赤小の子は、あかるく、さわやかなあいさつをします

あかるい子
かんがえる子
はたらく子
ねばりづよい子
<個 が 輝 き 共 に 生 き る 夢 の あ る 学 校 >
北区立赤羽小学校
平成26年4月7・8日
校長
本間正江
全 校 朝 会 よ り
4月の生活目標
まも
し ん き ゅ う
進級おめでとうございます!
へいせい
ねんど
ねんせい
めい
てんにゅう
きまりを 守 って
生 活 しましょう
せいかつ
ともだち
めい
平成26年度がスタートしました。1年生62名と転
入の友達5名を
ぜん こう
めい
せん せい
しゆ じ
かた
めい
あか しよう
迎え、 全校51
2名と
先生・主しん事さん方65名の「チーム赤
小
」です。
にち
そつ ぎよう しき
ろく ねん せい
りつ ぱ
そつ ぎよう せい
み なら
3月25
日の卒
業 式では 、新6
年生が、立派な卒こん業
生を見習い、しっ
たい ど
ざい こう せい だい ひよう
やく わり
ねん ど
さい こう がく ねん
かりした態度で在校生代
表
の役割をつとめました。今年度も、最高学年
ねんせい
ちゆう しん
あかしよう
すす
の6年生を
中
心に、まとまりのよいチーム赤
小
として進んでいくこと
しん
しん いち ねん せい
おし
を信じています。新1年生へも、やさしく教えてやってくださいね。
こ
かがや
とも
い
ひと り ひと り
たい せつ
「個が 輝 き共に だ生きる 」という のは、一
人一人を大切にするとともに、
ひと り ひと り
とも
どう し
一人一人のよさが出せること、そして友だち同士、そのよさを
みと
あ
とも
の
い み
認め合って共に伸びていくことを意味しています。そして、一
がつきゆう
がくねん
がつこう
ゆめ
じつげん
む
人一人や学 級 、学年、学校としての夢の実現に向かっていくこ
まいにちまいにち
ちい
つ
とでもあります。そのためには、まずは毎日毎日の小さな積み
かさ
たいせつ
重ねを大切にすることです。
まな
にちじよう か
つ
かさ
「学びの日
常
化」は、その積み重ねにあたって、どのようなこ
まな
まな
せいかつ
かつ
とにも学ぶことがあること、また学んだことを生活に活かすこ
まな
たし
あらわ
とでより学びが確かになっていくことを
表 していましたね。
こん ねん ど
とも
の
あか しよう
ちから
はつ き
今年度も共に伸びていくチーム赤
小ち として
力おうえん
を発揮していきましょう。
せんせいがた
ぜんりよく
おうえん
いき
かた
先生方も全 力 で応援します。 PTA ・地域の方も応援してくださいます。
むか
今週のめあて
げん き
元 気よく
あいさつを
しましょう
< 4月1日の赤小校庭 >
せい もん
まん かい
さくら
正 門は満 開の 桜 に
かこまれました。
個が輝き共に生きる赤小の子
しん ろく ねんせい
とう こう
4月4日、新6年生がはりきって登校してきました。
さい こう がく ねん
がつ こう
きよう いく かつ どう
じゆんちよう
最高学年として学校の
教 育活動すべてが 順 調 にスタートする
たい せつ
かつどう
おこな
よう大切な活動を
行
います。 じゆん び
あたら
きよう しつはい ち
ねんせい
きよう しつ
ととの
まずは、
新
しい
教
室配置の みじか
準 備、そして1年生の
教 室を 整
がくしき
かい じようじゆん び
じ かん
え、入学式の会
場 準 備など、
短 い時間でてきぱきとこなしてく
しよく いん しつ まえ
なが
ろう か
にゆう がく しき
れました。 職 員室前の長い廊下もみがきあげ、
入 学式のリハーサ
し せい
おこな
とう じつ
たの
ルもすばらしい姿勢で 行 いました。7日当日が楽しみです。
<入学式準備を
はりきって行った6年生>
ねん せい
ねんせい
ま
は
き
とうこう
2年生も4月4日、6年生に負けないくらい張り切って登校し
にゆう がく しき
だ
もの
れん しゆう
てきました。
入
学式のかんげいの出し物を練
習 するためです。
たいいく かん
こえ
あかしよう
体育館いっぱいにひびく声で赤
小
のことをしょうかいすること
ねんかん
み
つ
じよう ず
ができました。また、1年間で身に付けたことも、とても
上 手に
み
ねん せい
て ほん
見せてくれました。1年生のとてもよいお手本になることでしょ
ねんせい
う。7日からも、1年生をよろしくね。
ねん せい
ねん せい
ねが
☆ 2 年 生 か ら 6 年 生 の み なさ んに お 願 い ☆
した
こ
ねんせい
<1年生へのかんげいの出し物を
一生けいめいに練習する2年生>
よう ち えん
ほ いくえん
ねんちよう
1 年 生 は 、 とて も かわ い いの で すが 、 幼 稚 園 や 保 育 園 では、 年 長 さ
せ わ
じ ぶん
て つだ
んとして 下 の子たちをお世話するほど、しっかりしています。自 分 たちでできることまで手 伝 いすぎないようにしてくださ
い。おねがいします。☆
あ か しよう
赤小ベ
ーシ
プラ
ンまな
せい かつ
まな ッ ク
にちじよう
か
せい かつ
い
せいかつ
なか
まな
学 習 プラス生活=学びの日 常 化 (学びを生活に活かす・生活の中に学ぶ)
がくしゆう
あ か しょう
こ
☆赤 小 の子は、あかるく、さわやかなあいさつをします☆
ば
おう
こ
いつでも、どこでも、だれにでも、その場に応じたあいさつのできる子がふえてきていま
あか しよう
こ
す 。そのよさに 、さらにみがきをかけていくのも 、赤 小 の子です 。えがおもわすれません 。
1ねんせいのみなさん、にゅうがく
おめでとうございます。
このおたよりは、1ねんせいから 6ねんせいまでの みなさんに、
こうちょうせんせいから おくる おたよりです。おうちのひとや
せんせいと いっしょに よんでください。
みなさんの よいところを のせたり、ぜんこうちょうかいで
おはなし したことを のせます。また、だいじな やくそくも
のせます。
まいしゅう でますので、たのしみに まっていて ください。
ほ
ご しゃ
みなさま
<保護者の皆様へ>
げん そく
しゅう
はじ
はっこう
今年度も、原則、 週 の始めに「かがやきとつながり」を発行していきます。
こうちょう
あかしょう
こ
つた
と
あ
さくせい
これは、校 長 が赤 小 の子どもたちに伝えたいことを取り上げて作成しています。
すこ
こと ば
つか
よ
少しむずかしい言葉を使うこともあります。おうちの方もいっしょに読んでいただけますと
おも
ねが
うれしく思います。よろしくお願いします。
おも
主に
あかしょう
こ
はっ けん
すがた
しょう かい
①赤 小 の子たちのよさの発見やがんばっている 姿 を 紹 介します。
あか しょう
ほん こう
き ほん てき
やく そく ごと
おう
と
あ
②赤 小 ベーシックプラン(本校の基本的な約束事)について、そのときに応じて取り上げま
か てい
こえ
き ほん てき
せい かつしゆう かん
まな
たし
す。ご家庭でも声をかけていただけますとより基本的な生活 習 慣への学びが確かになります。
ぜんこう ちょう かい
はな
がいよう
の
③全校 朝 会で話した概要を載せます。
わ だい
こ さま
きよう ゆう
か てい
わ だい
話題をお子様と 共 有していただき、ご家庭での話題の
ひろ
ねが
広がりを願うところです。
いんさつ ぶつ
あかしょう
けいさい
また、印刷物のほかに赤 小 のホームページ(ブログ)にも掲載します。
ひろ
ほう
おお
こ
よさについては、拾いきれないことの方が多いのですが、できるだけ、子どもたちのよいと
ぜんこう
きょう ゆう
ねが
ころを全校で 共 有したいと願っています。
あか しよう
こん てい
まな
にち じよう か
まな
せい かつ
い
せい かつ
なお、赤 小 ベーシックプランの根底にある「学びの日 常 化 」(学びを生活に活かす・生活
なか
まな
がつこう けいえい ほう しん
かなめ
の中に学ぶ)は、学校経営方針の
要 でもあります。
こ
かんが
こ
こ
づよ
こ
がつ こうきよう いく もくひよう
<あかるい子・ 考 える子・はたらく子・ねばり強い子>という学校 教 育目 標 はもとより 、
め
さ
がつ こう ぞう
こ
かがや
とも
い
ゆめ
がつ こう
ぐ たい てき
まな
すがた
ぜんこう
目指す学校像「個が 輝 き共に生きる夢のある学校」への具体的な学びの 姿 として、全校で
い
しき
ぜん きよう いく かつ どう
かん れん
かんが
と
く
意識し、全 教 育活動の関連を 考 えながら取り組んでいます。
※1 1年生については、入学式のため4月8日にお配りします。
※2 児童が読むことを想定し、保護者の方向けの文書もふりがなをつけました。