変わる季節に - ライオン歯科衛生研究所

2015
vol.33 Summer
都営浅草線
THE LION FOUNDATION FOR DENTAL HEALTH
ライフステージごとのお口を見つめる 学童期編
A7
東京デンタルクリニック
五反田不二越ビル2F
A4
JR山手線
ブラジル
領事館
東急
池上線
東口
五反田駅
A3
桜田通り
五反田駅
西口
変わる季節に
ライフステージごとのお口をみつめるシリーズ。今回の「学童期編」は、子どもたちの身体も心もしだい
に思春期へと向かって行く時期。お口も乳歯から永久歯に生えかわり、大人への準備をしています。
特 集
永久歯に生えかわる時期の食とケア
永久歯への生えかわり
小学生は身体も心も大きく成長する時期。お口の中も乳歯
から永久歯へと生えかわり、新しいステージを迎えます。
10 歳頃のお口の中
この時期には乳歯はぐらぐらし、乳歯が抜けるとその次に
生えてくる永久歯がきちんと噛み合うまでに時間がかかりま
す。特に 9 歳から 11 歳頃には、乳犬歯や乳臼歯が生えかわ
るため、きちんと噛み合っている歯は、上下の前歯4本ずつ
と第一大臼歯だけになります。噛み合わせが不安定になり、
「噛みにくい」
「食べにくい」時期になります。また、生えて
いる途中の永久歯は、
「汚れがたまりやすくみがきにくい時
期」でもあります。
犬歯とその奥の歯が生えかわる時期
は、噛みにくく、食べにくい時期です。
「噛みにくさ」に配慮して
小学校高学年になると、食事の量は増えてきますが、お口
の中は大人とは違い、生えかわりの真っ最中。食べやすい食
べ物、食べにくい食べ物がでてきます。そのため、食事の時
間が長くかかったり、噛みにくいものを水分で飲み込んだり
する場合もあります。
食べられない食材があったり、時間がかかったりするのは、 生えかわりの途中の歯は、高さや歯
好き嫌いだけではなく、生えかわりによる歯の状態が原因か
もしれません。食べやすい大きさや調理の方法も考えてみま
しょう。
心を支える声かけを
お子さんは、学校や家庭では、食事の時間や食後の歯みが
並びもばらばら。歯ブラシ、フッ素
配合歯みがき剤だけでなく、デンタ
ルフロスなどを活用しましょう。
鳥羽市「たこめし」
長崎市 「ちゃんぽん」
きの時間は充分に取れているでしょうか? 「早く食べなさ
い」
、
「残さず食べなさい」と言うだけではなく、ゆっくりと
した食事時間の確保も必要です。また、生えている途中の歯
は、みがきにくく汚れが残りやすいので、きちんとみがけて
いるかお子さんの口の中を確認したり、唇をしっかり閉じて
食べているかを見守ることも大切です。大人の歯へと変わる
時、歯の生えかわりの知識を子どもと共有していくことも大
切です。お口の発達に合わせた食材や食べ方の工夫と心を支
える声かけで、子供たちの食事を支えていきましょう。
静岡市「桜エビと茶葉のかきあげ」
地産地消や郷土料理など、給食には
楽しさが演出されています。ゆっく
り味わう時間も必要ですね。
噛み噛み比較 昭和初期 vs 今どきのメニュー
アーティストライフと歯の物語
日本の食事は軟食化してきているといわれて
います。昭和初期と今どきのメニューで噛む回
数と食事の時間を比較しました(資料)。
昭和初期(1935 年)のメニューは、「大豆
のみそ炒め、野菜のみそ汁、根菜と油揚げの煮
物、たくあん、麦ご飯」、今どきのメニューは、
「コーンスープ、ハンバーグ、スパゲッティ、
ポテトサラダ、プリン、パン」です。
1420 回 22 分
噛む回数を比べると、今どきのメニュー(620
回)は昭和初期のメニュー(1420 回)の半分
以下しか噛んでおらず、食事の時間も半分しか
かかっていませんでした。最近、噛むことを意
識したメニューが給食にも採用されています。
食事はよく噛んで食べましょう。噛む回数が
増えると時間はかかりますが満足感はアップし
ます。
ライオンこどもハミガキ ガリガリ君
レモンスカッシュ/ソーダ香味【数量限定】
620 回 11 分
資料:「よくかむことは愛なのだ」
(1998 年東京都歯科医師会)より
料理人 井上勝宏さん
https://www.facebook.com/
kyoto.imasa
五味、五色、五法調和、味や色、調理法の
バランスを気遣う、井上さんの京料理。先
代 の 後 を 継 い で 20 年 余、 小 学 生 を 対 象 と
した、食育にも力を入れている。
小学生一人が鯖一本を担当し、魚を洗うこ
とから始める魚食の普及、かつお、昆布の
出汁(ダシ)を伝える、
「 京の」食育である。
「京料理は季節ごとの歳時記と深く結びつ
いています。夏は祇園祭に鱧(はも)寿司
ですね。鱧の扱いは長年やっても難しい」
毎食後、一日3回歯みがきをされるが、お
味見のあるお昼には歯みがき剤なしで。
「毎日、よく噛んで食べています!」
ライオン(株)本社の社員食堂は、おいしいだけではな
く、
「よく噛んで食べられるよう」工夫され、さらに昼食
後に歯をみがく社員が多いことから、NHK の「サラメシ」
で取り上げられました(2013 年 4 月 8 日放送)
。
噛むことを意識した「噛ミング 30」の人気メニュー「す
みちゃんカレー」は具材が大きく、ダシが効いているのが
特徴です。自然に噛む回数が増え、素材の味を感じること
ができ、お口の機能を高めながら食べられるカレーです。
医薬部外品 ハミガキ
ライオン(株)
「フッ素」が、酸に負けない強い歯をつくり、むし
歯を予防する薬用ハミガキ。お子様に大人気の氷
菓「ガリガリ君(赤城乳業株式会社)
」の香味で、
毎日の楽しい歯みがき習慣をサポートします!
※ 2015年7月1日 数量限定発売
歯科衛生士 社会福祉士
社員食堂では他にも「メタボ対策」
、
「ご当地ラーメン」 田口 可奈子さん
などのイベントがあり、アットホームな雰囲気で楽しく食 素材そのものの味が味
事ができる場所です。苦手だった食べ物も社員食堂の食 わえるよう、以前より
良く噛むことを意識す
事を通じて食べられるようになりました。食べることは赤
る よ う に な り ま し た。
ちゃんから高齢者まで一生を通じて大切です。1 日 3 回の
最近は、素材の味を引
食事の内、お口の機能を意識しながらランチができる社員
き立てるダシに注目し
食堂に感謝しています。今日もごちそうさまでした。
ています!
information
食べて自然に健康づくり「噛むための」社食メニュー 隅田川とスカイツリーを望むライオン
(株)本社(東京・墨田区)の社員食堂では、
噛むことを意識した「噛ミング 30(さ
んまる)メニュー」が定期的に提供され
ています。その中で「すみちゃんカレー」
はリピーターが多い人気メニューです。
墨田区には国技館があり、大相撲と関
係の深い土地柄。
「すみちゃんカレー」
は、
ちゃんこ料理の素材とカレーを組み合わ
せた和風カレーです。
本社地区の社員食堂を担当する主任栄
養士 宮坂春奈さんにレシピの工夫を聴
きました。
「
『すみちゃんカレー』は、しっかり効
かせたかつおダシに、繊維質の多いレン
コン、こんにゃく、ごぼうの乱切り、豚
の角切りなどを加え、噛む回数や歯ごた
えを重視しています。毎日提供する副菜
の中で 2 品は『噛ミング副菜』
。例えば、
さつまいもは蒸してから素揚げしたり、
豆や繊維質の多い食材を使って噛むこと
を意識した工夫をしています。また、栄
養の面だけでなく、味や彩りにも趣向を
凝らしたお料理をご用意しています」