オツベルと象 - 合唱団じゃがいも

《合唱劇版初演》
合唱劇
北守将軍と三人兄弟の医者
オーボエ:西沢 澄博
ヴィオラ:清水 暁子
コントラバス:助川 龍
ピアノ:郷津由紀子
宮沢賢治音楽劇場
その
(劇団山形)
舞台監督
安達俊章
平野礼子
美 術
安藤 淳
照 明
月 日︵日︶
午後2時 分 開演︵午後2時開場︶
■日 時
東京公演
山形市民会館 大
ホール
問い合わせ先 [山形] 鈴木 023 662 4723
合唱団じゃがいもホームページ
http://www.the-jagaimo.com/
入場料︵山形公演︶ : 一般券 1500円 学生券 1000円
中学生以下無料
チケット取り扱い 辻楽器店、
富岡本店、山形プレイガイド
主催 合唱団じゃがいも、山形市、
山形市民会館管理運営共同事業体
後援 山形県芸術文化協会、山形市芸術文化協会
山形県合唱連盟
■会 場
30
−
:
−
分 開演
︵午後2時開場︶
月 日
︵日︶
午後2時
■会 場
JR︵千代田線直通︶亀有駅南口 徒歩一分
30
《委嘱作品・初演》
オツベルと象
19
11
29
1
31
合唱団じゃがいも
第 回定期演奏会
合唱劇
●指揮 鈴 木 義 孝 演出 恵 川 智 美 山形公演
■日 時
2015
2016
沢 賢 治 作曲/萩 京 子
原作/宮
沢 賢 治 作曲/吉 川 和 夫
原作/宮
42
●平成27年度県民芸術祭参加
●平成27年度山形市芸術祭参加
平成26年度県民芸術祭開幕公演 合唱オペラ「森は生きている」
(写真撮影:鈴木康弘)
「オツベルと象」宮沢賢治
……ある牛飼いがものがたる
オツベルときたら大したもんだ。稲扱器械の六台も据えつけて、十六人の百姓どもが足で踏んで器
械をまわし、のんのんのんのんのんのんと、大そろしない音をたててやっている。そのうすくらい仕事
場を、オツベルは大きな琥珀のパイプをくわえ、吹殻を藁に落さないよう気をつけながら、ぶらぶら
往ったり来たりする。
そしたらそこへ白象がやって来た。白い象だぜ、ペンキを塗ったのでないぜ。どういうわけで来
たかって?そいつは象のことだから、たぶんぶらっと森を出て、ただなにとなく来たのだろう。
そいつが小屋の入口に、ゆっくり顔を出したとき、オツベルは、ちらっと鋭く象を見たが、何
でもないというふうで、いままでどおり往ったり来たりしていたもんだ。
「北守将軍と三人兄弟の医者」宮沢賢治
むかしラユーという首都に、兄弟三人の医者がいた。いちばん上のリンパーは普通の人の医者だった。その弟
のリンプーは馬や羊の医者だった。いちばん末のリンポーは草だの木だのの医者だった。そして兄弟三人は、
青い瓦の病院を三つならべて建てていた。
さて三人は三人とも、実に医術もよくできてまた仁心も相当あって、もはや名医の類であつたのだが、ま
だいい機会がなかったために別に位もなかったし、遠くへ名前も聞えなかった。ところがとうとうある日
のこと、ふしぎなことが起ってきた。
北守将軍ソンバーユーが9万の軍勢を連れて30年ぶりに戻って来たのだ。
吉川 和夫(きっかわ かずお)
合唱団じゃがいも プロフィール
ユコの森』、合唱童話「やまなし」。ほかに混声合唱と和太鼓のための組曲「さくらのはなびら」、
連作合唱曲「どうして あんなに」、音楽童話「むくどりのゆめ」などがある。CDには「トゥバラー
マ∼吉川和夫作品集」、国立劇場委嘱作品シリーズ・現代の日本音楽6「論義ビヂテリアン大祭̶
聲明と狂言の語りによる」、
「魂の行方 吉川和夫作品集」など。宮城教育大学教授。
さん、吉川和夫さん、演出家の加藤直さんや山元清多さん、
恵川智美さんを迎え、宮沢賢治の作品を合唱劇として依嘱
初演するなど、合唱界では斬新でユニークな創作活動に取り
組んでいます。
また、親子がいっしょに活動することも大切にしています。
1954年名古屋市出身。東京芸術大学大学院修了。作曲を戸島美喜夫、野田暉行、間宮芳生各氏
に師事。1987年、萩京子、寺嶋陸也とともに作曲家グループ「緋国民楽派」を立ち上げる。NHK
オーディオドラマ『ソフィーの世界』の音楽で放送文化基金賞受賞。新作雅楽《木々の記憶》が
ニューヨークで初演。合唱団じゃがいも委嘱では合唱劇『ポラーノの広場』『銀河鉄道の夜』『マ
萩 京子(はぎ きょうこ)
東京都生まれ。東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。1979年よりオペラシアターこんにゃく座の
座付作曲家兼ピアニスト。2004年より代表。主なオペラ作品に『北守将軍と三人兄弟の医者』『金
色夜叉』『ロはロボットのロ』『にごりえ』『まげもん』『好色一代男』『夏の夜の夢』『ネズミの
涙』『銀のロバ』『おぐりとてるて』など多数。オペラ以外の作品では、合唱組曲『飛行機よ』『朝
のパン』など。合唱団じゃがいも委嘱では、合唱劇『黄色のトマト』『どんぐりと山猫』『注文の多
い料理店』がある。1987年、吉川和夫、寺嶋陸也とともに作曲家グループ「緋国民楽派」同人。
「合唱団じゃがいも」は1974年から山形市を拠点に活動を
続けている混声合唱団で、定期演奏会(山形、東京)や文翔
館コンサート、学校公演などを中心に活動しています。
定期演奏会では、作曲家の林光さん(芸術監督)や萩京子
子供達はみずから自分たちを「子じゃが」と呼び、大人といっ
しょに歌っています。
去年は、県民芸術祭の開幕公演として合唱オペラ『森は生
きている』を上演し、その後、東京、そして震災復興支援事
業として寒河江市と石巻市でも公演し好評を得ました。
ホームページ http://www.the-jagaimo.com/
至 天童
西門
山形県立
博物館
東大手門
霞城
セントラル
NHK
●
13
ホテル ●
キャッスル
至 上山
■会場/山形市民会館
az●
●
県民会館
山形市民会館 大ホール
山形駅
「黒テント」で佐藤信、加藤直らの演出助手を務めた後、オペラ演出に活動を移す。文化庁在外
研修員として95年より渡伊。
『椿姫』『フィガロの結婚』等スタンダードなものから『ザザ』『花言
葉』他の日本初演作品まで幅広く手がける。合唱曲『原爆小景』、
『魂の舟̶葬送の音楽』、
『鼠
たちの伝説』等も演出。他に新国立劇場委託『愛怨』、竹田恵子オペラひとりっ切り『にごりえ』、
こんにゃく座『銀のロバ』、東京文化会館オペラボックス『カルメン』、合唱団じゃがいも『マユコ
の森』など。主催するlabo
opera絨毯座第2回公演でサントリー音楽財団第8回佐治敬三賞受
賞。武蔵野音楽大学、二期会オペラスタジオ、日本オペラ振興会新人歌手育成部講師。
霞城
公園
国道 号
恵川 智美(えがわ ともみ)
文翔館
●
山形
市役所●
市立病院
済生館
●
大ホール
〒990-0039 山形市香澄町2−9−45