各教員が有する学位及び業績 学科 氏名 学位 著書・論文等 最近の主な活動 幼児教育科 堀内達夫 博士 日本産業教育学会理事、フランス教育学会理事・会長、大阪 市立大 「フランス教育の伝統と革新」大学教育出版(共著)、「キャリア開発と職業 学教育学会理事・会長など 指導」法律文化社(共著)、「日本と世界の職業教育」法律文化社(共 著)、「フレネ教育実験コレージュ・リセにお けるカリキュラム開発の独自 性」(フランス教育学会紀要第24 号)、「日本産業教育学会編産業教育・ 職業教育ハンドブック(項目解説)」大学教育出版(共著)、「上海職業教 育事情」都市文化研究第16号(共著) など 幼児教育科 勝井ゆかり 修士 日本学校音楽教育実践学会 第16回全国大会 (於鳴門教育大学) 「読 譜指導―保育者養成におけるリズム指導を考える」自由研究発表 幼児教育科 山本敏貢 修士 幼児教育科 森大樹 修士 幼児教育科 山本敬子 学士 幼児教育科 栗川直子 博士 幼児教育科 本田和隆 修士 幼児教育科 今西香寿 学士 幼児教育科 原純子 修士 「デイサービスからまちづくりへ」(自治体研究社2008)、「五訂 保育士 八尾・柏原障害者就労・生活支援センター運営委員長、河南町障がい をめざす人の社会福祉」(みらい2008)など 福祉計画策定委員、橋本市人権尊重のまちづくり審 議会委員、富田 林市元気なまちづくりモデル事業審査委員、阪南市地域福祉計画策 定委員会委員長など 「ヘーゲルとスピノザ」(大阪千代田短期大学紀要第27号)、「コンピュータ 教育におけるタッチタイプ」大阪千代田短期大学紀要第35号、「マルチカ メラ撮影」大阪千代田短期大学紀要第37 全国大学音楽教育学会関西地区研究会にてソロピアノ演奏、ふぁん ふぁーれ三日市にて子育て支援の音楽療法、河内長野市 在宅介護者 対象の音楽療法など 「絵画と額縁の組み合わせによ効果における理解度の影響」(日本感 性工学会論文誌13単著)、「額縁の形状と大きさが絵画の印象に及ぼ す影響」岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要第36号(単著)、 「2輪郭が絵画の影響に及ぼす影響」人間文化第32号(単著)、「絵画 の形態と知覚の関係性について」岡山大学大学院社会文化科学研究 科紀要第22号(単著) 「主婦たちがつくった暮らしの砦」自治体研究者(共著)、「地域の実となる 阪南市地域福祉推進委員・同市社会福祉協議会理事・同市社会保障 実践と研究を目指して」総合社会福祉研究所 福祉 の広場8月号(単 推進協議会会長・河南町総合戦略推進会議委員・川崎市住宅政策審 著)、「企業保育園撤退後における地域福祉と事業運営の課題について」 議会委員 日本NPO学会第16回年次大会 阪南市生涯学習推進室主催「わくわく教室」にて、ニュースポーツやクラフ トの指導。「おやこ元気アップ!事業」(文部科学省委託事業)の企画・実 施 など 「小児医療の現場で使えるプレパレ」(日総研出版(共著))、「小児治験の 河南町こども・子育て会議委員 参加に対する促進要因と阻害要因」(日本小児臨床薬理学会(共著))、 「医療側から見た治験参加のモチベーション」(日本小児臨床薬理学会 (共著))、「医療施設における病児の兄弟支援」(日本医療保育学会(共 著))、「医療施設における病児のきょうだい支援」(京都女子大学発達教 育学部紀要(共著))、病棟外プレイルームの設置とグループ保育の実践報告」 (子ども健康科学(共著)) 幼児教育科 新川朋子 修士 総合コミュニケーション学科 青木淳英 修士(法学、 『地域福祉と福祉行政』法律文化社(編著)、『西宮現代史第1巻』『西宮 福祉マネジ メ 現代史第2巻』(共著)、「危機状況における地域福祉とコミュニティワーク ―阪神・淡路大震災下西宮の要援護高齢 者支援の分析を通して―」『市 ント) 史研究にしのみや』第5号(単 著)、「社会福祉協議会における福祉計画 の策定レベルに関す る研究―西宮市社協計画の分析を通して―」『龍谷 法學』第37巻第4号(単著)、「高度成長期の社会変容と自治体福祉政策 の形成過程 ―西宮市における昭和30~40年代の福祉施策 阪南市地域福祉推進計画(障害計画部会)作業委員会委員長、御所市 障害者福祉長期計画及び障害福祉計画策定審議会会長、御所市地域 福祉計画策定審議会会長、御所市地域包括支援センター運営協議会委 員長、大和高田市介護保険運営協議会委員、御所市社会福祉協議会地 域福祉活動計画 策定委員会委員長、社会福祉法人堺中央共生会理事・ 評議員など 総合コミュニケーション学科 高増名代 修士 (口頭発表) 「保科孝一の方言排斥論について」 六甲英語学 研究会 (六甲道勤労市民センター)など 総合コミュニケーション学科 池田知隆 学士 総合コミュニケーション学科 森はるよ 修士 総合コミュニケーション学科 岡田 弘明 学士 総合コミュニケーション学科 松井 順子 総合コミュニケーション学科 西本 房子 博士 「事例で学ぶスーパービジョン」(建帛社(共著))、「家庭支援論」(一藝社(共 著))、「知識を生かし実力をつける子ども家庭福祉」(保育出版(共著))、 「保育現場で役立つ相談援助・相談支援」(晃洋書房(共著))、「自閉症教 育基本用語辞典」(学苑社(共著))、「保育現場で役立つ相談援助・相談 支援」(晃洋書房(共著))、「保育内容・方法総論の理論と活用」(保育出 版(共著)) 「W. D. ホイットニーの後継者ジョゼフ・ヴァンドリエス―藤岡勝 二と宮 田幸一によるヴァンドリエス言語学の翻訳の意義―」 単著 大阪千代 田短期大学紀要第40号など GN21「人類再生シリーズ」⑧紀伊国屋書店(共著)、「権力の暴 走-橋 下教育改革の悪夢」雑誌現代の理論 など アメリカン・ドリーム』白水社(共著)、「The Winterʼs TalePandostoの比 較研究 -思想背景を中心に-」龍谷大学大学院英語英米文学会『英 語英米文学研究』第20号(単著)、「The Tempestについての一考察 - Prosperoの赦しについて-」龍谷大学大学院英語英米文学会『英語英米 文学研究』第21号(単著)、「The Winterʼs Taleとギリシア・ローマ神話」大 阪 千代田短期大学紀要第26号(単著)、「The Winterʼs Taleと Daphnis and Chloe」大阪千代田短期大学紀要第27号(単著)、「The Tempestと Daphnis and Chloe」大阪千代田短期大学紀要第28号(単著)、「The Winterʼs TaleとPandostoの相違点 -昔話としてのThe Winterʼs Tale-」 大阪私立短期大学協会研究報告集第37集(単著)、「総合型地域スポー ツクラブについての一考察 -キンダースポーツを中心に-」大阪千代田 短期大学 大阪市教育委員会委員長、一般財団法人「大阪大学後援会」 評議 員、一般財団法人「大阪自由大学」理事長 地域生活総合支援センター 「ゆう」 催し世話人、高齢者のディ サービ スでレクリェーションの講師など 大津商工会議所主催簿記研修講師 「社会調査の基礎-現代の社会福祉士養成シリーズ」久米出版(共 著)、「高齢者の食事保障に関する考察-地域類型でみた 東京都各自 治体の配食サービス事業」国立社会保障人口問 題研究所【季刊社会 保障研究第40巻第1号】(単著)、高齢者 の会食会の有効性に関する 考察 - 事例調査を中心にして」日 本社会医学会【社会医学研究第26 号】(単著)、「地域類型でみ た大阪府各自治体の配食サービス事業」 日本社会福祉学会 【社会福祉学第52号1】(単著)、「大阪市を事例とした配食サービス事 業の現状と今後」社会福祉学会【社会福祉学会第53号 厚生労働省老人保健事業推進費等補助(老人保健健康増進 等事業 分)事業、社団法人 シルバーサービス振興会実施、介 護事業運営 基準調査研究事業「障害者・高齢者への在宅ケア サービスにおける 新たな食事提供のあり方に関する調査研究 事業」検討委員会、委員 芦屋市第4次総合計画素案作成市民会議委員など 奈良県介護福祉士会会長・同県社会福祉協議会人材確保対策委員・ 同県社会福祉協議会運営委員・大阪市西淀川介護認定委員
© Copyright 2025 ExpyDoc