サークルK サンクス 圓明院 線 町 楽 有 東京少年鑑別所前 城北中央公園 湿化味橋 ❶栗原遺跡 栗原遺跡 ❶ 氷川台1-7 城北中央 公園入口 城北中央公園 100選 1955年、立教学院総合運動場造 成の時に発掘調査された。黒曜 石製の打製石器が出土し、今か ら1万2千年以上前の旧石器時 代のものと分かった。縄文土器 とともに、弥生∼平安時代の竪 穴住 居跡も発見されている。石 神井川と田柄川にはさまれ、水 を手に入れやすい土地だったた めか、長い間人々が生活していた ことがしのばれる。 練馬区の素敵な風景100選 田柄川緑 道 諏訪神社 野外彫刻 ❸ 「あやとり」 コスモ ❸野外彫刻「あやとり」 錦1-40 ❹大山道道標 1983年以降、安らぎと潤いのあるまち づくりをめざして、区内の公共施設や 公園など40カ所に彫刻作品が置かれ た。 「あやとり」はその一つで、田中昭氏 の作品。1988年に作られた。 旧川越街道とふじ大山道と の分岐点を示す。1753年建 立。高さ2mの 石 造りで、上 部に不動明王座像を置く。 大銀杏 錦2-4 文禄年間の創建と伝えられ、本尊は愛染明王。朱塗りの 山門は徳川家光専用の門とされる。 大銀杏の側にある月待供養塔は「一石六地蔵」といい、 1656年に建立された。左から錫杖、薬坪、合掌、数珠、傘 蓋、幡という持ち物をそれぞれに持った6体の地蔵が浮 き彫りにされている。区登録有形民俗文化財。 ねりまの名木100選 ねりコレ N ❼蔵のある家 北町1-25 ❺徳川綱吉御殿跡之碑 ❷金乗院 ❹ 大山道道標 浅間神社 下練馬の富士塚 文 ❽ 東 武 東上 線 荘厳寺 交番 解散 旧 川 越 街 道 仲町小 東京少年 鑑別所 ❾ 北町小 文 金乗院 ❷ 光伝寺 ローヤル 洋菓子店 須賀神社 川 越 街 道 石神井川 り 通 園 公 北 城 徳川綱吉 御殿跡之碑 ❺ 東 武 練馬 駅 ∼田柄川緑道コース∼ 集合 ローソン 紅葉 と 史跡 を 訪ねて り 環八通 氷 川 台 駅 番出口 2 北町聖観音 座像・ 北町の仁王像 ❻ 蔵のある家 ❼ 陸上自衛隊 練馬駐屯地 北町1-14 100選 第五代将軍・徳川綱吉が、将軍になる前に、この地を鷹場と し、宿泊所として「鷹狩り御殿」を建てた。碑は江戸開府400 年を記念して2003年に設置。 ❻北町聖観音座像・北町の仁王像 北町2-38 聖観音座像は北町観音堂にある、区内最大の石仏。像の高さ は107cm、台座を含めると270cm。区指定有形民俗文化財。 仁王像は北町観音堂の山門にある。阿形、吽形の2体。区登 録有形民俗文化財。 北町2-41 江戸時代後期の寛政年間に建てられ当 時、染 物に使う藍を取り扱う商 家 だっ た。旧川越街道からは、母屋などの影に なって見えづらい場所にあるので、一般 的にはあまり知られていない。非公開。 ❽下練馬の富士塚 北町2-41 浅間神社境内にある塚。江戸時代に築か れた。高さ5m、径15m。7月1日に山開 きが行われる。境内には数多くの石像物 がある。 ❾ローヤル洋菓子店 北町2-17-17 ねりコレに選ばれた「きたまちおとめ」 は、川越ゆかりのサツマイモを使ったス イートポテトの中に栗が丸ごと入ったお 菓子。 きたまちおとめ など ねり歩きガイド研究会作成
© Copyright 2024 ExpyDoc