毎年、クラブや学科のリーダーとされる学生に対し、様々なテーマを掲げて実施している札幌国際大学の“リーダー研修会” 。 平成 26 年度は、 「地域貢献・地域との関わり方」をメインテーマとし、学生が進んでまちづくり活動に参加し、地域コミュニティの活性化に少しでも寄与できる よう、今年は、学生に加え、地域の方々をはじめ関係者の皆様とともに、大学や学生が実施可能な地域貢献の方向などについて考える場としたいと考えており、多 くの方々の参加をお待ちしております。この機会に、地域に根付く大学として、大学と地域がより良い関係を築いてくために、どんなことができるかを講演や講義 を通じて、一緒に考えてみませんか。 【リーダー研修会とは・・・】 学生自身が主体的な意識と、リーダーとしての自覚を持ち、課外活動等などの様々な課題に対して考える力、実行力を育成すると共に、学生同士 で協力し合うことでコミュニケーション能力向上や協調性を高めるために実施されている研修の一つです。 毎年、様々なテーマを設定し、課外活動や大学の活性化について、学生が主体となって考えていける場として学生部企画運営しています。 1.実施日および開催場所 平成 26 年 2 月 20 日(金)9:00~17:20 札幌国際大学 2 号館 2.参 加 対 象 ① 札幌国際大学・札幌国際大学短期大学部の学生 ② 一般・地域住民・企業の方々 ③ 本学学生の保護者の方々 3.内 容 午前の部・午後の部に分かれて講演、講義を実施します。 <午前の部>:9:30~12:00 ※当日、会場には 9:00 から入場することができます。 【基調講演】9:40~10:30(50 分) 【シンポジウム】:10:40~12:00(80 分) 「地域貢献活動・大学と地域の関わり方」 講師:札幌国際大学国際観光学科長 斎藤 正紀 「~スポーツと観光で創造する地域振興の可能性~」 パネリストA: 「観光」札幌国際大学国際観光学科講師 井上 博登 パネリストB: 「スポーツ」公益財団法人北海道体育協会クラブアドバイザー 久保田 智 氏 コーディネーター:札幌国際大学学生部長 大月 隆寛 学生が身近なところでまちづくり活動に参加す るきっかけとし、地域コミュニティの活性化に少 基調講演を踏まえて、大学と地域との連携強化の重要性について共に考えてみましょう。 しでも寄与できるよう、実際の事例を用い、ご紹 「観光」や「スポーツ」の分野からみた地域貢献のあり方などについて実例を交えてご紹介します。また、 介します。地域の方々必見です! この 2 つの分野の連携も含めた地域貢献の可能性について、パネリストたちがディスカッションします。 【午後の部】13:00~17:20 ※時間を多少前後する可能性があります。 【講義・ワークショップ】13:00~16:00(3 時間) 「活性化プロジェクト~学生ができる地域貢献~」 講師:公益財団法人北海道体育協会クラブアドバイザー 久保田 智 氏 午前中の講演やシンポジウムを踏まえて、 「今、地域が学生に何を求めているか、また、 学生が身近な地域おいてできることはどのようなことか」 実際の事例を使い、今度は地域に対して自分たちができる地域貢献の方向について考えます。そのための企画立案の仕方や、実行に向けたプロセスなどについ て学生が議論します。こちらの時間については、一般の参加者の方々も自由に見学することができますので、ぜひこの機会に学生が今後のまちづくりのあり方や、 学生のまちづくりへの関与の仕方などを議論していることころをご覧いただき、時にはご助言をいただければ幸いと思います。
© Copyright 2024 ExpyDoc