平 成 2 7 年 10 月 2 日 10 月 号 港 区 立 芝 小 学 校 校 長 山村 登洋 http://www2.rosenet.ne.jp/~shiba-e/ 「偉人3つの言葉から学ぶ」 校長 山村 登洋 神無月10月に入りました。先週の全校朝会では、「9月で学校の半分が終わり、10月からは 後半がスタートします。いい後半にしていきましょう。」と子供たちに呼びかけました。また、昨 日の都民の日についても簡単でしたが、その制定された成り立ちを説明しました。9月30日には、 子供たちの生き生きした姿が見られる「子どもまつり」が開催されました。3~6年生は数日前か ら準備していた学級のお店をオープンし、各教室ではお客さんとして回っている児童を一生懸命に 呼び込んでいました。特に6年生のお化け屋敷や芝居小屋は長蛇の列ができ、大人気でした。最高 学年としての創意工夫、そして、一致団結して子どもまつりそのものを盛り上げていく姿がとても 気持ちよかったです。 さて、今から述べる次の3つの言葉のうち、皆様はどれに一番近い考えをおもちでしょうか。 1つ目は、「人間は善を行うべき道徳的本性を持って生まれて くる。だからよい心が悪くならないようによい行いを誉めてど んどんするようにし、悪いことはしないようにきちんとしつけ るべきだ」 2つ目は、 「人間は利己的欲望を持って生まれてくる。だか ら 、悪い行いをやめさせるために、よい行いを示して、悪い 心 がだんだんとよい心になるように教えなければならない」 3つ目は、「人間は白い紙のように善悪の区別のない状態で生 まれてくる。生活や社会体制などの後天的な理由で悪くなった りする。だからよいことと悪いことの区別がつくように教え、 よいことは進んでするようにし、悪いことはやらないように教 え諭していかなければならない。」 この3つの言葉は、1つ目からそれぞれ、孟子の性善説、荀子の性悪説、ロックの精神白紙説で す。これらに共通点があるのはお分かりでしょうか。それは「よいことと悪いことをきちんと教え ること、よいことをしたら誉め、悪いことをしたらそれは悪いことと教え、しないようにする」こ とです。そのためには、私たち大人が事実をしっかり見つめ、判断し、自信をもって毅然と「自分 のすべきことを怠けること」や「友達の邪魔をすること」「嫌なことや迷惑になること」は「やめ る」ことをきちんと教えていくことが大切だと感じます。その子の将来にとって、また、子供の集 団や社会にとっても好ましくないことは、学校でも繰り返し指導していきたいと思います。御家庭 においても、お子様の生活に即して話し合い、御協力いただければ有り難いです。 10月の行事予定 ■下校時刻について 17日(土) 学校公開 4 時間授業 下校 12:05 日 曜日 1 木 都民の日 2 金 図工朝会(1 年生) 衣替え 委員会活動 3 土 4 日 5 月 全校朝会 安全指導日 誕生日給食 プラネタリウム(4 年生) は、ブレザーの下の開襟シャツや白ブラウスは半袖で 6 火 遠足(1・2 年生) 給食試食会 も構いません。寒い日は、ブレザーの下にベストやセ 7 水 ポケットの会による読み聞かせ ーター(カーディガン)を着用しても構いませんが、 8 木 図工朝会(4 年生) ブレザーに合う色のものとして、無地の紺・グレー・ 9 金 Enjoy! Music プロジェクト事前授業(4 年生) 白にしてください。また、コートなどを上から着ても 10 土 港区まつり かまいませんが校舎内では脱ぐことにします。体調の 11 日 悪いときは、保護者の申し出により長ズボンを着用す 12 月 ることもできます。(素材はブレザーに合う物としま 13 火 す。)また、帽子も紺色に変わります。1年生は黄色 14 水 朝読書 い帽子のままです。儀式や行事では 必ず標準服、白 15 木 運動朝会 の開襟シャツかブラウス、白のソックス着用です。御 16 金 音楽朝会 学校公開始 17 土 そば打ち教室(5 年生) 学校公開終 ■区連合運動会 【日程】20日(火) 18 日 【場所】江東区夢の島競技場 19 月 全校朝会 20 火 区連合運動会(6 年生) 21 水 朝読書 三菱自動車体験学習(5 年生) 22 木 23 金 24 土 25 日 26 月 27 火 区連合運動会(予備日) 28 水 朝読書 研究会(5-2 は 5 時間授業) 22日(木) ・23日(金) ・26日(木) 個人面談(希望者)のため 5 時間授業 下校 14:40 ■衣替え 10月2日(金)は衣替えです。夏服から冬服に変 わります。ブレザーを着て登校してください。暑い日 協力をお願いいたします。 港区の小学校19校の 6 年生が一堂に会し、運動を楽し む中で各学校との交流を図ります。本格的な競技場で自己 記録に挑戦することは、小学校生活の良い思い出になるこ とでしょう。一人2種目(100 メートル走を基本競技として、 50mハードル走・走り幅跳び・走り高跳び・ソフトボール 投げから1種目)に出場します。6年生がんばってください。 ■夏休み作品展 保護者アンケートより 抜粋 ・子ども達の個性が溢れる作品展で、とても楽しく拝 見させていただきました。高学年のテーマを統一し た研究活動も、とても良い経験になると思います。 ・身の回りにある物を工作にした作品や、1つのこと をよく調べた物等どれも素敵でした。5・6 年生から 工作は無くなってしまうのが残念ですが、どのよう に調べまとめていくかを見るのも楽しみです。 ・長い夏休み中に興味をもったことに打ち込んだこと と思います。 御意見・御感想、ありがとうございました。 そば脱穀(5 年生) 地域清掃 10:20~ 三田中教諭授業(6 年生) 体育の日 花育(5 年生) ミニコンサート 学校説明会(新 1 年生)10:30~11:15 4 時間授業 (連合運動会壮行会) 運動朝会(3・4 年生) 個人面談(希望者) 5 時間授業 図工朝会(3 年生) 個人面談(希望者) 避難訓練(二次避難) 5 時間授業 PTA バスハイク 全校朝会 (海外派遣報告会) 個人面談(希望者)5 時間授業 なかよし班集会 29 木 港区&サントリーホール Enjoy! music プロジェクト(4 年生) 三田中合唱コンクール練習見学(6 年生) がよく分かりました。作品展をすることで他のお子 さんの作品も見られてお互いに刺激になって良い 行事予定 30 金 31 土 図工朝会(2 年生) ハロウィーンパレード(2 年生) なかよし班活動 特別活動主任 實松 里津子 「いすとりゲームをして、最後まで残った。1 年生が優勝したんだよ!すごい。」 「ジェスチャーゲームは難しかったけど、楽しかった!」 「ハンカチ落としが盛り上がった!いつハンカチが来るか、ドキドキしたよ。」 「ぼくの班は、宝探しをしたんだよ。6 年生が優しかったよ。」 「なんでもバスケットも楽しかった。」 なかよし班遊びの様子です。6 年生が班長会議を開いて、遊びの計画を立てます。1 年生から 6 年生まで、みんなが楽しめる遊びをしようと、遊び方やルールを工夫します。班のメンバー は、協力して楽しく遊びます。 芝小学校の特色ある教育活動の一つである「なかよし班活動」。1 年生から 6 年生までの子 供たちが、14 班に分かれてなかよし班を作り活動しています。班長、副班長は、6 年生が務め ます。目標は、「異学年児童で構成し、互いの良さを認め合い、協力、実践力、思いやりの心、 責任感を育てる」です。 なかよし班で活動するのは、なかよし班遊びの他、なかよし全校遠足、なかよし班交流給食、 なかよし班集会、地域清掃などがあります。 どの活動も、充実したものにしていきたいです。 生活指導部より ~ 元気な あいさつ ~ 生活指導部 山口 優 2学期が始まり1か月が経ちました。生活のリズムもすっかり整い、休み時間には芝っ子の 元気な笑い声が響き渡っています。9月2日には芝消防署芝浦出張所の方をお招きしての防災 訓練、9月5日には引き渡し訓練をして災害時を想定しながら訓練しました。子供たちは真剣 に大人の話を聞いて、適切な行動をとることができていました。 また、9月の生活目標は「きまりよい生活をしよう」で「時間を守ろう」「相手の目を見て 元気な声であいさつしよう」「廊下の歩き方を気を付けよう」を週目標として掲げて生活しま した。チャイム前に時間を見て行動できる子供たちが多いのですが、相手の目を見て元気よく あいさつのできる子供は、いつも決まっているように感じました。芝っ子全員が元気よくあい さつができるよう、今後も指導してまいります。 朝晩はめっきり涼しくなり、すっかり秋らしくなりました。日中の温度差がありますので、 風邪などひかぬよう、うがい手洗い、十分な睡眠などをしっかりととって体調管理には十分に お気を付けください。
© Copyright 2025 ExpyDoc