ずっとお前のサポーター

笑顔輝く子どものあふれる幼稚園
子どもをみんなで育てる幼稚園
平成26年度11月号
東京都公認 田柄幼稚園
たがらようちえん
田柄幼稚園だより
℡・Fax 3 9 3 0 - 4 4 0 6
田 柄 の窓
ずっとお前のサポーター
園長 重田三夫
大きな泣き声なので、びっくりして外に出てみると、担任の先生にしっかりと抱っこしても
らった園児は、大粒の涙を浮かべながらも、もう笑顔に戻りかけていました。お父さん・お母
さん・幼稚園の先生等に話を聞いてもらい抱き上げてもらうことが今は一番のようです。
新聞の投書欄で、小学 4 年生の息子をもつ母親の「頑張った息子への手紙」を読みました。運
動会で転倒して最下位になった息子に、かける言葉がみつからない母親は、手紙にして渡すこ
とにした。母親の手紙を読むと、顔を手紙で隠し、せきを切ったように泣き始めた…。
別の日に今度は高校 3 年生の息子をもつ母の投書を読みました。就職先から採用通知をもらっ
て帰ってきた息子に「よかったね。
」と声をかけた。言葉を一言二言交わしたと思ったら、友達
がお祝いしてくれるからと出かけていってしまった…。
一日一日、一年一年、子供たちが大きくなるにつれて、声のかけ方、応援の仕方も変わって
くるのですね。ゆっくりと話を聞いてあげて、抱っこしてあげられるのは、今だけかもしれま
せん。
今 月 の行 事
※○印は給食日、☆印は弁当日 月
火
( )内は学年を表す。
水
木
金
1土
2 日
入園願書受
入園手続
付
き
面接
[休園]
3
月
4
文化の日
火
5
水
(定例会 9:35)
保育参観
集金(給食費)
集金(給食費)
月
11
火
○
12
木
7
金
保育参観
☆
10
6
☆
水
13
木
○
14
金
8 土
9 日
第4回
田柄町
保護者
防災訓練
会
15 土
16 日
22 土
23 日
七五三の会
誕生会
○
17
月
○
☆
18
火
19
☆
水
20
木
○
21
金
勤労感謝の
日
○
24
月
☆
25
火
○
26
☆
水
振替休日
27
木
○
28
金
29 土
30 日
子供会予行(3・4) 子供会予行(5)
絵本配本(12 月号)
☆
○
☆
○
◇ 入 園 願 書 受 付 ( 面 接 ) が あ り ま す 。( 1 日 )
・ 平 成 2 7 年 度 の 入 園 希 望 者 の 面 接 が あ り ま す 。( 幼 稚 園 は 休 園 で す 。)
保育計画
◎月のねらい ・主な活動
3
歳
児
学
年
◎みんなと一緒に活動する中で、保育者や周りの友達の動きを見ながら、自分なりに表現することを楽しむ。
・愛宕神社で落ち葉やどんぐり拾いをしたり、自然物を使った製作をしたりして楽しむ。
・七五三について知り、興味をもって千歳あめ袋を製作する。
・友達や保育者と一緒にイメージをふくらませながら、劇遊びやリズム遊びを楽しむ。
4
歳
児
学
年
◎みんなで一緒にする遊びに積極的に参加したり、いろいろな友達と関わって遊んだりする楽しさを味わう。
・スイセン(球根)の世話をしたり、生長の様子を観察したりする。
・友達と一緒にごっこ遊びや楽器遊びを楽しんで行う。
・七五三のプロジェクターを見たり、あめ袋を作ったりして日本の風習を知り、七五三の会に喜んで参加する。
5
歳
児
学
年
◎グループの友達と共通の目的に向けて遊ぶ中で、一緒に進めていく楽しさや、やり遂げた満足感を味わう。
・自分で考えたり、友達と一緒に協力したりして劇遊びを進めていく。
・事前に折り紙や毛糸であめ袋を作ったり、七五三の話を聞いたりしながら七五三の会に参加する。
・スイセンの水栽培を行い、球根から根が出てくる様子を観察する。
お知らせ
◇ 保 育 参 観 が あ り ま す 。 (5 日 ・ 6 日 )
・幼稚園生活の様子をみていただくために、毎学期1回、保育参観を実施しています。
2 日間のうち、どちらか1日を選びご参観ください。詳細は、文書でお知らせします。
◇ 第 4 回 保 護 者 会 で す 。( 8 日 )
・下記の予定で実施いたします。 ※託児室を用意してます。
◎前組
9: 00~ 10: 20
ばら・ゆり・パンダ・キリン・つき・ほし
◎ 後 組 10: 35~ 11: 55
ひまわり・すみれ・コアラ・バンビ・そら・にじ
◇ 七 五 三 の 会 、 誕 生 会 が あ り ま す 。( 14 日 )
・七 五 三 に ち な ん で 、幼 稚 園 か ら 園 児 に「 千 歳 あ め 」を 配 り ま す 。あ め 袋 は 、園 児 の 手 作 り で す 。
是非、ご家庭でも成長を喜び合い、歓談の機会をもてるといいですね。
クラスごとに「誕生会」の中で「七五三の会」も行います。
誕 生 月 の 園 児 の 保 護 者 の 方 は 、 各 保 育 室 へ 10 時 ま で に お い で く だ さ い 。
◇ 子 供 会 の 予 行 を 行 い ま す 。( 3・ 4 歳 → 27 日 / 5 歳 → 28 日 )
・ 12 月 5 日 ( 金 )、 6 日 ( 土 ) に 行 わ れ る 子 供 会 の 予 行 を 行 い ま す 。 子 供 会 の 案 内 は 、 後 日 配 布
いたします。
◇ 給 食 費 ( 11・ 12 月 分 ) の 集 金 が あ り ま す 。( 4 日 ・ 5 日 )
・ 全 学 年 ( 14 食 ×320 円 ) 4,480 円
※ 10 月 6 日 ( 月 )( 台 風 の 為 休 園 ) の 1 食 分 を 引 か せ て い た だ き ま し た 。
◇短 期 預 か り 保 育 ( 12 月 分 ) の 申込みについて
・12 月の短期預かり保育の申し込みは、11 月 4 日(火)より受付けます。
認定書申請について
平成 27 年度から始まる「子ども・子育て支援新制度」移行のため、在園児についても申請が必要になります。
区からの「子どものための教育・保育給付支給認定申請書(1号認定申請書)を 11 月 7 日(金)にお配りします。必要
事項を記入の上、11 月 8 日(土)保護者会の日に担任まで提出をしてください。なお、区から認定書が交付されました
ら、お渡しいたします。以上の手続きで、田柄幼稚園を継続して利用できます。