5. 溶岩樹型 川村 一之 黒石川由美 宮下 弘文 沢 勲 立 原 弘 5.1 井戸タイプ竪樹型 ① ② ③ 単一の立木①がそのまま溶岩に囲まれて②燃焼した後、朽ち木③のように丸い井戸の 形状を残したものが右の写真。2本を超えると複合樹型竪タイプ。 5.2 不動タイプ竪樹型 ① ② ③ 単一の立木①がそのまま溶岩に囲まれて燃焼しながら立木の抵抗②受けて盛り上がり、 固結した後、朽ち木③のように地表に突き出だ形状を残したものが右の写真。吉田胎内 溶岩樹型群で観察。 5.3 鳴沢タイプ竪樹型 ① ② ③ 単一の立木①がそのまま溶岩に囲まれて、後続した溶岩が表面固結面を押し上げて② 溶岩プールを形成した後、半固結内面③のように液相溶岩ひび割れを鉢状に残したもの が右の写真。鳴沢溶岩樹型群で観察。 5.4 不動岩タイプ竪樹型 ① ② ③ 単一の立木①がそのまま溶岩に囲まれて燃焼し、後続の溶岩流が急速に立木の抵抗② 受けて押し上げられて固結した後、クラストが残留した朽ち木③のように地表に突き出だ プレート状の形態を残したものが右の写真。 5.5 管状タイプ横臥樹型 ① ② ③ ①倒木にそのまま溶岩流が接近する時のように②倒木に堰き止められ、後続の溶岩流 によって③倒木のように片面だけ鋳型の形態になり、③倒木の下図のように乗り越えられ たものが下方へ流れる。 韓国・済州道自然史博物館前。 韓国・済州道自然史博物館前。 韓国・済州道。翰林溶岩樹型。 韓国・済州道自然史博物館前。 5.6 すり鉢状竪樹型 ① ③ ② 単一の立木①がそのまま溶岩に囲まれて燃焼し、後続の半固結表面溶岩流が液相溶 岩内部流入によって②の形状に押し上げられて固結した後、樹幹周囲の半固結層に引か れたすり鉢の窪み③呼称している外部形態を残したものが右の写真。鳴沢溶岩樹型群で 観察。 5.7 竪樹型の一次形態 ① ② ③ 溶岩堰きとめによる溶岩プール内に複数立木①がそのまま溶岩に囲まれ、後続の溶岩 流が液相溶岩内部流入によって②の形状に押し上げられて固結した後、③のように複数 棚状の段差を呼称している外部形態を残したものが右の写真である。鳴沢溶岩樹型群で 観察。 5.8 山梨県、青木ヶ原の溶岩樹型 山梨県・横臥型の管状樹型。立木以外の倒木が 溶岩に囲まれて筒状の横穴となる。通称横樹型。By Sawa,I., Japan 山梨県・横臥型の管状樹型。博物館前の展示物。 溶岩流により倒木した横臥型樹型。By Sawa,I., Japan 山梨県・横臥型の管状樹型群。立木以外の倒木 が溶岩に囲まれて筒状の横穴を形成。By Sawa,I., Japan 山梨県・竪型の管状樹型。博物館前の展示物。表 面の突起部がない井戸型樹型。By Sawa,I., Japan 山梨県・横臥型の管状樹型。管状タイプ横臥樹型 が形成後崩壊した状態。By Sawa,I., Japan 山梨県・横臥型の管状樹型。管状タイプ横臥樹型 が形成後崩壊した状態。By Sawa,I., Japan 5.9a 山梨県、富士山柏原溶岩樹型 山梨県・富士吉田市。鷹丸尾溶岩流。樹型に面し て露出しているか、または地中に埋没。埋没上にも 管状溶岩樹型が存在。By Sawa,I., Japan 山梨県・富士吉田市。鷹丸尾溶岩流、柏原樹型。中央部 に再溶融が起こり、わずかな気化空洞と思われる膨らみが ある。奥は再溶融していない。By Sawa,I., Japan 山梨県・富士吉田市。鷹丸尾溶岩流、柏原溶岩樹型。横臥樹型。洞口80cm×40cm。奥行740cm。空洞開 口部に溶岩カーテンが垂れ下がり、先端が外側に曲がっている。溶岩表層部およびガス作用による膨張部 分もあり、単独再溶融の樹型。深部にある棚状部分は、樹木の裂け目。樹木の最深部に先細りの裂けた再 溶融樹型空洞。By Sawa,I., Japan 5.9b 山梨県、富士山柏原溶岩樹型 山梨県・柏原溶岩樹型。AD937年噴火。樹木が溶 岩流に密封された風化状態の樹型群。By Sawa,I., Japan 山梨県・富士吉田市。鷹丸尾溶岩流。竪樹型。ス プーン形になった二重の洞内は堆積物から見ると溶 岩の崩落。By Sawa,I., Japan 山梨県・富士吉田市。鷹丸尾溶岩流。溶岩流によ る壁面突起の状態。溶岩表層部およびガス作用に よる膨張部分。単独再溶融。By Sawa,I., Japan 山梨県・富士吉田市。鷹丸尾溶岩流。竪樹型。通 称、縄文樹型。管状樹型。世界一巨木根の径は 8.3m。By Sawa,I., Japan 5.10 山梨県、船津・吉田の溶岩樹型 山梨県・吉田胎内樹型。管状型横臥型。遠方から特急が近づくように感じられる半アーチ状の溶岩樹型。 樹木が密封された楕円形の樹型。By Sawa,I., Japan 山梨県・船津胎内樹型。横臥型。大砲の筒状に見 える管状樹型。立木に沿ってガスが放出された樹 型。By Sawa,I., Japan 山梨県・船津胎内溶岩。管状樹型。博物館の前。 By Sawa,I., Japan 5.11 山梨県の高村溶岩樹型 山梨県、山中湖村の高村溶岩樹型群。鷹丸尾溶 岩流。高村竪樹型。深さ約5m、直径約1m。By Miyashita, H., Japan 山梨県、山中湖村の高村溶岩樹型群。鷹丸尾溶 岩流。高村横臥樹型。By Miyashita,H., Japan 山梨県、山中湖村の高村溶岩樹型群。鷹丸尾溶岩流。普通の横臥樹型。By Miyashita,H., Japan 山梨県、山中湖村の高村溶岩樹型群。鷹丸尾溶岩流。紅富士の湯温泉近くの敷地の中。再溶融による 2次生成空洞を持つ樹型により構成される。By Miyashita,H., Japan 5.12 韓国、済州道の溶岩樹型 韓国・済州道、翰林溶岩樹型。溶岩流によって、木 片が密封された状態。By Sawa,I., Japan 韓国・済州道、朝天邑。溶岩と樹木が接近して、共 存している民家の庭園。By Sawa,I., Japan 韓国・済州道、翰林溶岩樹型。溶岩流によって、木 片が密封された状態。By Sawa,I., Japan 韓国・済州道、翰林溶岩樹型。工事中に発見され た横臥樹型。溶岩流によって、木片が密封された状 態の痕跡。By Sawa,I., Japan 韓国・済州道、翰林溶岩樹型。溶岩流によって、木 片が劣化された状態。By Sawa,I., Japan 韓国・済州道、翰林溶岩樹型。工事中に発見され た竪型樹型。観光客のために、道路上に展示してい る溶岩樹型。By Sawa,I., Japan 5.13 その他の溶岩樹型 山梨県・胎内壁。溶岩再溶融による樹型内の形 状。人間の胎内と想定された洞窟は、富士講や安産 等の信仰に利用。 山梨県・鍾乳石状樹型。溶岩液状時のみに成長 し、固結時と同時に成長は止まる。溶岩洞窟内に生 成される鍾乳状の一時生成物溶岩つらら石。 山梨県・樹型内で再溶融した液状溶岩が、落差の ある空間に流れ落ち、下部から固結して柱状に形 成。 山梨県・再溶融(吉田胎内と船津胎内で観察)。高 圧の気体は、地表近い樹型から一気に大気中に放 出され、酸素と結合して高熱を発生し樹型内を再溶 融。 5.14 偏光顕微鏡写真 韓国・済州道。翰林溶岩樹型の偏光顕微鏡写真(クロスニコル).Ol=橄欖石、Pl=輝石。By Sawa,I., Japan 山梨県・富士山青木ヶ原樹海。溶岩樹型の偏光顕微鏡写真(クロスニコル)。Ol=橄欖石、Pl=輝石、 CPx=単斜輝石。By Sawa,I., Japan
© Copyright 2025 ExpyDoc