『北展』 公募作品 募 集 第14回 奥州市を中心に、県内外から作品を募って開催してまいりました 「北展」 は 14回目を迎えます。 これまで以上に多くの応募をお待ちしております。 ■会期/平成28年3月4日㊎∼31日㊍ 9:00∼16:30 〈火曜日休館〉 ■会場/めんこい美術館 奥州市水沢区佐倉河字東広町1-4 tel.0197-22-5935 応募について (詳しい応募要項は裏面をご覧下さい) ◎申込受付期間/平成28年1月7日㊍∼2月12日㊎まで 【期日厳守】 ◎申込書提出先/岩手日日新聞社 販売・事業局又は支社【郵送・持込】 岩手日日新聞社 販売・事業局/ 〒021-8686 一関市南新町60 tel.0191-26-5112 fax.0191-26-5822 水沢支社/〒023-0827 奥州市水沢区太日通り1丁目7-5 tel.0197-23-2111 北上支社/〒024-0095 北上市芳町9-5 tel.0197-65-3447 花巻支社/〒025-0075 花巻市花城町3-23 tel.0198-24-9055 盛岡支社/〒020-0015 盛岡市本町通2丁目13-52 tel.019-654-7730 fax.0197-23-2114 fax.0197-65-1569 fax.0198-24-8821 fax.019-654-7731 主催/岩手日日新聞社 後援/岩手県・岩手県教育委員会・一般財団法人奥州市文化振興財団・奥州エフエム放送・一関ケーブルネットワーク キ リ ト リ 第 1 4 回 北 展 出 品 申 込 書 作品種目 題名① ① ② 題名② 住 所 平面 油彩 立体 彫刻 平面 油彩 立体 彫刻 アクリル 水彩画 陶芸 その他( ) サイズ 現代美術 その他( ) サイズ アクリル 水彩画 陶芸 その他( ) サイズ 現代美術 その他( ) サイズ 〒 − 電話番号 ふりがな 職業又は 学校名 年 齢 氏 名 キ リ ト リ 第14回 北展 キ リ ト リ 出 品 票 第14回 北展 1 氏名 住所 ●出品票は作品裏面に必ず貼付して下さい。 tel. キ リ ト リ 題名 ふりがな 出 品 票 題名 ふりがな 2 氏名 住所 ●出品票は作品裏面に必ず貼付して下さい。 tel. ■応募資格 年齢16歳以上、居住地や性別は問いません。 ■種 目 様式は自由(書道を除く) ですが、公募展未発表のもの。 サイズは平面作品なら80号以下、立体作品なら20kg以下。 ■出 品 料 1点につき3,000円(1人2点以内)、搬入時に作品と一緒に納入して下さい。 ■応募方法 表面の出品申込書に必要事項を記入の上、申込書のみ郵送して下さい。 (持込可) 期 日/平成28年2月12日㈮まで 【期日厳守】 申込書提出先/岩手日日新聞社 販売・事業局及び支社。 ■搬 入 作品は額装し (ガラス不可、 アクリル可)、 つり具を取り付け、出品票を作品 裏右上に添付して下さい。 平成28年3月2日㈬ 午前9:30∼11:00までに、 めんこい美術館 (水沢区佐倉河字東広町1-4 tel.0197-22-5935)まで搬入のこと。 ■会期会場 平成28年3月4日㈮∼3月31日㈭ めんこい美術館(火曜日休館) ■搬 出 展示終了日 〈3月31日㈭〉午後2:30∼4:00までに搬出して下さい。 ■表 彰 次の各賞を選び表彰します。 北展大賞…………………………………1点 賞金5万円 優秀賞……………………………………2点 賞金2万円 奨励賞……………………………………3点 賞金5千円 佳 作……………………………………5点 賞金3千円 岩手日日新聞社 特別賞 ………………1点 賞 品 ■審 査 員 県内在住作家・1名 岩手日日新聞社・1名 ■表 彰 式 終了日 〈3月31日㈭〉午後2:00よりめんこい美術館にて行います。 ■講 評 全体の講評は表彰式の中で行います。 ※ご応募いただきました個人情報は北展のためだけの使用といたします。 ※天災等の不可抗力による作品の破損については責任を負いかねます。 主催/岩手日日新聞社 後援/岩手県・岩手県教育委員会・一般財団法人奥州市文化振興財団・奥州エフエム放送・一関ケーブルネットワーク お問合せ先 岩手日日新聞社 販売・事業局 〒021-8686 一関市南新町60 tel.0191-26-5112 fax.0191-26-5822 あなたの作品をお待ちしております 作品募集要項 ! !
© Copyright 2025 ExpyDoc