
た事業が、経済産業省の実施する地域ヘルスケア
県 は 、情 報 発 信 やセミナー の 開 催 による「 刺
ビジネス創出支援の対象となり、今後、
フィットネス
激」、相談体制充実や資金調達支援などの「最初
クラブ等の健康産業の振興、森林セラピー基地を
の一歩(への後押し)」、ネットワークづくりや再チ
核とした観光業の振興、信州リビングラボの構築な
ャレンジ支援などの振興策を今後 10 年間にわたり
どに取り組んでいく。
展開し、サービス産業の付加価値の増加と、女性、
シニア、若者の就業者の増加を目標としている。
サービス産業の振興は、人口減少による域内需
要の減退が危惧される中、地域の経済活性化や雇
また、
この戦略に基づく
「サービス産業振興」は
用増加など地方創生につながる重要な取り組みで
緒に就いたばかりであり、職員が各地の優良事業
ある。中経連としても、地域が一体となった取り組
者を訪問インタビューし、特徴的な取り組み等を
みの推進に向けて、協力・連携を深めていきたい。
Webで情報発信するなど、
まずは「現場の声」
を聞
きながら、
できること
(事業)から実践している。
14
の連携も進んでいる。例えば、ヘルスケアについて
中経連 2015.10
(長野担当 伊藤 康隆)
取材協力:長野県産業労働部サービス産業振興室、
(一社)長野県経営者協会
中経連 2015.10
15