平成27 年 7 月 1日号 通信 〒830-0033久留米市天神町8番地 がつ月1日号 No.154 くるるん通信編集委員会発行 Tel 0942-34-5571 Fax 0942-34-5572 E-mail [email protected] 新しいおもちゃが登場しました♪ 2月に実施した利用者アンケートにあった「赤ちゃんのおもちゃを 増やして欲しい」というママのリクエストに応えて赤ちゃんコーナー に新しいおもちゃが登場しました。い~っぱい遊んで下さいね。 子育てセミナーリポート 「メディアと子どもの発達」 くるるん NEWS⇒⇒ ~あなたの子どもは大丈夫?守って知って伝えよう~ 5 月 20 日・27 日に、久留米大学福祉学科 講師 NPO 法人子どもとメディア 子ども家庭福祉コースの 1 年生 28 名が 公式インストラクター くるるんに施設見学とふれあい体験にやって 酒井 貴子さん 来ました。将来、保育士や幼稚園教諭、社会福 祉士などを目指して 私には1歳の息子がいますが、 食事の支度中はテレビに興味を向けさせるということがよ いる学生さん達に くありました。それが子どもにどんな影響があるのか興味 とってはとても があり今回のセミナーに参加しました。子どもにテレビや 貴重な体験と スマホばかり見せていると、表情が乏しい、目線が合わな なったようです。 い、テレビを消すと落ち着かない、などの影響を与えてし まうそうです。ドキッとさせられたのはテレビをつけっぱ なしで見せるよりも同じ DVD の映像を繰り返し見せる方 パパコラム 「お兄ちゃん」 わが家に息子その2がやって来た。必然的に息子その 1は「お兄ちゃん」になった。父親の私は末っ子で何 がテレビへの依存が高くなるということでした。メディア を全く利用しないというのは私には無理そうなので、頼り すぎないよう適度に利用しながら子育てを楽しんでいきた いです。 ママリポーター 中野 美鈴 不自由ない少年時代を過ごした。おかげで依存心の強 い性格になってしまい妻からはあきれられている。 私は兄と良く遊んだ。いつも兄がプラモデルを作って くれたが、私が扱うとなぜかよく壊れた。おかげで物 が壊れると真っ先に容疑者扱いされた。全くもって迷 惑な話だったが9割がた犯人は私だった。兄とは釣り をしたり、プロレスごっこをしたりした。危ない真似 はさせたくないが無理だろう。手加減を教えておかね ば、と心配している。その後も兄は事あるごとに私の 世話をやいてくれたので今では兄に全く頭が上がら ない。兄経験者である義父と息子その1は仲良しだ。 通じるところがあるのだろうか?お兄ちゃん教育は 義父にお願いしよう!(笑)パパラフ@前山 直人 おめでとうございます♪
© Copyright 2024 ExpyDoc