住 吉 小 災 害 時 の 対 応

平成 27 年度
1
住 吉 小 学 校
災 害 時 の 対 応
台風等が接近したとき
(1)登校時にかかわること
登校に関して、電話連絡網での連絡はしません。スクールメールで連絡します。
下記事項の確認をし、対応をお願いします。
午前7時現在「多摩北部」地域に特別警報及び暴風警報が発令されているとき→休校
※ テレビやラジオ・「気象庁」のホームページ http:/www.jma.go.jp/jma/index.html で、
「府中市」(多摩北部)の警報・注意報の発令を確認してください。
(2)下校時にかかわること
下校に関しても、電話連絡網での連絡はしません。登校後、特別警報または暴風警報が発令されたとき
天候状況により下校時刻を変更するとき等は、随時、スクールメール、HPで連絡します。
① 特別警報または暴風警報が発令されているとき→児童は学校待機。
② 特別警報及び暴風警報がいつまでも解除されないとき→保護者引き取りについて随時発信。
③ 特別警報または暴風警報が解除され、安全に歩いて帰ることができると判断したとき→一斉集団下校
④ 特別警報または暴風警報が解除されたが安全に歩けない状況にあるとき(台風の予想進路や速度などの状況が急
変したとき、または大雨等の影響による道路の冠水により、車道と側断溝との区別がつきにくいときなど)→児童は学校待機し、
引き取りをお願いすることもあります。
なお、災害時の対応について、府中市教育委員会の対応が発出したときには、その対応に従い、スクール
メールで連絡します。
(3)翌日にかかわること
学校より通知(休校になったときは、メール・HP・電話連絡網連絡。登校しているときは、配布プリント・メール)し
翌日の対応について連絡します。
2
大地震警戒宣言が発令されたとき
(1)登校前に発令されたとき →解除まで自宅待機
(2)在校中に発令されたとき →引き渡し。発令解除まで自宅待機
3
府中市で大規模地震(震度5弱以上)発生したとき
電話連絡網での連絡はしません。スクールメール、ホームページで連絡しますが、停電等で不通になること
も考えられます。連絡の来ないときは学校にお越しください。
(1)在校中のとき
→引き渡し。
(2)校外(遠足等)にいたとき
① 帰校可能なとき
→帰校後、引き渡し。
② 帰校困難なとき
→現地まで迎えに来てもらうときもあります。
【災害伝言ダイヤル「171」の活用メモ】
「171」をダイヤルする。
再生「2」を選択する。 ※「1」は使用しない
学校の電話番号〔042-361-6319〕を入力。
〔プッシュ式電話〕…「1」のあとに「♯」を押す。
〔ダイヤル式電話〕…そのまま待つ。
の活
⑸ 伝言が再生される(30秒以内なので、要点のみ伝言)
※ 連絡が取れないときは、とにかく学校へ向かってください。学校での引
⑴
⑵
⑶
⑷
き取りになります。
災害伝言ダイヤル「171」の使用は、録音できるメッセージに限りが
あるため、学校からのメッセージ再生のみに限らせていただきます。ご家
庭からのメッセージ録音は、絶対に入れないでください。
※
《住吉小学校メモ》
【電話】042-361-6319
【FAX 】042-334-0873
【HP】http://www.fuchu12s.fuchu-tokyo.ed.jp
《家族の連絡先メモ》
①
②
③
このプリントはご家庭で掲示してください