生物科学

K:】Server/15030663 薬科大 応用生命/応用生命科学科 2015/13 3年 173‐281
2015.03.23
生 物 科 学
Gneral Biology
担 当 教
員 太田
卒 業 要
件 専門選択科目
年 次 ・ 学 期 3年次
中学校教諭(理科)
高等学校教諭(理科)
教科に関する科目(必修2単位)
教科に関する科目(必修2単位)
達夫・白!
後期
食品衛生監視員及び食品衛生管理者
仁
単位数 2単位
フードスペシャリスト
【授業概要】
中学校及び高等学校の理科の指導要領の生物分野を網羅した事項を重点に講述する。生物の多様性、生命現象と物質、体内環境の維持、生殖と
発生、生物の環境応答、生態系と環境生物の進化と系統の項目のもとに、地球上で生物がどのようにして生存・進化し、地球環境に影響を与えて
きたかについて解説する。また、本科目は1年次開講科目「生物学Ⅰ」
「生物学Ⅱ」などの基礎的事項を不可欠とし、2年次開講科目の「生化学
Ⅰ・Ⅱ」「微生物科学」「細胞生物学」「分子生物学」など多くの生物学関連科目と相互に補完し合う。
【キーワード】
生物多様性、細胞、生体分子、遺伝子、代謝、酵素、呼吸、光合成、窒素同化、体内環境、免疫、生殖、発生、環境応答、行動、生態系、植生、
物質循環、物質生産、進化、系統、系統分類、遺伝情報、タンパク質合成、形質発現、酵素反応機構、基質特異性、最適温度、最適 pH、エネル
ギー代謝、エネルギー獲得、同化、異化、個体発生、配偶子形成、形態形成、種子植物、シダ植物、コケ植物、藻類、配偶子形成、世代交代、栄
養生殖、刺激受容器官、行動様式、進化論
【一般目標】
中学校及び高等学校の理科に対応した生物学分野について修得する。多様な生物の世界を種々の角度から探求し、自らその一員である地球にお
ける生物について理解する。
【到達目標】
指導要領に従って、中学校理科の生物分野及び高等学校の生物について、取り扱い範囲を確認できる。その内容を理解し、指
知識・理解
導できる。
思考・判断
単なる暗記でこなすのではなく、実験方法や結論に至る過程を説明できる。
関心・意欲・態度 新聞やテレビなどによる生命科学に関わる新規知見報道について、その裏付け確認を積極的にできる。
技能・表現
身に付けた知識を、種々の方法によって他人に正確に伝えることができる。伝わったか否かを確認できる。
その他
【授業計画】
回
授 業
1
項
目
授業オリエンテーション
生態学と生物圏の序論
バイオームと植生:新津
丘陵の特徴
個体群生態学と侵略的な
3
生物種:日本海気候要素
群集生態学と生態学的遷
4
移
生態系のエネルギー流と
5
化学的循環
2
6 保全と復元生物学
ダ ー ウ ィ ン の「種 の 起
源」と進化
大量絶滅と生物学的新奇
8
性の進化
7
9 地球史と大進化
1
0
生命の起源から原生生物
まで
1
1 植物と菌類の進化
1
2 無脊椎動物の進化
1
3 脊椎動物の進化
1
4 遺伝子の発現制御と進化
1
5 DNA テクノロジー
授
業
授業外学習(予習・復習)
予習:シラバスの熟読
シラバスを基に科目の概要や一般目標、到達目標を理解する。
教科書 p.
4
1
8∼4
3
7
生態学の概要と目的、種類と構成について学ぶ。生物圏とは何かを理解する。
復習:講義内容
水中バイオーム、陸上バイオームについて学ぶ。特に植生の具体例に基づき 予習:教科書 p.
4
3
8∼4
4
9
陸上バイオームについて理解する。
復習:授業内容
個体群生態学の概要を学び、個体群の成長調節を理解する。個体群生態学を 予習:教科書 p.
4
5
0∼4
7
3
応用した侵略的な生物種への防除等を学ぶ。
復習:授業内容
予習:教科書 p.
4
7
4∼4
8
7
群集生態学を用いて種間の相互作用について学び、生態学的遷移を理解する。
復習:授業内容
生態系の化学的循環について学ぶ。生命活動に必要なエネルギーの獲得及び 予習:教科書 p.
4
8
7∼4
9
4
物質循環について理解する
復習:授業内容
生物多様性の維持のために生態系レベルの保全が重要であることを学ぶ。持 予習:教科書 p.
4
9
4∼5
0
4
続的発展と生態系保全との関係を理解する。
復習:授業内容
「種の起源」発表の時代背景とその展開について学ぶ。進化を支える遺伝学 予習:教科書 p.
2
7
6∼3
0
3
との関係を理解する。
復習:授業内容
生物多様性のための生物新奇性について学ぶ。大量絶滅と生物多様性の関係 予習:教科書 p.
3
0
4∼3
1
6
性を理解する。
復習:授業内容
生物進化の歴史的な記録としての地層と化石について学ぶ。大進化をもたら 予習:教科書 p.
3
1
6∼3
2
9
す地球の変遷について理解する。
復習:授業内容
地球上での生命の起源と生物発生パラドックスの解決について学ぶ。原核細 予習:教科書 p.
3
3
0∼3
5
3
胞と真核細胞の関係を理解する。原生生物の多様性を理解する。
復習:授業内容
植物の陸上への進出を可能にした適応について学ぶ。植物の陸上生活を支え 予習:教科書 p.
3
5
4∼3
7
7
る菌類の役割を理解する。
復習:授業内容
動物の基本構造と栄養獲得法から植物との差違を学ぶ。脊椎を持たない動物 予習:教科書 p.
3
7
8∼3
9
6
の進化系統を理解する。
復習:授業内容
脊索動物から脊椎動物への進化について学ぶ。脊椎動物の分類と進化系統を 予習:教科書 p.
3
9
7∼4
1
5
理解する。
復習:授業内容
体細胞がすべて同一の遺伝情報を保有しているにも関わらず、多細胞生物で
は組織ごとに異なる形態と機能の細胞に分化しているが、その方法について 予習:教科書 p.
2
2
4∼2
4
6
学ぶ。細胞分化の遺伝子制御の進化が、生物の進化をもたらすことを理解す 復習:授業内容
る。
遺伝子組換え技術の手法と、応用法について学ぶ。その有用性と、生態系へ 予習:教科書 p.
2
4
8∼2
7
4
の影響及び倫理問題について理解する。
復習:授業内容
【教科書・参考書】
種 別
書
名
教科書
エッセンシャル・キャンベル生物学(第4版)
高等学校理科用 生物基礎
教科書
高等学校理科用 生物
参考書
キャンベル生物学(原著9版)
【成績評価方法】
評価方法
定期試験
(中間・期末)
到達目標
知識・理解
◎
思考・判断
◎
小テスト
内
容
著者・編者
池内・伊藤・箸本 監訳
丸善出版
本川達雄・谷本英一編
啓林館
池内・伊藤・箸本
丸善出版
レポート
監訳
授業態度
授業への参加度
−2
5
4−
出
成果発表
そ の 他
版
担当者
太田
白崎
白崎
白崎
太田
太田
太田
太田
太田
太田
太田
太田
太田
太田
太田
社
合
計
K:】Server/15030663 薬科大 応用生命/応用生命科学科 2015/13 3年 173‐281
評価方法
定期試験
(中間・期末)
到達目標
関心・意欲・態度
○
技能・表現
◎
その他
評価割合(%)
9
5
小テスト
2015.03.23
レポート
授業態度
授業への参加度
成果発表
そ の 他
合
計
◎
○
0
0
0
0
5
1
0
0
定期試験:他を実施した場合は減殺する。レポート:実施する場合には評価点割合をその都度提示する。
その他の試験:実施する場合には評価点割合をその都度提示する。その他:出席及び受講態度
【連絡先】
太田
オフィスアワー
原則として講義実施日の放課後2時間程
度、及び随時可。
研究室(場所)
生物学研究室(E2
0
4a)
−2
5
5−
E メールアドレス
[email protected] メールでの質問を受付ま
す。返答に時間がかかる場合があります。