部活動紹介 「失敗」を「けいけん」と読もう

自律
協同
校訓
部活動紹介
学校だより
27-02号
平成27年 4月15日(水)
発行責任者 校長 牛島修彦
「失敗」を「けいけん」と読もう
4 月 9 日 (木 )4 限 目 、 体 育 館 で 、 2 ・ 3 年 生 が
1年生をあたたかく迎え入れた対面式がありまし
た。全校生徒356名がそろい、1年生は、緊張
した顔の中にも生き生きとした目をしていました。
2年生は、今日から先輩になったんだということ
を自覚し、3年生は、最上級生として体育祭や文
化祭等をリードしていかなかればならないことを
自覚したと思います。
5限目には、部活動紹介があり各部とも工夫を
こらして、自分達の部をアピールし、新入生へ多
く の 入 部 を 呼 び か け ま し た 。 部 活 動 は 、「 学 級 や 学
年を超えて、共通の興味・関心を持つ生徒で組織
する活動」です。失敗の連続と思いますが、失敗
を 積 み 重 ね て 上 達 し て い き ま す 。「 失 敗 」 を お そ れ
ず 、「 失 敗 」 が 良 い 「 経 験 」 に な っ た と 言 え る よ う
が ん ば り ま し ょ う 。入 部 し た い 部 活 動 が あ っ た ら 、
保護者の方と充分に相談して入部の手続きをとっ
て く だ さ い 。1 年 生 だ け で な く 、2 ・ 3 年 生 も 入 部 の 手 続 き を と る 必 要 が あ り ま す 。
また、部活動には下記のような、注意事項がありますので、ルールをしっかり守っ
てください。
<仮入部期間>
ク
1
1
1
2
2
2
3
3
3
3
ラ
の
の
の
の
の
の
の
の
の
の
ス
1
2
3
1
2
3
1
2
3
4
担
任
髙田敏信(英語)
井上聖也(社会)
國次あや(美術)
龍 大介(理科)
山下裕子(数学)
須山寿俊(保体)
田中幸恵(保体)
合志明彦(国語)
四ケ所博文(技術)
平山雄一(英語)
計
益永康宏(数学)
德田睦美(家庭)
坂本直文(数学)
岸 亜紀(養護)
平成27年4月7日現在
男 子
女 子
計
19
16
35
19
16
35
20
16
36
58
22
21
22
48
18
18
18
106
40
39
40
65
16
16
17
16
54
17
16
16
17
119
33
32
33
33
計
65
66
131
耳納学級1
牛島 愛(英語)
1
1
2
耳納学級2
大田和俊(技術)
1
2
3
へいすい教室
畑 初恵
久留米市東部地区の中学校から12名が通級します
総
計
188
168
356
【 校 長 】 牛 島 修 彦 ( み ち ひ こ )【 教 頭 】 伊 藤 浩 規
【事務室】林文雄 馬場しげ子 田中仙湖 宮原敏子
【図書司書】新開裕子
【通常学級支援員】古賀加代子 【校務員】愛甲茂信
【へいすい教室支援員】森山京子 石見あかり
【適応指導教室】香月恵美子 荻野千葉里
【学校警備】良永茂紀 松元平次 鹿児島光
4 / 2 8 日 (火 )
散歩道
歩
葉桜や
雨に打たれて
夏を待つ
牛
○ 4 / 2 8 (火 )放 課 後 部 活 動 発 足 会 [正 式 入 部 ]
※ 部 活 動 入 部 届 提 出 〆 切 2 ・ 3 年 生 :4 / 1 5 ( 水 ) 1 年 生 :4 / 2 8 日 ( 火 )
≪部活動の注意事項≫
・部活動は顧問等の先生による監督の下、行うことができる。
・部活動の行き帰りに店に立ち寄ったり、飲食したりしない。
・他の部活動を妨害するような行動はしない。
・部活動の終了時間を守り、完全下校時間を厳守する。
・部活動場所、部室等のそうじを定期的に行う。
副
任
等
松山ひとみ(音楽)
志波良明(英語)
田中淳夫(生徒支援)
志水善和(理科)
計
保坂敏彦(社会)
田中歓喜(生徒指導)
権藤智津子(国語)
秋山美和(英語4/20)
子育ては失敗の連
続です◆以前勤めて
いた学校での保護者
との会話です◆その
保護者は、続けてこ
う言われました。自
分は「失敗」と書い
て「けいけん」と読
むようにしていると
◆人間は、他の命が
あって初めて成長す
ると思います◆地域
の方、学校、そして
保護者、などなど多
くの人たちが互いに
知恵を出しながら、
屏水の子の育ちを見
守っていきたいと思
います。
≪入部の手続き≫
○ 4 / 1 0 (金 )
【平成27年度屏水中学校 担任・副任等、生徒数】