「2015年度 組合リーダー養成講座」県内各地で開催!

一般社団法人 宮崎県労働者福祉団体中央会
「2015年度 組合リーダー養成講座」県内各地で開催!
連合宮崎・九州労働金庫宮崎県本部・全労済宮崎県本部・(一社)宮崎県労
働者福祉団体中央会4者共催による「組合リーダー養成講座」は、2012年9月
開講以来の受講者数が延べ222名にのぼり今後の労働運動・労働者福祉運動を
担う人材育成の一助となってきているところです。
2015年度は、県北地協も加わり、宮崎中央・都北・日向・県北の4地協で
開講の運びとなり、毎月2講座履修の日向、土曜日2回履修の宮崎・県北、
土曜と平日3回履修の都北と各地協それぞれの組み立てとなっております。
熱田講師(県北地協)
履修科目は、「働くことを軸とする安心社
会」「コミュニケーションの重要性」「労働
運動の歴史」「労働法」「全労済運動」 「労金
運動」 「経営者からの話」 「労働者福祉運動」
「労働組合に結集しよう」の9講座で構成さ
れ、連合宮崎・労金・全労済ほか各関係団
体や組合OBなど豊富な経験や専門知識有す
る方々からの貴重な学びの場となりました。
佐藤講師(日向地協)
宮崎県内の労働組合の組織率は、13.0%
織戸講師(宮崎中央地協)
(全国17.5%)と低く推移する一方、非正規
雇 用 の 労 働 者 は、 宮 崎 県 内 雇 用 者( 役 員 を 除 く )441,200人 の39 %( 全 国
38.2%)にもおよぶ172,000人にもなっています。組合リーダー養成講座をひと
つのきっかけとして、過去の歴史に学びながら今の時代に合った労働運動・
労働者福祉運動を多くの働く仲間に担ってもらい、労働運動・労働者福祉運
動の前進をめざしていきたいと考えております。
9月以降も、宮崎中央地協・都北地協・日向地協では、履修講座があり、
今からでも受講受付できますので、最寄りの地協にお問い合わせください。
橋口講師(宮崎中央地協)
● 労働者福祉運動推進のための産別訪問を実施!●
6/17(水)…UAゼンセン ・ 私鉄総連 ・自治労 6/23(火)…自動車総連 ・ 電力総連
(一社)宮崎県労働者福祉団体中央会(以下、中央会)設立50年を契機に立ち上げた「労働者福祉対策委員会」にて、労働組
合と労働者福祉事業団体は「ともに運動の主体である」ことを再確認し、連合宮崎4地協への「労働者福祉運動推進にかか
る要請」(5月号にて既報)に引き続き、6月に連合宮崎傘下の構成産別へ同様の要請行動を行いました。
具体的には、労働運動の一環としての労働者自主福祉運動の推進を各産別・各組合運動として取り組んでいただきたく、
議案書への掲載や学習会・研修会の実施、ライフサポートセンターの利用促進を要請するとともに、四団体共催で取り組
む「組合リーダー養成講座」への若手中堅組合員の参加も要請していきました。
中央会が設立された1963年(昭和38年)当時と今とでは、隔世の感があり、中央会のみならず労働組合の役割も、組織の
枠を超え、共助の外にある勤労者の福祉向上を図ることが、社会全体の安心づくりに求められています。
中央会は、引き続き四団体と協働し、すべての働く人々の労働者福祉の増進のため、その役割をさらに知っていただく
具体的取り組みを展開していくこととしております。
労働者福祉みやざき 9月号
(一社)宮崎県労働者福祉団体中央会
大久保会長あいさつ
宮崎県共済生活協同組合
権藤理事長あいさつ
開催
二〇一五年七月二十七日(月)、宮崎観光ホテルにおいて、第
五十六回宮崎県共済生活協同組合通常総代会および全労済宮崎
県本部第六回代表者会議が開催されました。
総 代 会 は、 篠 原 達 明 理 事 が 総 代 定 数 一 五 一 名 中、 出 席 総 代
九十六名、委任状出席四名、書面議決四十一名、計一四一名の
総代出席の資格審査報告および総代会の成立宣言をおこない、
議長団に田中伸明総代(王子製紙新労日南支部)、吉田一男総代
(宮崎センコーアポロ労組)を選出し、議事が進行されました。
権藤泰造理事長の挨拶のあと、来賓の宮崎県労働者福祉団体
中央会=大久保貴司会長、連合宮崎=佐藤真会長より祝辞が述
べられました。
その後、岡村睦喜専務理事より、二〇一四年度事業報告なら
びに二〇一五年度事業計画などの提案をおこない、満場一致で
全議案が承認されました。
今総代会では、任期満了にともなう役員選挙がおこなわれ、
理事二十五名、監事三名が承認され、理事会の互選により、理
事長には権藤泰造理事、副理事長には福島昭一理事、専務理事
には岡村睦喜理事が選任されました。
宮崎県共済生活協同組合 第56回 通常総代会
全 労 済 宮 崎 県 本 部 第 6 回 代表者会議
■2014年度事業状況ならびに2015年度事業目標
2014年度加入状況(2015年5月末)
2014年5月末
実績
49,607,443 口
2015年5月末
目標
49,607,443 口
2015年5月末
実績
49,350,044 口
純増目標
0口
2014年度給付実績(2015年5月末)
2014年度
純増合計
△ 257,399 口
2014年度
純増目標達成率
△ 51.8%
◆2015 年度事業目標
予定給付金額
給付実績
給付率
前年度給付実績
2016年5月末 到達目標口数
3,643,033,000 円
3,847,340,762 円
105.6%
3,700,785,291 円
49,350,044 口
■2015年度の役員体制(宮崎共済の役員は、全労済の役員を兼任)
役 職
氏 名
出身団体名
理 事 長 権藤 泰造 労働界(旭化成労働組合)
役 職
理 氏 名
出身団体名
事 安在 圭二 JP労組宮崎連絡協議会
副理事長 福島 昭一 宮崎県職員労働組合
〃
押川 智行 宮崎市役所職員労働組合
専務理事 岡村 睦喜 全労済
〃
河田 公克 コープみやざき
理
〃
黒木 昭夫 全センコー労働組合 延岡支部
〃
事 篠原 達明 UAゼンセン宮崎県支部
黒木 忠博 宮崎交通労働組合
〃
国部健一郎 運輸労連宮崎県連合会 全日通県支部
〃
江並 洋 トヨタグループ宮崎労働組合
〃
白﨑 洋一 九州電力労働組合宮崎支部
〃
大坪浩一郎 南日本酪農労働組合
〃
新田幸一郎 九州労働金庫宮崎県本部
〃
河野 利則 日向製錬所労働組合
〃
園田順一郎 旭化成労働組合
〃
﨑村 新二 王子製紙新労働組合 日南支部
〃
羽藤 忍 住友ゴム労働組合宮崎支部
〃
中川 育江 連合宮崎
〃
三木 貴史 都城市役所職員労働組合
〃
灘 貴嗣 旭有機材労働組合
〃
吉田 正 ホンダロック労働組合
〃
西田 正樹 ヤマエ食品労働組合
〃
野﨑 一俊 宮崎ガス労働組合
〃
金丸 隆徳 宮崎県労働者福祉団体中央会
〃
吉岡 英明 延岡市役所職員労働組合
〃
根之木雅之 清本鐵工延岡支社労働組合
監
事 中原 広幸 自治労宮崎県本部
2
労働者福祉みやざき 9月号
労福協南部ブロック協議会
「労働運動・労働者福祉運動の理念・歴史・リーダー養成講座」に参加!
南部ブロック協議会では、次世代リーダー育成をめざした研修講座が取り組まれており、本年度も8月28日(金) ~
29日(土)、佐賀市で開催され、宮崎からは、連合宮崎・労金・中央会 計5名で参加しました。
なお、九州に上陸した台風15号の被害対応
(8月末現在、九州管内で約6,000件)
で、宮崎も含め各県の全労済参加
者がやむなく欠席となりました。
講座第1日目は、連合本部寺田総合局長より
「働くことを軸とする安心社会」
について、中央労福協山本副会長より
「労働運動・労働者福祉運動の理念・歴史」
について講演いただきました。
戦後70年、労金設立から60年経過した今、労働組合の組織率は低下し、中間層は解体され、若年層・壮年層・高
齢層に多くの諸課題が横たわり、私達組織された労働者層
(労働組合)
のメンバーシップの取り組みだけでは、持続可
能な地域社会は成り立ちえていない。共助の枠を超えた取り組みを共感に基づいて展開していく。そのことが、
公助・
制度政策要求に結びつくものであることの必然性を寺田総合局長・山本副会長より課題提起されました。取り組みの
成果はなかなか目に見えにくいこともありますが、参加者一同、今後、すべての働くものの安心と幸せづくりについて、
職場や地域にもまた自己のこととして、非常に参考となり、取り組みの確信をつかむものとなりました。
その他、来年より実施される
「マイナンバー制度」
について、その概要や問題点について、辻弁護士
(わかくす法律
事務所)
より、わかりやすく説明解説をいただきました。
2日目は、日本女子大学 高木郁朗名誉教授より、
「連帯社会の担い手としての協同組合へ~その中での労働組合・
労福協の役割と運動~」
と題した講演があり、公共の主体は労働組合と協同組合であり、そのかすがい役として、労
福協の役割があると語られ、岐路に立つ今日の社会の中での私たちの取り組みに連帯・協働・共有というキーワード
を示唆していただくことができました。
最後に、労金・全労済より、福祉事業団体の現状と課題の提起も受け、労働運動・労働者福祉運動・社会運動が、
一つ一つで存在しているのではなく、
「働くこと」
「生活すること」
すべてに緊密な関係性を持っていることを確認す
ることのできる研修会となりました。
幾多も横たわる社会的不条理に立ち向かう役割を担うことの必要性を参加者一同確認し、学んだ教訓を、今後、
職場や地域の中で活かし実践し、自らのスキルアップと次の担い手へ運動をバトンタッチしていくことをめざしてい
きたい考えます。
3
宮崎からの参加者
山本中央労福協副会長講演
相川会長の挨拶
辻弁護士講演
労働者福祉みやざき 9月号
平 和 行 動
in 長 崎
2015年8月8日
(土)~9日
(日)
に「2015連合平和行動in長崎」に連合宮崎より40名参加した。(全体参加者総数3,600人)
8日は長崎県立総合体育館にて「連合2015平和ナガサキ集会 ~戦後70年 未来につなぐ平和への想い~」が開催され、
主催者代表あいさつとして古賀連合会長、来賓として中村長崎県知事、田上長崎市長、国際労働組合総連合会(ITUC)
よりウエリントン・チペペITUC書記長代行よりあいさつを受けた。
基調講演では、長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)鈴木センター長により、「核兵器は1990年の70,000発よ
り減少しつづけているが、核保有国の「近代化計画」により、核兵器戦力の維持が進められ、減少が鈍化している。
2020NPT再検討会議までに核兵器ゼロを目指す運動を進めていくためには世論の喚起などが大事である」
と述べられた。
また、ピースメッセージや第18代高校生大使によるメッセージ等があり、集会は閉幕した。
9日は「被爆70周年 長崎原爆犠牲者慰霊平和記念式典」が開催され、夏の猛暑の中、多数の参加があった。また毎年
連合宮崎西諸地区会議では折り鶴を献納する取り組みを行っています。
戦後70年の節目を迎え、戦争を経験された方の高齢化は更に深刻さを極め、語り継ぐことが年々難しくなってきております。
私たちはこの経験を生かし、他の仲間に伝えていく義務がありますので、今後とも平和行動への積極的な参加をよろしくお
願いします。
参加者一同
慰霊碑
西諸地区作成折鶴献納
九州ろうきん宮崎県本部
財 形 貯 蓄 強 化 月 間 中!!
財形年金
財形住宅
財形年金と財形住宅を合わせた元利金合計
55 0 万 円 に 達 す る ま で お 利 息 は 非 課 税 で す!
!
ぜ ひ ご 利 用 く だ さ い!
老後の最低日常生活
※夫婦 2 人の 1 ヶ月あたり
22.0 万円
(財)生命保険文化センター「平成25年度生活保障に関する調査」より
強化月間中に、新規にて非課税財形貯蓄
(財形年金・財形住宅)をご契約いただい
た方または積立金額を年間 5 万円以上増
「マイクロファイバーモップ」
額された方に、
をプレゼント!!
新築注文住宅購入
(戸当たり建築費の全国平均)
3,015
万円
新築マンション購入
(戸当たり建築費の全国平均)
3,862
万円
※住宅金融支援機構調べ(平成25年度フラット35利用者調査報告より)
4
労働者福祉みやざき 9月号
執筆者:臨床心理士 谷口 理恵先生
「6才のボクが、大人になるまで。
」という映画を観ました。
ります。家族や子どもの幸せを第一に思った時、離婚や再婚
6歳の少年と、その家族の12年間の物語です。映画の撮影も
といった選択があっても良いと思います。
実際に12年間に渡り、ボク、姉、父、母の役を同じ俳優さん
この映画では、
「ボク」は感受性の強い繊細な青年に成長
が12年間演じたという事で話題になっていたようです。実際
しますが、複雑な家族の事情を抱えながらも、素直に成長し
の時の流れと同じように登場人物たちも歳を重ねていき、6
ていきます。姉も、途中、髪がピンクになりましたが、大き
歳だった少年は、映画の最後では18歳に成長し、高校を卒業
くそれることなく、素敵な女性に成長していきます。母の離
して大学入学のため、家を巣立っていきます。その間、母は
婚、再婚により、彼らには3人の父親ができますが、その間、
離婚、再婚など経験し、子どもたちはそのたびに母について
継続して、実の父親との交流は続いていました。自由で責任
いき、新しい土地、新しい学校での生活に戸惑いながら、新
感の少し薄い父親ですが、継続して子どもたちに会い続け、
たな人間関係を築き、日々を過ごしていきます。折々で、家
支え続けた実の父親の存在は、子どもたちがまっとうに成長
族にとって大きな変化が訪れますが、子どもを守るため、力
していく過程を支えていたのだと思います。子どもをどのよ
強く生活力をつけていく母親の姿が印象的でした。
うな形で支えていくか、それぞれのやり方があると思います。
現代は、離婚したり再婚することは、特別な事ではなくなっ
子どもが、自分の生まれてきた意味を感じられ、自分の存在
てきました。その分、子どもたちを取り巻く環境も複雑化し
を大切に思えるように、実の親、育ての親に関わらず、子ど
ていきます。結婚生活を続けて、最後まで夫婦で添い遂げる
もを慈しむ心を大切にしていれば、子どもは素直に育つので
ことが出来れば、それに越したことはないでしょう。子ども
はないかと感じた映画でした。
にとっても、実の両親のもとで過ごすことができれば何より
です。しかし、それが叶わないこともあります。夫婦が支え
あい、お互いを尊重していかなければ、子どもを協力して育
てていくことはできません。必ずしも、父親、母親がそろっ
ていることだけが、子どもにとってよいわけはない場合もあ
5
労働者福祉みやざき 9月号
ファイナンシャルプランナー
小川 洋一 先生の
•未来余話•
かわいい我が子の教育資金をどう確保するか。1千万
円とも2千万円ともいわれる教育資金の総額を聞いて、
途方に暮れる親も多いと思います。学資保険や子ども
保険
(以下、「学資保険」)は教育資金を蓄える手段とし
て昔も今も定番ですが、本当に必要なのでしょうか?
「子どもが生まれたら学資保険」「教育費の貯蓄とい
えば学資保険」と思い込んでいませんか。
子どもの将来の教育費に備えて加入するのが学資保
険です。大学入学時の18歳に教育資金を受け取りたい
と思う場合は、満期を18歳に設定して加入します。現
在売られている学資保険は、その多くが払った保険料
より多く戻ってくるので、終身保険などと同じく積み
立て型とも呼ばれます。
学資保険は契約者(一般的には親)が死亡すると、保
険料の支払いがそれ以降は免除されます。ただし、設
定した満期になるまで保険金は受け取れません。また、
学資保険という名の商品ですが、大学に進学しなかっ
た場合でも、18歳の満期を迎えると自動的にお金が返っ
てきてしまいます。
学資保険は受け取るタイミングを自由に決められな
いので、私立に通うのはもちろん、進学に備えた準備
などで中学、高校でも多額の教育費が必要なのに、18
歳満期の学資保険では十分に対処できない場合が想定
されます。
学資保険が保障するのは200 〜 300万円程度の保険金
です。この程度の死亡保険金であれば、子育て世代の
2015
20代30代なら掛け捨ての保険だと月に数百円で加入で
きます。教育費について万が一に備えたいのであれば
生命保険に少し上乗せすれば良いことになります。
生命保険の商品に「低解約返戻金型終身保険」という
のがあります。保険料を払っている間の解約返戻金を
少なくする代わりに保険料が割安に設定されている保
険です。保険料を払い込んでいる間は、契約者である
親が万一のときのための死亡保険として利用し、保険
料の払い込みが終了したときには、解約返戻金を受け
取ることもできます。
親が死亡してしまった場合、学資保険では保険料免
除になり、18歳に満期金を受け取ることができるだけ
ですが、低解約返戻金型の保険は、死亡時に保険金を
受け取ることが可能なので、それを教育資金に充てる
ことができます。金額的に見て圧倒的に死亡保険金の
方が大きな額になります。
学資保険と比較して最大のデメリットは、払込期間
中に解約をすると返戻率が低く損失が大きいことです。
でも、払込が終了した18歳以後は、必要になるまで
解約せずに据え置くと、死亡保障は継続され、返戻金
や返戻率も上がり続けます。また、解約のタイミング
を選ぶことができるので子どもの結婚資金としても使
えます。これらは低解約返戻金型終身保険の大きなメ
リットといえます
保険商品は、商品性をよく理解したうえで加入する
ことが大事です。
2015
9/1▶11/9 出発
レンタカー
プラン
沖縄
宮崎発
沖縄美ら海水族館でも遊べる
ちゅ
遊悠美ら海
パス付き!
12施設に
1回ずつ入場
できる
夏秋スペシャルレンタカープラン沖縄 2日間 福岡発 基本グループホテル・Sクラスレンタカー・往復基本フライト利用(大人お一人様)
滞 在中
レンタカー
いっぱい遊ん
でらくらく返
車!
Sクラス付き!
( 旅 行 代 金に
含まれており
ます。)
ガソリン
満タン返し
不要!
( 旅 行 代 金に
お申込みはご出発の前日から起算して7日前までOK!
含まれており
ます。)
有 料駐車 場
料金不要!
( 旅 行 代 金に
含まれており
ます。)
●お申し込みはFAXでも承ります。
●お問い合わせ・お申し込みは
TEL.0985-24-1555
宿泊ホテルで
の
〒880-0806 宮崎市広島1-12-17
FAX.0985-24-8619
6
労働者福祉みやざき 9月号
ライフサポートセンター
相談
無料
ひとりで悩んでいませんか?
常駐相談員が相談をお受けします。内容によっては専門家にお取次ぎす
るなどいたします。相談内容は秘密厳守です。安心してご相談ください。
無 料 法 律 相 談 受 付 中!
ライフサポートセンター
みやざき
第 1・3火曜日 弁護士相談
第 2・4火曜日 司法書士相談
ライフサポートセンター
みやこのじょう / のべおか
第 1・3火曜日 司法書士相談
第 2・4火曜日 弁護士相談
※第5火曜日と祝日の場合は相談がありません。
※あらかじめ最寄りのライフサポートセンターに相談日・時間の予約をしてください。
●6〜7月はこのような相談が寄せられました
遺 産 ・ 相 続
離
婚
近隣トラブル
金銭トラブル
41件
20件
20件
20件
賃 貸 借 問 題
損 害 賠 償
消費者トラブル
成 年 後 見
19件
12件
11件
4件
財
人
保
そ
証
の
産
権
人
他
11件
1件
2件
16件
※3センターの法律相談の相談別分類を集計したものです。
夫婦・兄弟・親戚の間でのトラブル相談は確かに多く寄せられていますが、トラブルになる前に「もしも」の備えとし
て事前に相談されているケースもいくつか見受けられます。特に不動産を所有していて本年のように瞬間的な豪雨な
どで土地の一部が崩落した場合どのような法的問題が発生するかなど予防的相談も重要だと思います。
ライフサポートセンター通信
ライフサポートセンター
みやざき
ライフサポートセンター
みやこのじょう
ライフサポートセンター
のべおか
0120-397-864
0120-397-868
0120-397-869
今 や 男 性 の 平 均 寿 命 は80.2歳、 女 性 は
86.6歳となり日本は今、大介護時代を迎え
ようとしていると言われています。平均寿命
まで生きるとなると私もウン十年残りの人生
があります。10年後、5年後の自分はどうあ
りたいのか、1年後はどうなのか。その為に
は今何をすべきなのかなどと思ったりしま
す。残念ながらその「何」を模索中です。まず
は、長らくさぼっていたウォーキングを再開
しました(…、いつまで続くかは?です。)
8月6日と言えば、広島に原爆が投下され
た日として多くの人が記憶していると思いま
す。同じ日、都城では「大空襲」がありました。
アメリカの爆撃機が都城の北方向から飛来
し、市街地西部に焼夷弾を投下、1時間後に
は東部へも攻撃して、消火を妨害するため機
銃で銃撃したとのことです。この攻撃により
市中心部が焼失し、56人が犠牲になったそ
うです。こんな事に1ミリでも近づかないよ
うにしなければ。特にこの時期。
「ライフサポートセンターのべおか」も7月
25日で1年が経ちました。この間、行政等の
各相談窓口との連携も強くなり、問題の解決
がよりスムーズに動く様になりました。「ど
んな相談でも聴く」と言う相談所は稀有であ
りますが、まだまだその存在を知らない人が
多いと言う現状もあります。周知を図る活動
を続け、一人でも多くの方の悩みの解決に当
たりたいと考えておりますので、ご協力をお
願い致します。
7~ 8月の相談結果
その他 4%
金融 2%
相談内容内訳
2015年7月1日〜 8月19日データ
(3センター相談総数 374件)
心の健康
43%
法律
34%
年金福祉 3%
職場家庭学校
での悩み 5%
7
労働 5%
就労前段支援 4%
7月の3センター相談件数は260件と平成26年度3月の261件
に次ぐ数でした。その内専門相談は76件と、3センター体制になっ
てから一番多い件数になりました。
専門相談は、4月から「家計診断」「家計相談」が新しく始まり、
昨年度の「よろず相談」が「職場・学校・家庭での悩み」
「就労前段支
援相談」と名称が変わりました。相談できる内容が明確になったこ
とも、相談件数の増加した要因ではないかと思います。
●ウォーキング
朝夕はめっきり涼しくなりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。。。
私ども「全労済在宅介護サービスセンターみやざき」では、現在ケアマネージャー2名、サービス提供責任者
3名、ヘルパー23名のスタッフが毎日笑顔で走り回っています。
今回は「訪問介護員」=「ヘルパー」の仕事をご紹介させてもらいます。
ヘルパーは高齢者や障害者の介護や自立した生活の支援を行う仕事です。
具体的には、利用者さん宅に訪問し家事全般(掃除・洗濯・買い物・調理)や、「身体介護」と言われる排泄
や入浴等その人の状況に応じたケアを在宅でお手伝いさせて頂く仕事です。 在宅に入る事に対しての抵抗や、難しさを感じて居る方も多いのではないでしょうか? 確かにその訪問
している時間はマンツーマンでの対応となりますので、とても責任の有る仕事だと思います。ですが、逆に
考えると、その時間はその利用者さんとしっかりと向き合える時間だと思います。その人らしい生活を送る
為に何が必要か?何が出来るのか?を共に考え手助けが出来る・・・とてもやりがいの有る仕事だと思います。
● 当センターでは一緒に働いてくださる「ヘルパー」を募集しております。
ヘルパーの仕事に興味のある方は、話だけでも聞きにこられませんか?
明るいスタッフが御待ちしていますので、お気軽に連絡ください!!
◇要資格 介護職員初任者研修(旧ヘルパー 2級)修了以上
◇就労時間数、曜日など“あなたの働き方”は相談可能です。
★お問合せは下記にご組談下さい★
(月~土曜日 9:00~17:00)
0985-20-0556
全労済 在宅介護サービスセンターみやざき
平成27年9月5日 ●2ヵ月1回5日発行 発行所 一般社団法人 宮崎県労働者福祉団体中央会 宮崎市別府町3番9号 労働福祉会館4階 ☎24−5550 ●発行人 大久保貴司
の 第一歩 )
」「 骨の 老 化 を 防 止 」「 血 圧 安
定」「ストレス解消」などなど
「ウォーキ
ングの効能」
がたくさん書かれている。
歩かない方がおかしいのである。
毎日歩くのはなかな
とは言いながら、
か大変なこと。
真夏の暑さや真冬の凍え
るような強風、
そして雨。
障害は多い。
仕
事で時間がとれない、
飲み会があるとい
うこともある。「気分が乗らない」
という
のが一番大きいかもしれない。
私も、「自分のためなんだ」「継続は力
なり 」
と自分に言い聞かせながら、
歩く
時間帯や歩くコースを工夫したり、
無理
な日は休む
(100%を求めない)
など
などしながら歩き続けてきた。
そして少
しずつ歩くことが楽しくなり、
苦になら
なくなってきた。
その要因となっている
のは、
歩くことによって、様々な発見が
あることだろう。
大淀川にかかる新
私が歩くコースは、
しい橋を中心にしている。
その橋の上か
ら見える夕日
(夕焼け)
はまさに絶品。
日
本で最もきれいな夕日の一つであるこ
とは間違いない
(と勝手に思っている)
。
そして朝日もきれいで、
初日の出にはも
ってこいの絶景となる。
かもめが集団で
橋をよけながら移動するときの様子や、
数え切れないぐらいのトンボが橋の上
を飛び回っている様子、
などなどいろん
な情景に出くわす。
最近は晴れていても
山がかすんで見えないことも気になり、
きれいに稜線が見える日はほっとした
りすることもある。
交通事故のあとに花が手向けてあっ
たり、
というのは悲しいことだが、
道端
に咲いている花や、
季節の移り変わりを
肌で感じることは、
自動車にのっていて
は味わえない
「ウォーキング」
の魅 力 だ
ろう。
「走った距離は、
裏切らない」
とマラソ
ンの野口みずきさんが言っている。「歩
いた距離は裏切らない」
、
肩肘はらずに
新たな発見を楽しみに今日も歩きたい。
ヘルパーや初任者研修及び介護福祉士等の資格を持っているのに、
介護職についていない方はいらっしゃらないですか?
一緒に働きませんか
新田 幸一郎さん
1
九州労働金庫宮崎県本部
本部長
10
知り合いに
私が近所を歩いていると、
「散歩ですか?」
と挨拶されることがあ
る。「ウォーキングなんだけど・・・」
と思
いつつも、「 え え、ちょっとそこまで」と
応えている。
「 散 歩」
は辞書では、「特別の目的をも
た ず に、気 の 向 く ま ま に 歩 く こ と。散
策」
、「気分転換や健康のため、
ぶらぶら
歩くこと」
などとなっている。
「ウォーキング」
は、「運動
これに対し
の一種と考 えてウォーキングする場 合
が多く、
普通の散歩とは意識の点で異な
る」
、「ゆっくり時間をかけながら、
体内
に酸 素 を取 り入れる有 酸 素 運動 」など
とされていて、
効果的な歩くフォームや
腕の振り方、
スピードなどの指導書もあ
る。「私の歩き」
はこの
「ウォーキング」
の
方だと思って歩いているのだが・・・。
「ウォーキング」
を始めて 年ぐらい。
その前は時々「ジョギング」
をしていた
が長続きしたためしがなかった。「 日
分~1時間の運動を継続してやった
ほうが良い」
との人間ドックでの指摘も
あって、無 理 な く 継 続できる 到 達 点 が
「ウォーキング」
だった。
ウォーキングをすすめるチラシには、
「肥満解消」「新陳代謝促進
(素肌美人へ
労働者福祉みやざき
No.530
30