播磨の経営者が語る!!

Title:表紙・表2.3.4.eca
Page:2
Date:
2015/07/07
Tue
16:06:56
.
13
5 No.
43
6 平成27年7・8月号/平成2
7年7月1日発行●発行所/姫路経営者協会 〒67
00
9
32 姫路市下寺町43 緯
(07
9)
2
8
81
0
1
1 FAX
(0
79)
2
891
41
5
隔月発刊 姫路経営者協会ニュース 「 」Vol
姫路経営者協会 会報
2015
播磨の経営者が語る!
!
78
・
月号
URL:ht
t
p:
//
www.
hkei
kyo.
gr
.
j
p Emai
l:kei
kyo@hkei
kyo.
gr
.
j
p
葛
明治末期~昭和初期にかけての姫路駅周辺写真
写真提供:兵庫県立歴史博物館蔵 高橋秀吉コレクション
1
35No.436
CONT
E
NT
S
VOL
.
煙
特 集 1
~5
播磨の老舗企業の歴史を辿る
座談会 6
~8
外国人採用の現状
連載企画 HAZ
ARD 9
災害が起こった時の安否確認の方法は万全ですか??
企業インタビュー 1
2~13
がんばってるでぇ~
株式会社 姫路エービーシー商会
猿会員企業ミニ紹介コーナー…………………………1
0
猿報告……………………………………………………1
1
猿だいじょうぶ?………………………………………1
1
猿暑中見舞名刺交換…………………………… 1
4~33
猿Q&A………………………………………… 3
4~35
猿経協レポート…………………………………………3
6
Title:表紙・表2.3.4.eca
Page:4
Date:
2015/06/30
Tue
16:30:35
Title:01-05
特集.eca
Page:1
Date:
2015/07/07
Tue
14:18:00
播磨の老舗企業の歴史を辿る
日本には創業200年を超える企業が3,
000以上あるといわれており、
世界最多となって
いるそうです。
そして、
この播磨地域にも歴史を受け継ぐ企業が多数あります。
そこで今回は、
創業100年を超える企業を5社紹介させて頂きたいと思います。
まねき食品株式会社
会社の起こり
所在地 姫路市北条北川原953
Tel
:079−
224−
0255 Fax
:079−
284−
8481
社名の由来
社名の由
来
明治初年、現姫路駅付近で竹田木八が茶店「ひさご」
を開く。
明治21年創業、翌年、山陽鉄道株の鉄道開通に合わせて、駅立売の認可を得
て、
弁当・お茶の窓売りを始める。
昭和19年10月19日、
株式会社を設立、現在に至る。
毅 毅 毅 毅
明治2
2年1月、お客様をおまねきするという意味から
『まねき』
と定めた。
会社の変遷・歴史・守り続けていること
明治22年、姫路駅構内での弁当・お茶
の販売に始まり、日清・日露戦争による
特需を経て、新聞・雑貨の販売を始めま
した。
大正に入り、玉椿・カルピス・アイス
クリームを加え、昭和には弁当の種類も
増え、寿司・サンドウィッチ・酒・ビー
ル・氷スイカも販売したそうです。
昭和6年、駅前町19
5番地に、当時と
しては神戸銀行に次ぐ鉄筋二階建て社屋
が完成。世界大戦の戦時下では、弁当の
販売は中止になりましたが、軍隊用の弁
当特需となり、1日最高7万個の弁当を
作ったといいます。
昭和20年7月3日、空襲により社屋は
全焼しましたが、2週間で木造バラック
建て作業場を建設したそうです。
昭和24年、列車内での立売販売を開
始。同年、うどんの立売りを始め、試行
錯誤の末、そばになり、これが現在の
「えきそば」の原点となりました。当初、
「えきそば」は、立売りでしたが、のち
にホーム上の売店となりました。
昭和4
8年、現在の社屋が完成。折しも
新幹線の開通に伴い、駅内での売上が激
減しました。これを機にパーティー事業
部を開始。本社屋内の会場スペース開設、
山陽百貨店の大食堂や結婚式場
「天守閣」
の料理部門を受託するなど、駅以外の売
り上げを図りました。昭和6
2年「味三昧」
ブランドを立ち上げ、現在、5店舗で展
開しています。駅弁は姫路・新神戸・大
阪・新大阪・京都・東京駅でも販売中で
す。提携先として大阪リーガロイヤルホ
テル・神戸ポートピアホテルなど、阪神
方面への営業も強化しています。
スローガンは
「Bent
o
を世界に。」
代表商品の起こりや由来・変
変遷
遷
幕の内スタイル(おかずとご飯が別仕
立て)の駅弁を日本で最初に販売したの
が、弊社と文献にあります。
昭和6
2年、創業1
00周年を記念して、
復刻「元祖幕の内」を開発し、現在でも
イベント等で販売しています。
*えきそば*
昭和24年から変わらぬ味を守り続け、
「えきそば」と言えば、姫路・まねきというまでに
なり、グルメ番組や出版社からの取材が絶えません。姫路駅の改修では、特別な計ら
いで再度、ホーム上で営業が出来ることになりました。日清食品がカップ麺として取り上
げたことでも有名です。姫路市民のソウルフードとして、これからも守り続ける所存です。
現在の主力商品・製品PR
●但馬牛・牛めし弁当 1,
150円(税込)
兵庫県が誇るブランド黒毛和牛を用い
た、今、イチオシの駅弁です!
●あなごめし 1,
000円(税込)
ふんわりと煮上げたアナゴと
「えきそば」
の出汁で炊いたご飯が絶妙にマッチ!
人気ナンバーワン商品。
●お土産天ぷらえきそば(乾麺)
1,
080円(税込)
日持ちがしないえきそばを乾麺にしまし
た!
(3人前セット)
1
Title:01-05
特集.eca
Page:2
Date:
2015/07/03
Fri
永井産業株式会社
会社の起こり
17:28:15
所在地
姫路市北条宮の町385番地 永井ビル7F
Tel
:079−
282−
2061 Fax
:079−
225−
0826
社名の由来
社名の由
来
享和元年(1
801年)
、姫路の豪商大菊屋・永井五郎一のところに奉公していた
創業者・初代菊屋作兵衛が、
のれん分けによって、姫路市東呉服町に上菊屋
(まるじょう・きくや)
の屋号で紙を商う店を構えたのが、当社の始まりです。
それから幕末・明治維新・二度の大戦を乗り越え、
昭和2
2年6月、
個人商店か
ら法人組織に改組し、株式会社永井商店を設立しました。
株式会社発足から2年後の昭和2
4年8月、紙以外
にも意欲的に商いの間口を広げようと、社名を現在の
永井産業株式会社へと改めました。しかし実際には、
慣れない商いには消極的になりがちで、本業の紙販
売に力を注ぐことになります。
会社の変遷・歴史・守り続けていること
江戸から明治の初めに洋紙の製造が始
められるまでは、紙といえば和紙のこと
でした。ひとことで和紙といっても、種
類は非常に多く、紙の商人になるには大
変な年季と努力を必要としました。
明治7年、日本でも機械による洋紙の
製造が開始されます。当社が洋紙の取扱
いを始めた年代は不詳ですが、昭和の初
めには、すでに洋紙の販売量の方が多
かったようです。
昭和35年から、紙コップや牛乳栓、セ
ロハン袋の工場へ原紙を供給するなど、
紙加工分野への展開を始め、売上高が倍
増しました。さらに、マッチ箱に使われ
るマッチボール紙の販売が軌道に乗り始
め、ますます業績が上昇します。昭和42
年には、社屋と倉庫が手狭になっ
たため、本社と倉庫を姫路市北条
に移転しました。取扱商品の多角
化と高度経済成長により年々大幅
な増収が続いた時代です。
昭和4
8年、オイルショックが起
こり、価格の急上昇により高収益
を収めます。しかし2年後の昭和
5
0年には、その反動と日本経済のマイナ
ス成長で、
売上高が初めてダウンします。
その後、昭和5
8年に大阪市に出張所を
開設、昭和6
2年に東大阪市に社屋・倉庫
を新築、平成6年より岡山方面への営業
を開始し、販路を拡大していきました。
さらに倉庫に関しては、平成2年に姫
路市白浜にマリン倉庫を新築、平成11年
五代永井乕一氏が
昭和22年に設立した永井商店
に本社倉庫を姫路市西脇に新築移転、倉
庫・配送部門を分社化しました。
平成1
3年には創業200周年を迎え、社史
の編纂や記念パーティーの開催など、さ
まざまな記念事業を開催しました。
現在の主力商品・事業PR
本社倉庫の移転後、その跡地に7階建
てのテナントビルを建設しました。本社
ビルのみでよいとする慎重意見が社内の
多数を占め、金融機関からの感触も芳し
くない中での勇断でしたが、完成から
10ヶ月の短期間でテナントがほぼ埋まる
好結果となりました。その後も、本社テ
ナントビルのほかに、姫路市十二所前町
と岡山市にテナントビル、姫路市内に
2ヶ所の共同住宅を取得し、不動産賃貸
業を拡大しています。
平成18年には、製本事業を立ち上げま
した。翌年に姫路市山田町に倉庫・工場
を取得し、紙を販売するだけでなく、製
品化までのお手伝いができるようになり
ました。平成2
5年には、この倉庫の屋根
を利用し、太陽光発電も開始しました。
一昨年、アグリ事業部を立ち上げ、始
めに、姫路市山田町で米とサツマイモの
栽培を始めました。米は、品質検査で一
等級と認められ、
「美味しい」という声
をたくさんいただきました。サツマイモ
は、社員総出で収穫し、芋焼酎にして販
売しました。続いて、ビニールハウスで
ネギの水耕栽培を開始し、いよいよ本格
的にアグリ事業が稼動し始めました。今
では野菜の種類も増え、ネギ以外にも、
リーフレタス・小松菜・水菜・パクチー
を栽培し、スーパーや直売所で販売して
います。今年の芋焼酎も好評発売中で、
販売先を広げようと、つい先日、酒類販
売卸売業の免許を取得したところです。
さらに、この野菜や焼酎をメニューと
して提供する飲食店を計画しており、2
月に六次産業化事業計画の認定を受けま
サツマイモ畑
水耕栽培で収穫したネギ
した。
このように、当社は積極的に新事業を
進めています。66年前、取扱い品目の拡
大をはかり、社名に「産業」を用いたの
が、ここへ来て活きることになりました。
*モッ
トー*
720㎖ 1,
620円(
税込)
2
「以和為貴」
(和を以て貴しと為す)とは、聖徳太子が制定した憲法十七条の第一条
です。聖徳太子は日本での紙作りを広めたとされる人物であり、また当社の創業者は現
在の揖保郡太子町の出身といわれています。当社では創業以来、ゆかりのある聖徳太
子のこの教えを、代々の精神として受け継いできました。これからも「以和為貴」をモッ
トーに、柱となる紙の販売、そして新事業への取り組みを通して、地域社会に貢献してい
きたいと思っています。
Title:01-05
特集.eca
Page:3
Date:
2015/07/02
Thu
ヤヱガキ酒造株式会社
会社の起こり
15:56:18
所在地 姫路市林田町六九谷681
Tel
:079−
268−
8050 Fax
:079−
268−
8058
社名の由来
社名の由
来
江戸期、寛文六年(西暦166
6年)
。
いまから遡ること
十四代、長谷川栄雅が、美しい自然と神話に彩ら
れた播磨国林田藩建部(たけべ)1万石の城下町、
姫路から鳥取へ続く因幡街道の宿場町「林田」に
酒屋と材木商を開く。屋号は、当時のもう一つの家
業から「材木屋」とし、ヤヱガキの歴史はここにはじ
まりました。
「八重垣」
の名は、古事記や日本書紀で登場する歌にちなんでいます。歌を詠ん
出雲の国で八俣遠呂智(やまたのおろち)を
だのは、
速須佐男命(はやすさのおのみこと)。
退治し、
櫛名田比売(くしなだひめ)
と結婚し、
その後、
あふれでる喜びを歌にした文
言から酒銘とし、大変おめでたい酒銘であることから、
のちに社名としました。
※古歌「八雲たつ 出雲やゑがき つま隠みに
やゑがきつくる そのやゑがきを」
会社の変遷・歴史・守り続けていること
江戸期、酒造りは、経済の根幹を担う
米を使うため、厳しい統制を受けます
が、諸白(澄んだ酒)が登場すると消費
量は拡大していきました。その後、1914
年、長谷川合資会社として法人となり、
1944年頃からアルコールの製造を開始。
次第に業容を拡大し、焼酎、酒類原料用
アルコール、合成清酒、本みりん、スピ
リッツ、リキュール等が加わりました。
1
963年に組織を変え、現在のヤヱガキ
酒造株式会社と社名を変更、酒類の総合
メーカーとして発展。また、事業の多角
化という面では、自社工場の合理化の過
程で開発した醸造用機器類の製造販売も
手掛け、酒造業界の製造合理化に貢献。
1
970年頃から醗酵法による天然系色素
の開発に着手し、翌年頃から、紅麹色素
を販売。その後、合成食用色素に代わ
り、健康志向、天然志向の風潮に乗り、
順調に伸展しています。さらに天然物か
らの抽出による多くの天然系色素の製
造、酵素、醗酵調味料、醗酵生産物等も
ここ近年順調に成長を遂げています。
1
9
83年、軽 飛 行 機 事 業 部 を 設 立 し、
「酒屋が飛行機をつくる」と大きな話題
を呼びました。一方、海外での活動は、
1
9
7
3年からアルコール原料として粗留ア
ルコールの輸入を始め、その後海外進出
を企画し、インドネシア、次にタイ国、
中国で白酒の製造輸入を行っています。
現在、米国に現地法人(ヤヱガキ コー
ポレーション オブ アメリカ)がありま
す。2
0
08年、日本経済新聞社「2
00年企
業」(成長と持続の条件)で、ビジネス
モデルの創造に向けた変革のスピード感
から「朝令昼暮改」の経営と紹介されま
した。酒造りは伝統産業ともいわれてい
ますが、昔ながらの手のぬくもりを大切
にした寒仕込みで、
「酒は心で造るもの」
という思い、蔵の精神は、時を超えて今
も受け継がれています。
や
ゑ がき
長谷川合資会社時代の「八重墻」のラベル
代表商品の起こりや由来・変
変遷
遷
1
986年、創業320年を記念して純米吟
醸酒「無」(む)を発売。この商品は、
白紙の状態、無に立ち返って今後の酒造
りに取り組みたいとの原点回帰のコンセ
プトから誕生した記念限定品でした。
1
9
93年、「全国新酒鑑評会」において金
賞を受賞。このとき、出品した酒銘が、
純米大吟醸「無」であったことから、こ
の酒銘を中心に商品展開をすることにな
りました。その後、
「無」シリーズ、
“純
米八重垣”等の特定名称酒は、キレが良
く、きめ細かな味わい、本物指向の風潮
を受け、お客様から絶大な支持を得て、
ヤヱガキの主力商品へと成長しました。
特に純米大吟醸「青乃無」は国内のみな
らず、清酒販売の約1/4を占める輸出
の看板商品として、海外でも根強い人気
を保ち続けています。
現在の主力商品・製品PR
20
16年、ヤヱガキは創業350年を迎え
ます。この新たなスタートに合わせて、
今年度中には「八重垣純米シリーズ」が
出揃います。これは、地元の酒米である
兵庫県産「山田錦」使用を基軸として、
改めて酒造りの「原点」に立ち返る思い
から、
「八重垣」を酒銘に採用しました。
2
0
1
3年に発売した「八重垣純米」は、日
本 最 大 の 燗 酒 コ ン テ ス ト、
「20
14年 ス
ローフードジャパンぬる燗部門」で「最
高金賞」を受賞しました。この反響は予
想以上に大きく、すでに主力商品にまで
成長し、皆様にご愛顧いただいていま
す。また2
0
11年、JR姫路駅ピオレお土産
館内に出店した八重垣直営店も姫路のお
酒が買い求めやすいとご好評をいただい
ています。
但馬杜氏の田中博和氏
3
Title:01-05
特集.eca
Page:4
Date:
2015/07/06
Mon
14:20:24
ヒガシマル醤油株式会社
所在地 たつの市龍野町富永100−
3
Tel
:0791−
63−
4567 Fax
:0791−
63−
4585
会社の起こり
社名の由来
社名の由
来
天正年間(1
580年頃) 創業[安土桃山時代]
き く や
播磨国守護大名赤松一族の家臣 片岡治兵衛が、龍野で幾久屋(のち菊屋)の屋号で醸
造を始めました。
その後、淺井彌兵衛が龍野藩直営の醬油醸造所「物産蔵」を譲り受け、創業した『淺井醬
油』
と昭和17年(1942年)に合併し、龍野醬油株式会社となり、昭和3
9年(1
9
64年)現在の
会社名、
ヒガシマル醬油株式会社と社名変更をしました。
ヒガシマル醬油の前身となる淺井醬油に
藩から払い下げられた直営醬油醸造所
「物産蔵」が『東ノ丸』と呼ばれていたこ
と。
そして、
「社運が旭日昇天の勢いなれ
かし」
の願いも込めて定めました。
会社の変遷・歴史・守り続けていること
当社の創業は天正年間(1
573~1
592
年)、片岡治兵衛が幾久屋(のちに菊屋)
の屋号で醸造を開始後、寛文年間(1666
うす
年頃)、色が 淡 く料理に色を付けないう
すくち醤油が誕生し、以後、歴代藩主が
生産を奨励したことで、龍野の地場産業
として発展しました。
明治2年(1
869年)には、淺井彌兵衛
が龍野藩の醤油醸造所「物産蔵」を譲り
受け、淺井醤油を創業し、
「物産蔵」は藩
かわ ひがし
の 川 東 蔵として東ノ丸と呼ばれていた
ことなどから商標を“ヒガシマル”とし
ました。
昭和1
7年(1942年)に菊一醤油合資会
社(前身 菊屋)と合併し、龍野醤油株式
会社を設立し、昭和39年(19
6
4年)ヒガ
シマル醤油株式会社に社名変更をして、
現在に至ります。
一時、原料不足が深刻化し、うすくち
醤油の製造ができない年が数年ありまし
たが、危機を乗り越え、うすくち醤油を
中心に醤油の製造販売を続けています。
また、その後は、醤油だけではなく、生
活スタイル・食文化の変化に伴い、昭和
38年から液体調味料の製造を開始し、
“めんスープ”をはじめ、うすくち醤油
を生かした“京風割烹白だし”や“よせ
鍋つゆ”などを次々と開発しています。
昭和3
9年には“うどんスープ”の製造を
開始し、翌4
0年に粉末商品の製造部門を
代表商品の起こりや由来・変
変遷
遷
創業当初からこの龍野の地で製造をし
ていますが、それは、この地から湧き出
る揖保川の伏流水が全国でまれにみる鉄
分の少ない軟水であることが大きく関
わっています。うすくち醤油の最大の特
徴である淡い色合いを出すにはこの水質
が重要で、この地でなければ、現在のう
すくち醤油の品質を保つことができませ
ん。
醤油の醸造・製造方法は炒った小麦と
蒸した大豆に麹・塩を加え、醗酵させた
諸味を絞り、生醤油をとります。この
時に龍野のうすくち醤油の特徴である
“甘酒”を加えて、風味良く仕上げます。
その後、火入れで殺菌・香り付けをして
木目の細かい秋田杉で造られた醤油樽
独立させ「ヒガシマル食品株」を設立し、
“ちょっとどんぶり”、“ちょっとぞうす
い”などを製造しています。時代の変化
に対応した商品をお届けし、現在では醤
油製造量全国第3位となっています。
『
“偶然の必然”
魯山人も讃えたうすくちの秘密』
の秘密』
ろ過・検査を経て容器に詰め、出荷に至
ります。
この製法はうすくち醤油ができた頃か
らほとんど変わらず、この工程を経て、
まろやかな味に仕上がっています。
ただ、進化しているのが、製造時期と
その期間です。昔の麹造りから諸味熟成
までの工程はすべて手作業で、熟練職人
の優れた感性と経験に基づき行われてい
ましたが、諸味の熟成は気温の変化に影
響されていました。しかし現在では、最
新の制御技術により理想的な温度管理が
出来ており、春に仕込んで秋に搾る日本
の四季を短い期間で再現して、年中製造
できるようになりました。
現在の主力商品・製品PR
龍野乃刻のために栽培された完熟小麦の畑
製造工程や手間の掛かり方は時代やお
客様のニーズにあわせて、進化していま
すが、醤油の風味は変わらず、400年以
上守り続けています。
『究極のうすくち醤油
ち醤油』
』
●龍野乃刻 1箱 310㎖×2本 1,
836円(税込)
うすくち醤油の原料は大豆・小麦・米・塩で、一般に大豆・小麦は輸入品に頼ることがあり
ますが、この醤油は、原材料のすべてに播磨産を使用しています。生産者との契約栽培によ
り、うすくち醤油醸造に最も適した大豆と小麦のみを使用し、甘酒を諸味の熟成中と熟成後
に加える、甘酒二段仕込み製法でじっくりと丁寧に仕込みました。地元における大豆や小麦
の契約栽培は、
「地産地消」の先進的取り組みとして、
「農商工連携88選」の認証を受けてい
ます。
1年に1度だけの深い味わいと甘味、上品な芳香を楽しんで頂けると思います。
4
Title:01-05
特集.eca
Page:5
Date:
2015/07/06
Mon
09:48:04
所在地 姫路市綿町67
Tel
:079−
282−
0031 Fax
:079−
288−
5339
株式会社 板文
会社の起こり
社名の由来
社名の由
来
178
4年(天明4年)初代 文兵衛が道具商を開業したのが始まりで、一般町屋及び姫路藩
の御用を承っていました、初代 文兵衛は道具を造らせると天下一品、姫路城下に及ぶ者
がいないほどの腕の持ち主でした。日数をかけて造ったものでも気に入らないと叩き壊して
しまうほど職人気質の人間で、道具を売るよりも造ることに熱心でした。
跡目を継いだ二代目 文兵衛がお城に近い綿町(現在の本店)に「板文」の屋号でお店を
構えました。
江戸時代、町民には苗字がなく「板で
造った物を売る=板屋」から
「板屋の文兵
衛」と呼ばれていました。そこから板文の
屋号となりました。
会社の変遷・歴史・守り続けていること
当社は2度の危機を乗り越えてきまし
た。1度目は、廃藩置県(明治維新)の
時です。それまで姫路城内に位置する板
文の上得意先は姫路藩でした。その上得
意先がある日突然なくなってしまいま
す。当時の商店街にあったお店の多くが
姿を消すほどの大打撃でした。2度目
は、太平洋戦争時の姫路空襲です。お店
がすべて焼けてしまいました。五代目、
利安市次郎はハイカラな人で、家具製造・
販売だけでなく、喫茶店や楽器店も経営
していました。しかし、戦後はそのよう
なものは時代に合わない娯楽とされ、自
粛し、すべて止めてしまいます。本
業である家具の製造に力を入れ、物
のない時代の一助を務める事だけ
に邁進しました。2度の危機を乗り
越えられたのは、蓄えと時代の変化
への対応です。昭和に入り、洋家具
へといち早く商品を変えていき、
カーペットやラタン等幅広い商品
を取り扱うようになりました。さらに、
製造から販売へシフトしながら、製造ノ
ウハウを生かした別注家具の製作や内装
等も手掛けています。今もなお、職人気
質を大切に、流行に捉われない質の良い
家具にこだわり、品質が良く、安心して
お使い頂ける物だけを厳選してお届けす
るよう、努力しています。また、身の丈
にあった堅実経営をモットーに全社一丸
となって頑張っています。
代表商品の起こりや由来・変
変遷
遷
創業時からの製造中心の精神で現在も
店頭販売だけでなく、別注家具、内装、
木工事なども手掛けています。官公庁、
公衆施設の家具や法人様、飲食店様から
もご依頼を承っております。自社が地域
一番店を目指すとともに仕入先も一番の
メーカーとお付き合い頂けるように努力
して参りました。現在では、200社以上
のメーカーさんと取引しているだけでな
く、国内最大手のフランスベッドやカリ
モクを中心とした業者様でつくる「板文
会」という会も45年目を迎え、お客様は
もとより、仕入先の業者様とも一体と
なって良い商品をお安くお届けできる体
制を整えております。
現在の主力商品・製品PR
新築仏壇店の内装
マンションのモデルルーム 家具一式
円安で安い海外製品に一時の魅力がな
くなる中、昔から安心してお使い頂ける
国産のメーカーのブランドが注目されて
います。使い捨ての時代は、1年しか持
たない1万円の椅子を10年で10回買い換
える時代でした。毎日の座り心地は1万
円の座り心地です。これからは原点回
帰、1
0万円の椅子で1
0年間使い、毎日の
座り心地も1
0万円という時代。国産メー
カーは、他の製造と同様、世界で1番の
品質と言っても過言ではありません。長
く使えば使うほど、明らかな差が実感で
きます。また、そのような良い商品をよ
り長くお使い頂けるように、修理にも力
を入れています。椅子の張り替えや金具
の交換など、細かい作業も地元密着の利
点を生かして素早く対応し喜んで頂いて
います。
家具の修理風景
編集後記
今回、編集を担当させて頂き、播磨だからこそ生まれ、この土地
とともに成長されている企業であると強く感じました。
また、時代の流れとともに取り扱われる商品や製造方法は変わっ
ても、受け継がれている想いや精神は変わらず、多くの方に親しま
れ、愛されているからこそ今も発展されているのだとも感じました。
ぜひ、皆様も企業の歴史を知って頂き、商品を手に取られる際は
その企業の歴史に思いを馳せて、楽しんで頂ければと思います。
(担当:道元)
5
Title:06-08
座談会.eca
Page:2
Date:
2015/07/03
Fri
17:15:35
外国人採用の現状
今回は、外国人の方を雇用されていたり、実習生を受け入れてい
らっしゃる企業にお話を伺いました。外国の方と一緒に働くにあたり、
普段どのような工夫をされているのか、またどのような影響がある
のか等、是非参考にしてください!
司会:まず会社紹介をお願いします。
山本:当社の製品は華やかな表舞台に立つことはめったに
蔦機械金属株式会社
管理部総務グループ
タスクマネージャー
山本
寛氏
ありません。しかし、例えば自動車。そのエンジンまわ
り、電装品まわり、カーオーディオ関係など、1台の車に
多くの製品が装着されています。ジェットスキーやオート
バイでも、クランクシャフトを始めとする多数の部品が当
社製品です。さらに農業用機械から、建設用機械まで、極
めて多くの業界を通して会社につながっています。国内だ
けでなく、海外の一流メーカーからも高い評価を受けてい
ます。
小林:1951年の創業以来、永年の板金加工技術・塗装技術
をベースに企業体質を強化し続け、現在では部品加工から
グローリープロダクツ株式会社
板金・塗装・組立そして製品完成までの多品種少量・変量
総務統括部 総務部 主査
小林
生産にも対応した弊社独自の一貫生産が可能で、さらに修
まゆみ 氏
理機能も兼ね備えた会社となりました。設備の有効活用や
物流改善を進め、生産効率の向上により、さらなるコスト
競争力の強化をはかることで、グローリーグループでオン
リーワンの製造工場を目指しております。
武田:当社はちょうど今年で創業100周年を迎える、食の
総合商社です。畜産飼料販売事業をはじめ養鶏事業、鶏卵
の生産加工販売事業者として、社会にどのようなお手伝い
株式会社 藤橋商店
取締役 管理部 部長
武田
勘吾 氏
ができるか、何を創造できるかを考え続け事業を営んでま
いりました。今では循環型農業も完成させ、弊社の情報発
信基地として、玉子かけご飯専門店「たまごや」を世界遺
産姫路城の目の前で運営させていただいております。全て
は『日本の食の力を取り戻す』ために弊社でできることを
毎日ワクワクしながら進めております。
司会:会社ではどのような立場で外国の方と関わっておら
れますか?
山本:私は、管理部総務グループで新入社員の教育を担当
司会 姫路経営者協会
しています。教育をしていく中で、ハローワークの方から
広報委員会 委員
日本で働きたいという外国の方を雇ってみませんかと言わ
寳角
雅之
(株式会社 寳角ギヤー)
6
れたことが始まりで外国人実習生の方と関わってきまし
た。彼らを受け入れていく中で必要な会社の規則を教えて
Title:06-08
座談会.eca
Page:3
Date:
2015/07/03
Fri
17:15:55
います。
方を採用しています。採用後の食い違いをなるべく減らす
小林:私は、総務部で採用から帰国までの管理と生活面の
ために、まず初めに働く目的を確認しています。
フォローをしています。現場には指導者がいますので、受
採用後、言葉の壁に苦労することはありますが、現場を
け入れてから現場までをつなぐ役を担っています。基本的
ローマ字表記にしたり、写真で説明したりと工夫しながら
には現場以外の事務的な管理全般に携わっています。
教育しています。若い方は比較的順応性が高いので生活習
武田:私も小林さんと同じような業務をしており、管理部
慣に関しての心配はしていません。後は、問題が起これば
で入国から帰国までの手続きや教育マニュアルの作成など
直ぐにひとつずつ解決するようにしています。
も行っています。直接的な指導は現場のスタッフが行いま
すので、その教育の根底作りを行っています。
司会:採用時や採用後に苦労されたことはありますか?
言葉の壁や生活習慣、考え方の違いから
体調不良の時の判断が難しい
司会:外国の方の育成方法や仕事内容を教えてください。
身振り手振りで教育
山本:当社では、工場で受け入れをしているため、まず身
振り手振りで簡単なことから教えていきます。実習生の主
な仕事は鋳造です。ほとんど自動化ができている場で確認
山本:採用については日本人を雇う時と同じで面接してみ
作業をさせています。実際は他にさせてあげたい仕事もあ
ないとわかりません。採用後の苦労はあまりありません
るのですが、1~2年で習得することは難しいと考えてい
が、言葉の壁があるため教えた内容が1割も伝わっていな
ます。
かったということはありました。また、日本人と違う点と
して、生活習慣や考え方の違いには困りました。例えば体
社長自ら先頭に立って毎日笑顔の練習
調が悪くなった場合、安静にすれば良いのか病院に行くほ
武田:当社は、経営理念に「笑顔と喜びと」という言葉が
うがいいのか、判断が難しかったです。この様な苦労はど
あるので、一番に笑顔を教えて毎日練習を行っています。
の会社でもあると思います。
もう一つは礼儀とお辞儀です。日本人にとって大切なこと
ただ、日本人に比べ募集に対する面接希望者が多いので
ですので、当社では、社長の藤橋が先頭に立って教えてい
人員確保は楽です。そういった面では実習生の制度を有効
ます。そうすることで実習生だけでなく、日本人社員にも
に活用することが中小企業のポイントだと考えます。
自然に浸透していきます。主な仕事内容は場内で卵のパッ
派遣元に要望した優秀な人材を
どれだけ集めてもらえるかが重要
小林:当社の場合は、一度に採用する人数が多いため、現
ク詰め作業などです。日本人のパートの方と同じように笑
顔いっぱいで働いていただいています。
人に迷惑をかけないように注意し仕事を優先
地の派遣元に、こちらの要望する人材を多く集めてもらわ
小林:当社は、生活習慣は違うのが当たり前だと思います
ないといけないことに苦労しています。集まった中から決
ので、最低限、人に迷惑をかけないように注意し、仕事を
められた人数を採用しないといけないので、海外の派遣元
優先させています。金属プレスと電子機器組立の2つの職
にどのように希望を伝えて、優秀な人材をどれだけ多く集
種で受け入れているのですが、どちらの場所でも日本人従
めてもらえるかが重要だと思いました。集めてもらえて
業員と同じように仕事をしてもらっています。ただエンジ
も、こちらが良いと思った実習生から辞退されることもあ
ニアは雇っていません。個人的に、外国の方は終身雇用の
ります。
概念がないと考えています。そのため、ある程度技術を身
また採用後の苦労として、以前は実習生は休まないとこ
につけたら他社にジョブアップしてしまう可能性がありま
ろがメリットだったのですが、最近は休む人が増え、ライ
すので、外国人エンジニアを雇うのは、もう少し検討が必
ンの仕事が回らなくなるという声が現場から寄せられま
要ではないかと思っています。
す。最近の実習生はあまりハングリー精神が無いように思
います。
経営理念に賛同して下さる方を採用
武田:当社は採用時、日本での採用活動と同じように、経
営理念にどのくらい共感しているかを見極めています。イ
ンドネシアと中国の実習生を受け入れているので、現地の
言葉で経営理念を伝え、それに対して賛同していただける
司会:実習生を受け入れられていない企業では、受け入れ
期間の3年間が経過した後のダメージを心配されていると
思います。受け入れている側として、3年という受け入れ
期間についてどう思われますか?
受け入れ時期をずらす工夫
山本:帰国後のダメージに関しては心配しなくて良いと思
7
Title:06-08
座談会.eca
Page:4
Date:
2015/07/03
います。実習生の制度も少しずつ変わってきていて、受け
入れる時期をずらすなど工夫ができるようになっていま
Fri
17:16:10
しっかり仕事を覚えて元気に帰ってほしい
す。熟練した仕事を覚えさせることはできませんが、ある
小林:私は、“外国の方に対する抵抗感”があるのであれ
程度の仕事ができる実習生を確保できます。実習生を常に
ばやめておいた方が良いと思います。外国の方も同じ人間
同じポジションでローテーションしていくと良いと思いま
で一人の人財であるという気持ちで接することができるの
す。
であれば受け入れる価値があると思います。日本に来た実
受け入れ期間は、3年か5年か選択できた方が良いと思
習生には、しっかり仕事を覚えて、日本語や日本の文化を
います。やはり、2
0代から3
0代の間の3年間は長く感じる
学んで3年後には元気に笑顔で帰ってもらうことが一番の
ようです。そんな中でも、5年間働きたいという人は経済
希望です。
的な目標が高いように思います。
一定の仕事を任せられることがメリット
しっかり働きたい実習生をサポートすることで
会社の能力アップにつながる
小林:当社は中小企業なので、現場で働く日本人が集まら
武田:私も一度受け入れてみることをお勧めします。まず
ず、採用に苦労しています。その反面、実習生は3年です
は3年間しっかり働きたいという実習生をサポートするこ
が、その間途中でやめることはなく、一定の仕事を任せら
とで会社の能力は期待する以上に上がります。受け入れる
れることはメリットでもあります。
か迷っている間にも日本人の労働人口は減り続けます。そ
実習生の受け入れ期間については、女性の場合20歳で来
うなってからでは遅いので、受け入れるのであれば今だと
て2
5歳まで日本にいるとベトナムでは結婚適齢期を迎える
思います。実際、実習生によって会社も大きな刺激を受け
年齢になりますので、最初から5年というのは実習生に抵
ることができます。実習生の方は、日本で習った笑顔と礼
抗があるのではないかと思います。
儀を3年間継続し、その後も何らかの形で関係してくれた
やる気のある若い労働力の受け入れ
らと思います。
武田:3年間しかありませんが、その間にやる気のある、
司会:皆さん苦労もされていますが、継続的に外国の方を
若い労働力を受け入れることができます。日本人の新卒採
受け入れたいという事ですね。私も、これから外国の方の
用者でも3年以内に2割以上辞めてしまう時代です。
労働力は企業にとって大きな武器になると思います。本日
今、受け入れ期間を3年から5年にするという話が検討
は、お忙しいところ、ありがとうございました。
されていますが、3年にするか5年にするかではなく、実
際に日本で3年働いて、2年延長するかを双方が審議して
決められる制度にした方が雇う方も実習生にもいいのでは
蔦機械金属株式会社
常用雇用
実習生
男性
4名
5名
嫌だと聞きました。ただ、5年間であっても3年経って一
女性
3名
0名
時帰国させてもらえるなら同一企業で5年間働いても構わ
計
7名
5名
ないかと思います。
司会:私も当社で働いている実習生から5年間働くことは
・ベトナム(社員)
:2名
・ペルー(アルバイト):2名
・タイ
(アルバイト) :2名
・韓国
(アルバイト) :1名
・タイ
(実習生)
:5名
ないという意見が多かったです。
司会:これから実習生を受け入れようと思っておられる
方々に一言お願いします。また、実習生側に期待している
ことをお願いします。
まずは受け入れてみることから
グローリープロダクツ株式会社
常用雇用
実習生
男性
0名
0名
女性
0名
39名
計
0名
39名
・ベトナム(実習生)
:39名
山本:迷っていらっしゃるのであれば、受け入れてみるこ
とをお勧めします。体験談を聞くよりも一度、行動してみ
株式会社 藤橋商店
ることがいいと思います。実習生の方には日本の生活に1
日でも早く慣れて、日本人と一緒に3年間を過ごして笑顔
で帰れるように頑張ってほしいです。
8
常用雇用
実習生
男性
0名
0名
女性
0名
8名
計
0名
8名
・中国
(実習生)
:5名
・インドネシア(実習生)
:3名
Title:09
HAZARD.eca
Page:1
Date:
2015/07/03
Fri
16:31:17
日本各地で地震や異常気象が多発している今日、
災害が発生した際には、
社員・家族の方々の安否が気になりますよね!
今回はそんな時に活用して頂きたい安否確認の方法をご紹介したいと思います。
固定電話・携帯電話(スマートフォン)
を通じた確認方法
●災害用伝言ダイヤル
提供
NTT西日本・東日本
被災地の方が、自宅の電話番号宛に安否情報(伝言)を音声で録音(登録)
し、全国からその音声を再生(確認)することができます
使い方
災害時以外に使い方を体験できる日があります。
〔体験可能な日〕
事前に
・毎月1日 及び 15日
是非
・1/1~1/3
・防災週間(8/30~9/5)
体験を!
・防災とボランティア週間
(1/
15~1/
21)
1 7 1 → 伝言を録音する時は 1 → 0 0 0 - 0 0 0 - 0 0 0 0 → 伝言を入れる
1 7 1 → 伝言を再生する時は 2 → 0 0 0 - 0 0 0 - 0 0 0 0 → 伝言を聞く
(被災地の方の自宅の電話番号を市外局番から入力)
●災害用伝言板
(W eb171)
提供
NTT西日本・東日本
パソコンやスマートフォン等から固定電話番号や携帯電話・PHS番号を入力して安否情報(伝言)
の登録、確認を行うことができます。
使い方
ht
t
ps
:
/
/www.
web171.
j
p/へアクセスして頂き、連絡をとりたい方の固定電話番号や携帯電話番号を入力す
ると伝言を確認・登録することができます。
その他にも…
●携帯電話会社の災害用伝言板
携帯電話・PHSのインターネット接続機能で、被災地
の方がメッセージを登録し、携帯電話・PHS番号をも
とにして全国から伝言を確認できます。
NTT
ドコモ
「災害用キット」
KDDI
(au)
専用アプリケーションをインストールしたスマート 「au災害対策」
フォン等の対応端末から、音声メッセージを送信 ソフトバンクモバイル
「災害用伝言板」
することができるサービス。
●スマートフォン専用アプリケーション
企業としてこんなことにも取り組んでみませんか?
『姫路市地域防災貢献事業所登録制度』をご存じでしょうか…?
この制度は事業所(団体)が『姫路市地域防災貢献事業所』として登録・公表し、平常時から社員
や地域住民の防災意識の啓発を図ると共に、災害(自然災害や大規模な事故)が発生した時には、
事業所の持つ能力を重要な防災力として活用し、地域防災力を向上させる目的のものです。
企業側の協力業務
●防災意識向上を図るための可能な範囲での協力
平常時
・店舗等へのポスター掲示・リーフレットなどの設置
・市等が主催する防災訓練・講演会等への参加 など
●被災者救援に必要な資機材・人材・技術力、組織力・避難場所の提供など可能な範囲内での協力
災害時
・初期消火や人命救助・救護活動、
応急復旧活動、救援活動に必要な資機材・車両の提供、
避難者への水や
食料、
生活関連物資の提供、避難場所等の提供
詳しくは、
姫路市のホームページをご覧ください。ht
t
p:
/
/
www.
ci
t
y.
hi
mej
i
.
l
g.
j
p/
s
30/
2239593/
_
22082/
_
22122
情報提供:姫路市危機管理室
今回紹介した内容は災害が起こってからではなく、
平常時に職場や家庭で利用方法を確認し、
いざという時、
スムーズに活用できるようにしておきましょう!
9
Title:10
会員企業ミニ紹介.eca
Page:1
Date:
2015/07/06
Mon
16:31:47
の
株式会社 シノハラ
商品、
製品のセールスポイント
当社は、物作りを始めて6
0年余りになります。
おかげさまで業績は順調に推移しており、これも社員
一同一丸となっての頑張りと、お客様のご支援の賜物
と日々感謝しております。
物作りの基本は、何と言っても「品質」だと、考えて
おります。不良は諸悪の根源です。
そのためには、会社は明るく元気でなければという思
いから、昨年「社訓」を作りました。
「正々堂々と行動せよ」
「人の悪口・陰口は言うな」
「皆のためになるかどうか考えて行動せよ」
これらを実践し、明るく元気な会社をめざし、挑戦し
ています。
会社概要
●代表者名 篠原 正泰
●住
所 姫路市飾磨区妻鹿1710
079‐246‐1633
●TEL.
079‐245‐1555 FAX.
t
p:
//www.
shi
nohar
amega.
co.
j
p/
●ホームページアドレス ht
●設
立 1968年5月
社屋
●資 本 金 4,
800万円
●事業内容 給湯器部品 加工・組立、自動車用部品 切削加工、
産業用部品 切削加工
●販 売 先 住友電工焼結合金株式会社、株式会社ノーリツ、
日本化薬株式会社、株式会社デービー精工 ほか多数
●取扱商品・製品 給湯器部品、自動車部品、産業用部品
ス イル
株式会社 エルテオ
商品、
製品のセールスポイント
当社は神姫バスグループの工務店です。姫路市とその周辺
を事業エリアとして、分譲住宅事業と注文住宅事業を中心
に、不動産仲介・管理、店舗・事務所建設工事などの事業
社屋
を行っています。
当社では営業担当者・設計担当者・コーディネーター・
工事担当者が一体となってお客様をサポートしながら家づ
くりを進めます。家を商品として規格化している大手ハウ
スメーカーなどと違い、当社のような工務店では「お客様
らしさ」をしっかりと家づくりに取り入れ、デザイン・
間取り・材料などを自由に組み合わせることができます。
また設計・施工を自社で一貫して行うため、お客様の
「こだわりの家」を一緒に創り上げることができます。
会社概要
●代表者名 小林 健一
●住
所 姫路市佃町7
079‐221‐8576
●TEL.
079‐221‐8575 FAX.
t
p:
//www.
el
t
eo.
co.
j
p
●ホームページアドレス ht
10
施工例
●設
立 平成2年1月8日
●資 本 金 3,
000万円
●事業内容 住宅建築ならびに分譲住宅販売、不動産仲介・管理、
建設土木工事
●販 売 先 一般
Title:11
報告・だいじょうぶ.eca
報
Page:1
Date:
2015/07/03
Fri
17:19:53
告
平成27年度 定時会員総会開催
去る5月2
8日木ラヴィーナ姫路にて平成27年度
定時会員総会を開催致しました。
総会では、平成2
6年度事業報告・収支決算の審議、平成27年度事業計画・収支予算について報告が行われ、
何れも承認されました。
平成2
7年度
事業につきましては、同封しております事業一覧をご覧ください。
引き続き開催致しました懇親会には、来賓として姫路市 元 副市長 寺前 實 氏 ほか来賓を交え、7
0名余りの
方々にもご参加いただきました。
平成27年度も会員の皆様のお役に立てるよう事業運営を行いますので、ご協力のほど宜しくお願い致します。
あなたの寿命はあと何年?
〜平均寿命、
平均余命から〜
平成2
6年に厚生労働省が発表した「簡易生命表」によ
ると、平成2
5年度の日本人の平均寿命は男性80.
21才、女
性8
6.
6
1才です。
では、7
0才の男性はあと何年生きられるのでしょう
か? 8
0から7
0を引いて1
0年? 正解は約15年です。
では、8
5才の男性は? 正解は約6年です。その根拠
は「平均余命表」にあります。
平均余命とは今後何年生きられるかの指標であり、簡
易生命表に含まれています。つまり平均寿命とは、0才
児の平均余命のことであり、あくまで予測値なのです。
(1
0年後には人類が滅亡しているかも知れませんので)
世間ではよく誤解されているようですが、平均寿命と
はその年に死亡した人の平均年齢ではありません。80才
前後で亡くなる人が多いのは単なる偶然に過ぎません。
少し具体的な話をしましょう。私(筆者)は昭和35年
生まれの5
5才ですが、この年生まれの男性の平均寿命は
6
5才です。では私はあと1
0年で死ぬ運命なのでしょう
か? ここで登場するのが平均余命です。平成25年度の
平均余命によると、5
5才男性の平均余命は27年となって
姫路市医師会
スポーツ医学
委員会
長
嗣 麿
います。そこから計算すると、私の場合は8
2才まで生き
ることになります。
では、この差はどこから来るのでしょうか。単純に平
均寿命65才と言っても、55才になるまでに死亡した人も
すべて含み、もちろん0才で死亡した人も合わせた平均
なので、55才まで生きた人に限れば数値は変わってしま
います。しかもこれは昭和35年の予測なので、時代と共
に変化します。更に言えば、健康寿命(介護を受けるこ
となく元気に暮らせる寿命)は、男性では平均寿命より
も9年程短いため、私の場合73才まで元気で、その後9
年間は他人の介護を受け、82才で死亡すると予想されま
す。
最近の医学の考え方では、この「健康寿命」を延ばす
ために食生活を見直し(メタボリックシンドローム)、
足腰を鍛える(ロコモティブシンドローム)必要性が強
調されています。
皆さんも改めて人生設計を考え直してみられてはいか
がでしょうか。
(詳細は「簡易生命表」を御覧下さい。インターネット等で検索可能です)
11
Title:12-13
企業インタビュー.eca
Page:2
Date:
2015/06/17
Wed
16:16:54
株式会社 姫路エービーシー商会
今 回は、昨年創業5
0周年を迎えられ今年
0周年を迎えられ今 年
“世の中の常識で無理
理
東京オフィスを開設、
“世の中の常識で無
だと言われることを可能にしたい”という想
とを可能にしたい”という想
いからお客様第一主義で躍進し続けておら
いからお客様第一主義で躍進し続けてお
ら
会
株式会社姫路エービーシー商会
れる、株式会社姫路エービーシー商
夫 氏に
代表取締役社長 小原 竜
竜夫
お話を伺いました
した。
。
会
社
概
要
当社は建築業界で最大手の仕上げ材メーカーである
代表取締役
小原
竜夫
氏
・健康管理の為に、
健康管理の為に、
時々コースを決めて5~10㎞を
㎞を
ハイペースで歩いています
ハイペースで歩いていま
す。
・できるだけ自由な働き方ができるよう
う、
、
職場環境を整えています
職場環境を整えていま
す。
ABC商会の建材を扱う施工販売代理店として昭和39年2
月1日に設立しました。ABC商会が代理店制度、施工販売
経
店制度を設けた際、先代が独立しABC商会専門の施工販売
店をメーカーと共に立ち上げ、第一号店となりました。
当社の社名にはABCという言葉が入っていますが、設立
営
方
針
よく考え、迅速に行動する
明るく元気に、
笑顔で頑張ろう!をモットーに
当初よりメーカーの資本は入っておらず、この地域でABC
◆
◆
◆
◆
◆
商会の知名度を上げるためにメーカー名を入れ姫路エー
社員が15名の会社ですので、全員の顔が分かる小規模企
ビーシー商会にしたと先代から聞いています。資本金は
業のメリットを活かして、出来るだけ複雑なシステムを作
4,
0
0
0万円、従業員は1
4名です。また、今年の4月には東
らずに、その人のモラルで動ける組織を作ろうと取り組ん
京オフィスを設立しました。テクニカルセンターは産業シ
でいます。また、経営理念の「よく考え、よく議論し迅速
ステム事業部のサポートセンターという形で委託をしてい
に行動する」、「いつも明るく元気、笑顔で頑張ろう」は、
ます。
皆の行動規範としていつも目につくところに貼っていま
当社には、建材事業と産業システム事業の2つの部門が
す。
あります。先代は建材分野だけで社業を営んできました
私は現在51歳です。以前から50歳になったら第一線には
が、私が前職で電子機器やソフトウェア、システム開発の
出ないと社員に伝えてきました。そのためこの規模でも事
関係の仕事に約8年携わっていましたので、その時のお客
業部長を置き、その者の権限を大きくしています。それ
様からの要望で、平成6年から設計を始めました。その後
が、
“よく考える”ということです。また、理念が「お客様
すぐに、当時非常に目新しかったデジタルサイネージの仕
第一主義」ですので、お客様のメリットを一番に考え、お
事を成功させたことをきっかけに、当社に依頼をして頂け
客様のメリットを理由に自分のできなかったことや失敗に
ることが多くなりました。私自身、ハードルの高いものに
対して言い訳をすることはありません。社員一人ひとりが
チャレンジする事は嫌いではなく、世の中の常識で無理だ
理念を基に責任をもって行動しています。
と言われることを可能にしたいという想いで産業システム
部門を設立しました。
12
Title:12-13
企業インタビュー.eca
Page:3
Date:
2015/06/18
Thu
18:16:05
業界の景気動向
将 来 の 抱 負
建材事業▶主要都市開発の需要あり
産業システム事業▶お客様は全国各地にあり
航空宇宙への進出と5年かけて
品質保証システムの確立をめざす
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
建材事業は、県内では姫路駅周辺や明石、三宮駅前の開
今後は東京オフィスを上手く活用しながら、今までお付
発事業があり、公共工事はまだまだ勢いがあります。民間
き合いのなかった分野のお客様を広げていきたいと思って
企業においても、工場の増改築をしようという動きがあり
います。
ます。当社は新築だけをターゲットにしているわけではな
そして、会社をもう一回り大きくして、社員を増やした
く、工場の改築や増築といったリノベーションにも力を入
いと思っています。航空宇宙系のエレクトロニクスなどの
れています。ですから、決して楽観視できる状況とはいえ
新分野への進出も考えています。
ませんが、建材事業は良い方向に向かっていると思いま
す。
建材事業に関しては、品質保証システムを確立しつつあ
るので更に力を入れ、これから5年間かけてシステムの確
産業システム事業については、ほとんどのお客様が東京
立を図りたいと思います。
や大阪のような都市部にあり、エンドユーザーは北海道か
ら沖縄まで全国にわたっており、社員は全国を飛び回って
趣味・好きな言葉
います。
趣味▶ゴルフ、
マリンスポーツ、釣り
社員教育について
現場で生の声を聞くこと、
経験者が未経験者を指導し、
人を育てることが強み
◆
◆
◆
◆
◆
社外で開催されているセミナーに、社内選抜で参加させ
ています。
◆
◆
◆
◆
◆
社員全員がアクティブで皆が行事に参加することが好き
です。今年、姫路城マラソンにも協賛し当社からは2名の
ランナーが出場し、完走しました。その他の社員もほとん
どがボランティアとして参加しました。私自身の趣味はゴ
ルフ、マリンスポーツ、釣りです。船舶免許を持っている
社員が私以外に2名いますので、夏場は社員全員で、島へ
行ってBBQをしています。
しかし、一番大きな教育の場は現場です。大手企業との
好きな言葉▶「初志貫徹」
「夢を形に」
仕事が多いので、そこでの品質管理、設計の方の生の声、
経験を教えてもらうことが一番の教育です。現場で、経験
者が未経験者に教えていくということが当社の教育体制の
中で最も強みとしているところです。
◆
◆
◆
◆
◆
「初志貫徹」と「夢を形に」です。言葉だけを見ると、こ
の2つは随分かけ離れているように思われるかも知れませ
また協力会社との間に評価表というものがあり、年に一
んが、初めに夢を志したら、形になるまでその意志を貫き
度日々の仕事を評価し点数化しています。相手側も我々の
頑張るといった気持ちを持っているので、そういった意味
仕事をチェックし、高品質を維持する仕組みを作っていま
では関連していると思います。
す。当社だけが一生懸命頑張っても改善できませんので、
協力会社と皆でレベルを高めようと取り組んでいます。
建材事業と産業システム事業とでは仕事の進め方や工程
など異なりますが、互いの良いところを融合させながら企
業経営しています。
本
会
社
概
要
社
所在地:〒6
7
0−
0
8
8
3 姫路市城北新町1−
8−
2
2
TEL:0
7
9−2
2
5−1
5
0
5
FAX:0
7
9−2
8
9−8
0
7
6
東京オフィス
所在地:〒1
0
7−
0
0
5
2 東京都港区赤坂4丁目7番6号
赤坂ビジネスコート3F
TEL:0
3−5
1
1
4−6
2
2
6
FAX:0
3−5
1
1
4−6
2
2
7
テクニカルセンター
所在地:〒3
8
2−
0
0
2
8 長野県須坂市臥竜1−
4−
1
0
URL:ht
t
p:
/
/
www.
hj
abc.
co.
j
p
13
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:2
暑中見舞
名刺交換
Date:
2015/07/03
Fri
15:21:30
暑中お見舞い申
暑
中お見舞い申し上げま
し上げます
(順不同)
目日
指本
しの
て食
いの
ま力
すを
取
り
戻
す
事
を
天お
然い
だし
しい
は減
マ塩
エ食
カを
ワ提
案
鎧
憩自
い販
の機
空を
間通
をじ
おて
届
け
致
し
ま
す
お
か
げ
さ
ま
で
6
5
周
年
14
藤
橋
代
表
取
締
役
拓
た
ま
ご
や
株
式
会
社
藤
橋
商
店
志
前
川
代
表
取
締
役
隆
嗣
安
田
代
表
取
締
役
喜
暑
中
お
見
舞
い
申
し
上
げ
ま
す
マ
エ
カ
ワ
テ
イ
ス
ト
株
式
会
社
今
日
を
支
え
る
、
明
日
を
変
え
る
ヤ
ス
ダ
産
業
株
式
会
社
か地
け球
橋環
に境
…と
人
を
つ
な
ぐ
昭
伊
賀
千
恵
子
鎌
谷
代
表
取
締
役
社
長
一
丸
魚
水
産
株
式
会
社
ト消
ー費
タ財
ル流
ア通
ドの
バ
イ
ザ
ー
工
場
長
嶋
俊
山
タ
キ
ロ
ン
株
式
会
社
網
干
工
場
郎
横
代
表
取
締
役
社
長
龍
ア
ン
ビ
ッ
ク
株
式
会
社
社
是
『
愛
と
感
謝
と
積
極
性
』
社
会
と
の
共
生
株
式
会
社
丸
共
商
店
社
是
『
信
頼
田
と
中
と
周
創
造
夢
』
造
隆
黒
田
代
表
取
締
役
社
長
直
ハ
リ
マ
共
和
物
産
株
式
会
社
三
相
電
機
株
式
会
社
夢
菱
電
機
株
式
会
社
今
日
も
笑
顔
で
安
全
第
一
「
食
冷品
却
・
装一
置
」般
産
の
製業
向
造け
販
売
福
永
中
山
照
夫
高
島
隆
三
郎
井
上
株
式
会
社
代
表
取
締
役
社
長
シ
マ
ヤ
第
一
工
業
株
式
会
社
代
表
取
締
役
社
長
拓
代
表
取
締
役
社
長
信
栄
運
輸
株
式
会
社
秀
代
表
取
締
役
会
長
化も
学の
品づ
商く
社り
に
貢
献
す
る
樹
吉
一
代
表
取
締
役
田
雄
磨
岡
津
代
表
取
締
役
社
長
代
表
取
締
役
中
山
興
業
株
式
会
社
新各
素種
材工
開業
発炉
実・
験
炉
の
設
計
・
施
工
メフ
ンォ
テー
ナク
ンリ
スフ
なト
らの
お
任
せ
を
代
表
取
締
役
社
長
中 中
林 林
代
表
取
締
役
会
長
株
式
会
社
広
築
康 淳
城
守
代
表
取
締
役
株
式
会
社
昭
和
フ
ォ
ー
ク
リ
フ
ト
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:3
Date:
2015/07/03
Fri
15:22:03
(順不同)
あ常
らに
ゆ未
る来
ニを
ー見
ズつ
にめ
対、
応
し
ま
す
~拡
制が
御る
かF
らA
制事
電業
へ
~
代
表
取
締
役
社
長
三 三
木 木
代
表
取
締
役
会
長
成 弘
文 義
松
原
姫
路
電
機
材
料
株
式
会
社
代
表
取
締
役
卓
社
会
保
険
労
務
士
・
行
政
書
士
見危
抜険
こ箇
う所
気
付
こ
う
無
災
害
三
木
弘
鋼
材
株
式
会
社
庄
代
表
社
員
司
庄
司
茂
事
務
所
社
会
保
険
労
務
士
法
人
茂
内
海
勉
代
表
取
締
役
社
長
松
田
土
木
工
業
株
式
会
社
電
子
機
器
と
制
御
ソ
フ
ト
の
町
工
場
シボ
ーイ
トド
用、
巻ス
芯リ
のー
製ブ
造及
卸び
井
上
代
表
取
締
役
育
彦
米
代
表
こ
め 取
締
役
谷 たに
啓 ひろ
和 かず
全N
国S
展ス
開ー
中パ
ー
フ
レ
ー
ム
工
法
、
グ
ロ
ー
バ
ル
な
視
野
で
社
会
に
貢
献
阿
比
野
代
表
取
締
役
社
長
株
式
会
社
ア
イ
エ
ム
電
子
米
谷
紙
管
製
造
株
式
会
社
阿
比
野
建
設
株
式
会
社
リ自
ー動
デ車
ィ用
ンホ
グー
カス
ンの
パ
ニ
ー
向地
上域
をの
め医
ざ療
し・
て保
健
・
福
祉
の
お
客
様
と
共
に
四
十
四
年
部
英
之
田
龍
一
空
会
長
地
一
越
ニ
チ
リ
ン
代
表
か
わ 取
締
役
ご
え
祥 よし
マこ
イこ
ンろ
ドを
特運
急ぶ
便
代
表
取
締
役
社
長
ア
ユ
ミ
工
業
株
式
会
社
お
か
げ
さ
ま
で
50
年
小
原
竜
夫
谷
井
秀
一
般
社
団
法
人
応
緑
株
式
会
社
人看
間護
社学
会部
学設
群置
届申
出請
予中
定・
本
株
式
会
社
姫
路
エ
ー
ビ
ー
シ
ー
商
会
姫
路
獨
協
大
学
学
長
多
義
昭
環
境
分
析
の
パ
イ
オ
ニ
ア
代
表
取
締
役
社
長
石 石
井 井
哲
人 修
代
表
取
締
役
社
長
谷
井
運
輸
株
式
会
社
代
表
取
締
役
彰
姫
路
市
医
師
会
顕
河
株
式
会
社
郎お
剛
阿
前
代
表
取
締
役
社
長
執
行
役
員
チ
カ
ラ
を
あ
わ
せ
未
来
に
は
ば
た
く
外
上
野
智
代
表
理
事
組
合
長
代
表
取
締
役
会
長
株
式
会
社
兵
庫
分
析
セ
ン
タ
ー
ハ
リ
マ
農
業
協
同
組
合
也
15
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:4
Date:
2015/07/03
Fri
15:22:30
(順不同)
ト土
ー地
タか
ルら
ア建
ド物
バま
イで
ザの
ー
開お
業か
1
0げ
周さ
年ま
をで
迎
え
ま
し
た
業
務
用
厨
房
機
器
製
造
・
販
売
鉄
で
拓
く
豊
か
な
未
来
外
船
田
大
二
郎
若
総
支
配
人
林
株
式
会
社
イ
チ
ロ
ウ
産
業
ホ
テ
ル
日
航
姫
路
香
河
野
代
表
取
締
役
社
長
紘
株
式
会
社
明
城
製
作
所
提私
供た
しち
まは
す「
高
信
頼
性
鋼
」
を
農生
産産
物と
直消
売費
所を
「結
旬ぶ
彩
蔵
」
「
笑
顔
と
感
謝
」
井
上
浩
武
田
代
表
取
締
役
社
長
安
夫
市
村
幸
太
郎
人
見
代
表
理
事
組
合
長
代
表
取
締
役
山
陽
特
殊
製
鋼
株
式
会
社
兵
庫
西
農
業
協
同
組
合
株
式
会
社
大
健
嘉
之
行
16
取
締
役
常
務
伸
代
表
取
締
役
社
長
大
和
工
業
株
式
会
社
人
と
職
場
を
安
心
で
結
び
ま
す
河
本
尚
吾
代
表
取
締
役
株
式
会
社
マ
イ
ン
ズ
信
用
・
責
任
・
公
平
な
教
習
日
本
最
大
の
総
合
試
験
分
析
会
社
代
表
取
締
役
社
長
河
内
久
之
井
口
広
畑
事
業
所
長
執
行
役
員
安
弘
機技
械術
プと
ラ信
ン頼
トの
建
設
会
社
で
す
ド
コ
モ
シ
ョ
ッ
プ
姫飾姫
路磨路
花店市
田 役
店 所
前
店
折
支
店
長
井
澄
久
石
川
博
貴
代
表
取
締
役
株
式
会
社
広
畑
自
動
車
学
校
日
鉄
住
金
テ
ク
ノ
ロ
ジ
ー
株
式
会
社
株
式
会
社
ス
ガ
テ
ッ
ク
広
畑
支
店
株
式
会
社
ア
イ
デ
ッ
ク
家家
づ族
くが
り健
を康
応で
援仲
し良
まく
すな
る
健明
康る
第く
一楽
し
く
は
つ
ら
つ
と
チ変
ャ革
レに
ン向
ジけ
して
て
い
き
ま
す
確小
実さ
にな
前一
進歩
しで
よよ
うい
森
下
代
表
取
締
役
誉
樹
湯
口
代
表
取
締
役
啓
株
式
会
社
モ
リ
シ
タ
ハ
ウ
ス
株
式
会
社
か
ど
ゆ
電
設
子
吉
支
店
長
中
浩
俊
岩
崎
敬
三
代
表
取
締
役
み
ず
ほ
証
券
株
式
会
姫社
路
支
店
株
式
会
社
市
川
工
業
所
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:5
Date:
2015/07/03
Fri
15:22:53
(順不同)
つ
く
る
、
つ
た
え
る
、
つ
な
が
る
「
技
街能
を
と
飾デ
っ
てザ
イ
い
まン
で
す
」
高
島
代
表
取
締
役
泰
有
限
会
社
市
場
印
刷
輔
小
原
代
表
取
締
役
義
有
限
会
社
オ
ハ
ラ
工
芸
弘
明顧
る客
いの
未動
来脈
へと
のな
道り
筋
を
創
り
出
す
加
藤
代
表
取
締
役
奉
飾
東
電
機
株
式
会
社
文
大
田
勝
己
次フ
代レ
をキ
創シ
造ブ
外ル
&
ア
グ
レ
ッ
シ
ブ
で
ああ
なな
たた
のの
家職
庭場
を、
守
り
ま
す
鎧
幸パ
せン
いと
っい
ぱっ
いし
運ょ
びに
ま
す
水
田
裕
一
郎
代
表
取
締
役
社
長
市
橋
水
田
株
式
会
社
三
冷
社
神
戸
支
店
東
洋
テ
ッ
ク
姫
路
株
式
会
社
代
表
取
締
役
清
弘
岡
野
代
表
取
締
役
社
長
吉
東
塚
泰
二
飾
磨
海
運
株
式
会
社
宏
純
支
店
長
代
表
取
締
役
会
長
代
表
取
締
役
社
長
岡
野
食
品
ホ
ー
ル
デ
ィ
ン
グ
ス
株
式
会
社
岡
野
食
品
グ
ル
ー
プ
日
鉄
住
金
物
流
広
畑
株
式
会
社
き誰
っも
かが
け地
を域
つで
く暮
るら
し
続
け
る
内
理
事
長
海
正
は
な
の
い
え
特
定
非
営
利
活
動
法
人
子
小
田
容
史
代
表
取
締
役
エ
ー
モ
ン
工
業
株
式
会
社
播
☆磨
ス最
テ大
ッ級
プの
ハ企
リ業
マ就
☆職
説
明
会
石
会
長
井
修
竹
田
佑
代
表
取
締
役
社
長
姫
路
地
域
雇
用
開
発
協
会
株
式
会
社
フ
ェ
ス
タ
一
17
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:6
Date:
2015/07/03
Fri
15:23:20
(順不同)
礒
野
代
表
取
締
役
社
長
昭
彦
山
田
重
太
郎
藤
本
代
表
取
締
役
社
長
代
表
取
締
役
ナ
ガ
セ
ケ
ム
テ
ッ
ク
ス
株
式
会
社
オ
ー
エ
ス
産
業
株
式
会
社
株
式
会
社
宗
行
俊
明
山
野
昭
彦
18
長
谷
川
雄
三
常
盤
代
表
取
締
役
社
長
代
表
取
締
役
社
長
ヤ
ヱ
ガ
キ
酒
造
株
式
会
社
常
盤
電
機
株
式
会
社
充
金
田
小
河
敏
北
野
代
表
取
締
役
社
長
株
式
会
社
ヤ
マ
ノ
高
浜
充
治
北
代
表
取
締
役
会
長
野
耕
司
株
式
会
社
金
田
組
代
表
取
締
役
千
木
慶
郎
代
表
取
締
役
社
長
姫
路
魚
類
株
式
会
社
智
穣
代
表
取
締
役
代
表
取
締
役
社
長
姫
路
合
同
貨
物
自
動
車
株
式
会
社
株
式
会
社
ユ
メ
ッ
ク
ス
隆
代
表
取
締
役
社
長
高
浜
酸
素
株
式
会
社
濱
中
取
締
役
会
長
濱
中
英
男
剛
田
尻
取
締
役
社
長
島
代
表
取
締
役
津
和
秀
良
伸
河
部
代
表
取
締
役
康
伸
豊
住
代
表
取
締
役
社
長
格
ム
ツ
ミ
商
事
株
式
会
社
河
部
鋸
刃
工
業
株
式
会
社
株
式
会
社
豊
洋
商
会
治
代
表
取
締
役
社
長
濱
中
製
鎖
工
業
株
式
会
社
高
橋
知
秀
代
表
取
締
役
東
洋
経
済
調
査
株
式
会
社
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:7
Date:
2015/07/03
Fri
15:23:43
(順不同)
濱
田
代
表
取
締
役
社
長
濱
代
表
取
締
役
会
長
田
浜
屋
株
式
会
社
大
森
明
博
信
彦
邦
保
寳
角
代
表
取
締
役
社
長
幸
株
式
会
社
寳
角
ギ
ヤ
ー
尾
代
表
取
締
役
株
式
会
社
城
山
正
竹
田
佑
一
本
播
陽
証
券
株
式
会
社
岡
田
代
表
理
事
組
合
長
相
生
市
農
業
協
同
組
合
ま
ね
き
食
品
株
式
会
社
代
表
取
締
役
社
長
兼
岡
田
賀
大
塚
代
表
取
締
役
敬
治
大
和
産
業
株
式
会
社
明
代
表
取
締
役
伊
代
表
取
締
役
社
長
伊
賀
産
業
株
式
会
社
広
潔
彦
寺
山
取
締
役
社
長
代
表
取
締
役
ハ
リ
マ
株
式
会
社
中
島
誠
一
郎
泉
幹
周
生
作
代
表
取
締
役
東
洋
事
務
器
工
業
株
式
会
社
株
式
会
社
ナ
カ
シ
マ
長
濱
代
表
取
締
役
長
濱
昭
秀
吾
春
小
原
取
締
役
会
長
代
表
取
締
役
直
株
式
会
社
洋
行
播
州
建
材
株
式
会
社
人
高
橋
代
表
取
締
役
克
株
式
会
社
イ
ボ
キ
ン
実
代
表
取
締
役
社
長
株
式
会
社
泉
平
一
ノ
瀬
孝
介
姫
路
支
社
長
日
本
生
命
保
険
相
互
会
社
19
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:8
Date:
2015/07/03
Fri
15:24:07
(順不同)
宮
崎
代
表
取
締
役
社
長
雅
株
式
会
社
宮
崎
商
店
彰
井
本
田
長
代
表
取
締
役
ソ
フ
ラ
株
式
会
社
早
川
雅
順
弘
口
敬
造
木
南
一
志
株
式
会
社
浜
田
運
送
伸
裕
山
20
濱
代
表
取
締
役
社
長
上
級
執
行
役
員
播
磨
事
業
所
長
代
表
取
締
役
ウ
シ
オ
電
機
株
式
会
社
播
磨
事
業
所
株
式
会
社
新
宮
運
送
大
谷
代
表
取
締
役
社
長
代
表
取
締
役
社
長
幸
ハ
ヤ
カ
ワ
電
線
工
業
株
式
会
社
日
伸
運
輸
株
式
会
社
司
神
崎
文
吾
取
締
役
社
長
株
式
会
社
神
崎
組
中
田
代
表
取
締
役
中
取
締
役
会
長
西
一
利
男
文
馬
場
株
式
会
社
兵
庫
機
工
尾
代
表
取
締
役
株
式
会
社
ア
ズ
マ
杉
雅
理
事
長
姫
路
信
用
金
庫
黒
田
耕
福
田
裕
行
一
和
正
寿
日
東
コ
ン
サピ
ーュ
ビー
スタ
株ー
式
会
社
代
表
取
締
役
知
支
店
長
野
村
證
券
株
式
会
社
姫
路
支
店
神
姫
バ
ス
株
式
会
社
彦
司
宅
三
代
表
取
締
役
会
長
上
真
隆
三
長
代
表
取
締
役
社
長
田
中
智
樹
代
表
取
締
役
代
表
取
締
役
社
長
株
式
会
社
サ
ラ
ト
ブ
ン
セ
ン
株
式
会
社
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:9
Date:
2015/07/03
Fri
15:24:26
(順不同)
柴
田
代
表
取
締
役
社
長
和
久
高
野
代
表
取
締
役
社
長
ア
ー
ク
ハ
リ
マ
株
式
会
社
株
式
会
社
山
陽
百
貨
店
勝
丸
尾
代
表
取
締
役
株
式
会
社
丸
尾
建
築
司
上
一
彦
田
名
田
代
表
取
締
役
会
長
和
由
ヤ
マ
サ
蒲
鉾
株
式
会
社
稔
井
元
代
表
取
締
役
社
長
株
式
会
社
マ
ル
ア
イ
進
幸
岡
名
代
表
取
締
役
社
長
松
本
代
表
取
締
役
社
長
倫
長
代
表
取
締
役
社
長
岡
上
運
輸
株
式
会
社
大
村
禎
史
代
表
取
締
役
社
長
フ
ジ
プ
レ
ア
ム
株
式
会
社
株
式
会
社
西
松
屋
チ
ェ
ー
ン
大
路
代
表
取
締
役
智
有
限
会
社
ほ
お
ず
き
斎
藤
和
美
本
む
つ
み
株
式
会
社
司
彦
特所
定
社長
会
保
険
労
務
士
岡
代
表
取
締
役
社
長
斎
藤
経
営
労
務
事
務
所
徳
長
宏
代
表
取
締
役
山
陽
給
食
株
式
会
社
司
21
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:10
Date:
2015/07/03
Fri
15:24:50
(順不同)
糴
川
代
表
取
締
役
社
長
糴
川
英
惠
毅
司
濱
田
姫
路
経
営
者
協
会
経
理
顧
問
公
認
会
計
士
聡
西
山
日
本
電
研
工
業
株
式
会
社
代
表
取
締
役
会
長
代
表
取
締
役
社
長
佳
濱
田
経
営
会
計
事
務
所
花
充
22
田
公
弘
山
口
株
式
会
社
宮
本
組
社
員
税
理
士
濱
田
公
認
会
計
士
谷
代
表
取
締
役
社
長
代
表
取
締
役
社
長
憲
村
上
高
久
阪
康
ハ
マ
ダ
税
理
士
法
人
亀
井
広
畑
事
業
所
長
広
畑
事
業
所
浩
一
一
株
式
会
社
ノ
バ
ッ
ク
代
表
社
員
税
理
士
聡
木
壷
ツ
ボ
サ
カ
機
鋼
株
式
会
社
代
表
取
締
役
社
長
裕
高
志
輝
立
原
大
洋
興
業
株
式
会
社
代
表
取
締
役
社
長
取
締
役
社
長
姫
路
大
同
青
果
株
式
会
社
サ
ン
エ
ス
石
膏
株
式
会
社
山
口
代
表
取
締
役
社
長
健
朝
倉
悟
代
表
取
締
役
社
長
日
鉄
住
金
ス
ラ
グ
製
品
株
式
会
社
株
式
会
社
ヤ
ス
ナ
設
計
工
房
浅
田
化
学
工
業
株
式
会
社
大
塚
代
表
取
締
役
社
長
善
株
式
会
社
ア
ス
ノ
基
荻
相
生
事
業
所
長
秀
野
代
表
取
締
役
社
長
徹
田
路
正
友
I
H
I
相
生
事
業
所
俊
小
株
式
会
社
代
表
取
締
役
社
長
小
野
高
速
印
刷
株
式
会
社
グ
ロ
ー
リ
ー
シ
ス
テ
ム
ク
リ
エ
イ
ト
株
式
会
社
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:11
Date:
2015/07/03
Fri
15:25:08
(順不同)
金
城
株
式
会
社
代
表
取
締
役
山
陽
裕
原
代
表
取
締
役
社
長
プ
ロ
ダ
ク
ツ
株
式
会
社
和
秀
田
路
代
表
取
締
役
和
男
入
江
道
弘
明
蔦
機
械
金
属
株
式
会
社
憲
満
塚
蔦
代
表
取
締
役
会
長
専
務
取
締
役
メ
ル
コ
・
コ
ン
ト
ロ
ー
ル
・
株
式
会
社
旭
ノ
本
金
属
工
業
所
第
一
ゴ
ル
フ
株
式
会
社
宮
本
代
表
取
締
役
治
株
式
会
社
エ
ベ
ッ
ク
彦
松
岡
祥
一
郎
齋
木
俊
治
郎
代
表
取
締
役
取
締
役
社
長
姫
菱
テ
ク
ニ
カ
株
式
会
社
山
陽
色
素
株
式
会
社
佐
代
表
取
締
役
社
長
和
吉
敬
林
代
表
取
締
役
社
長
永
井
叔
敬
子
裕
代
表
取
締
役
会
長
佐
和
鍍
金
工
業
株
式
会
社
永
井
産
業
株
式
会
社
鎌
谷
代
表
取
締
役
正
株
式
会
社
カ
マ
タ
ニ
弘
吉
岡
代
表
取
締
役
エ
ミ
ス
株
式
会
社
一
博
23
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:12
Date:
2015/07/03
Fri
15:25:34
(順不同)
延
賀
代
表
取
締
役
社
長
海
輝
五
嶋
代
表
取
締
役
社
長
淳
日
本
丸
天
醤
油
株
式
会
社
大
西
代
表
取
締
役
社
長
野
和
樹
果
株
式
会
社
齊
や
よ
い
藤
代
表
取
締
役
社
長
光
田
24
小
野
設
計
代
表
取
締
役
社
長
W
D
B
ホ
ー
ル
デ
ィ
ン
グ
ス
株
式
会
社
株
式
会
社
吉
田
組
大
西
代
表
取
締
役
代
表
取
締
役
社
長
西
取
締
役
会
長
雅
齊
藤
鋼
材
株
式
会
社
株
式
会
社
日
東
社
之
原
馨
木
健
株
式
会
社
三
木
組
中
所
長
本
勝
代
表
取
締
役
社
長
グ
ロ
ー
リ
ー
プ
ロ
ダ
ク
ツ
株
式
会
社
園
宮
内
三
菱
電
機
株
式
会
社
姫
路
製
作
所
理
事
長
田
兵
庫
信
用
金
庫
横
田
渡
辺
一
雄
横
田
石
油
株
式
会
社
彦
彦
國
代
表
取
締
役
社
長
昌
浩
地
福
伸
電
機
株
式
会
社
康
和
宮
代
表
取
締
役
社
長
伴
也
大
小
三
代
表
取
締
役
義
淳
和
正
株
式
会
社
泰
敏
吉
島
久
夫
中
牛
代
表
取
締
役
会
長
代
表
取
締
役
社
長
株
式
会
社
帝
国
電
機
製
作
所
株
式
会
社
マ
ン
ダ
福ム
崎
工
場
執
行
役
員
工
場
長
南
畝
通
泰
代
表
取
締
役
株
式
会
社
デ
ー
ビ
ー
精
工
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:13
Date:
2015/07/03
Fri
15:25:54
(順不同)
塚
本
代
表
取
締
役
栄
尾
上
代
表
取
締
役
社
長
広
株
式
会
社
塚
本
電
気
設
備
グ
ロ
ー
リ
ー
株
式
会
社
和
西
田
代
表
取
締
役
快
人
正
徳
英
俊
代
表
取
締
役
龍
野
生
コ
ン
ク
リ
ー
ト
株
式
会
社
株
式
会
社
正
徳
猿
渡
代
表
取
締
役
社
長
奥
村
康
眞
隆
人
藤
塚
謙
次
郎
利
安
代
表
取
締
役
社
長
藤
塚
代
表
取
締
役
会
長
取
締
役
会
長
紳
船
場
印
刷
株
式
会
社
也
代
表
取
締
役
社
長
利
安
代
表
取
締
役
会
長
宏
文
富
士
物
産
株
式
会
社
株
式
会
社
板
文
武
亀
渕
丈
司
工
場
長
合
田
代
表
取
締
役
社
長
康
西
日
本
衛
材
株
式
会
社
人
株
式
会
社
東
芝
姫
路
半
導
体
工
場
小
西
完
治
桃
井
代
表
取
締
役
社
長
桃
井
製
網
株
式
会
社
代
表
取
締
役
会
長
シ
オ
タ
ニ
株
式
会
社
一
光
姫
路
地
区
支
配
人
大
阪
ガ
ス
株
式
会
社
塩
谷
宜
資
25
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:14
Date:
2015/07/03
Fri
15:26:18
(順不同)
岸
代
表
取
締
役
社
長
田
一
郎
帽
代
表
取
締
役
社
長
田
泰
グ
ロ
ー
リ
ー
メ
カ
ト
ロ
ニ
ク
ス
株
式
会
社
株
式
会
社
ハ
マ
ダ
輔
代
表
取
締
役
社
長
野
友
株
式
会
社
警
備
ひ
ゃ
く
克
北
村
聡
一
郎
26
野
俊
二
宮
城
代
表
取
締
役
社
長
池
田
電
機
株
式
会
社
秀
北
村
喜
八
郎
取
締
役
会
長
株
式
会
社
北
村
工
務
店
黒
田
代
表
取
締
役
黒
田
基
博
仁
文
田
中
弥
由
美
奥
平
代
表
取
締
役
社
長
守
幸
雄
細
代
表
取
締
役
社
長
山
山
野
印
刷
株
式
会
社
代
表
取
締
役
社
長
取
締
役
会
長
代
表
取
締
役
パ
ナ
ソ
ニ
ッ
ク
エ
コ
ソ
リ
ュ
ー
シ
ョ
ン
ズ
株
式
会
社
タ
ー
ン
小
原
代
表
取
締
役
社
長
直
播
州
倉
庫
株
式
会
社
人
中
株
式
会
社
J
T
B
姫西
日
路本
支
店
支
店
長
川
都
築
明
寿
香
澤
田
代
表
取
締
役
社
長
澤
取
締
役
会
長
田
洋
明
サ
ワ
ダ
精
密
株
式
会
社
一
松
岡
代
表
取
締
役
社
長
和
株
式
会
社
富
士
広
告
社
治
渉
株
式
会
社
グ
リ
ー
ン
ハ
ウ
ス
姫
路
ケ
ー
ブ
ル
テ
レ
ビ
株
式
会
社
学
長
神
戸
医
療
福
祉
大
学
矢
野
代
表
取
締
役
社
長
株
式
会
社
飯
塚
鐵
鋼
健
渡
辺
勝
幸
代
表
取
締
役
社
長
グ
ロ
ー
リ
ー
フ
レ
ン
ド
リ
ー
株
式
会
社
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:15
Date:
2015/07/03
Fri
15:26:39
(順不同)
橋
本
代
表
取
締
役
年
一
黒
田
代
表
取
締
役
社
長
耕
株
式
会
社
竹
ダ
ス
キ
ン
播
磨
中
隆
御
国
色
素
株
式
会
社
下
田
藤
隆
彦
濱
本
博
司
代
表
取
締
役
社
長
努
司
安
代
表
取
締
役
常
務
執
行
役
員
姫
路
製
造
所
長
代
表
取
締
役
株
式
会
社
ダ
イ
セ
ル
児
島
代
表
取
締
役
社
長
島
生
日
本
技
術
セ
ン
タ
ー
シ
ョ
ー
ワ
グ
ロ
ー
ブ
株
式
会
社
菱
南
電
装
株
式
会
社
猛
也
昭
和
瀝
青
工
業
株
式
会
社
児
代
表
取
締
役
会
長
株
式
会
社
星
島
延
男
支執
店行
長役
員
本
條
代
表
取
締
役
社
長
株
式
会
社
本
條
商
店
梶
原
敏
潔
株
式
会
社
き
ん
で
ん
姫
路
支
店
田
中
照
士
執
行
役
員
姫
路
統
括
部
長
代
表
取
締
役
社
長
株
式
会
社
梶
原
鉄
工
所
樹
株
式
会
社
み
な
姫と
銀
路
統行
括
部
星
本
代
表
取
締
役
社
長
星
本
昌
成
俊
昌
取
締
役
会
長
ス
タ
ー
工
業
株
式
会
社
27
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:16
Date:
2015/07/03
Fri
15:27:02
(順不同)
山
下
代
表
取
締
役
社
長
山
代
表
取
締
役
会
長
下
裕
宗
史
吉
稲
澤
代
表
取
締
役
匡
株
式
会
社
1
1
7
株
式
会
社
日
本
テ
ッ
ク
昭
谷
支
店
長
吉
28
大
和
証
券
株
式
会
社
姫
路
支
店
弘
成
笹
間
代
表
取
締
役
清
代
表
取
締
役
大
栄
運
輸
株
式
会
社
山
口
網
干
産
業
株
式
会
社
代
表
取
締
役
恭
株
式
会
社
タ
ウ
ン
編
集
室
株
式
会
社
ユ
ー
パ
ッ
ク
西
敦
川
和
崎
野
圭
子
南
代
表
取
締
役
株
式
会
社
代
表
取
締
役
社
長
茂
ヤ
カ
グ
ル
ー
プ
加
藤
孝
夫
株
式
会
社
取
締
役
社
長
西
日
本
触
媒
姫
路
製
造
所
株
式
会
ダ社
ス
キサ
キ
ンノ
兵
庫
西
工
場
代
表
取
締
役
幸
弘
大
荒
執
行
役
員
所
長
清
二
川
東
田
中
惣
一
郎
代
表
取
締
役
日
本
ポ
リ
マ
ー
工
業
株
式
会
社
西
芝
電
機
株
式
会
社
宮
司
本
射
楯
兵
主
神
社
和
俊
石
田
代
表
取
締
役
社
長
吉
代
表
取
締
役
会
長
川
賢
均
播
磨
国
総
社
マ
ル
イ
チ
株
式
会
社
三
堀
田
代
表
取
締
役
社
長
虹
技
株
式
会
社
一
之
市
川
新
吾
代
表
取
締
役
社
長
株
式
会
社
平
井
工
業
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:17
Date:
2015/07/03
Fri
15:28:39
(順不同)
井
上
産
業
振
興
株
式
会
広社
畑
事
業
所
執
行
役
員
所
長
隆
文
塩
谷
代
表
取
締
役
会
長
宜
塩
谷
工
業
株
式
会
社
資
小
林
代
表
取
締
役
社
長
小
林
秋
元
滝
姫
路
支
社
範
立
花
代
表
取
締
役
会
長
株
式
会
社
ア
イ
ズ
株
式
会
社
小
林
写
真
館
義
堀
支
店
長
純
広
畑
支
店
啓
祐
田
信
也
瀬
戸
産
業
株
式
会
社
代
表
取
締
役
宏
大
龍
第
一
生
命
保
険
株
式
会
社
支
配
人
支
社
長
代
表
取
締
役
会
長
龍
田
紡
績
株
式
会
社
泉
邦
人
総
支
配
人
日
鉄
住
金
テ
ッ
ク
ス
エ
ン
ジ
株
式
会
社
株
式
会
社
姫
路
キ
ヤ
ッ
ス
ル
ホ
テ
ル
本
田
眞
一
郎
淺
井
昌
信
代
表
取
締
役
株
式
会
社
本
田
商
店
坪
田
代
表
取
締
役
社
長
一
夫
代
表
取
締
役
会
長
ヒ
ガ
シ
マ
ル
醤
油
株
式
会
社
早
原
勝
代
表
取
締
役
会
長
兼
社
長
し
ん
き
エ
ン
ジ
ェ
ル
ハ
ー
ト
株
式
会
社
ダ
イ
ネ
ン
株
式
会
社
正
29
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:18
Date:
2015/07/06
Mon
11:15:00
(順不同)
豊
総
支
配
人
田
昌
也
井
上
代
表
取
締
役
ニ
ュ
ー
サ
ン
ピ
ア
姫
路
ゆ
め
さ
き
株
式
会
社
井
上
鉄
工
所
修
金
川
代
表
取
締
役
社
長
有
限
会
社
金
川
鐵
工
所
康
二
一
彦
30
塚
昌
株
式
会
社
中
塚
製
作
所
田
今
村
純
代
表
取
締
役
社
長
株
式
会
社
阿
二
商
店
苅
野
治
今
村
産
業
株
式
会
社
大
樹
書
寫
山
圓
教
寺
堀
田
代
表
取
締
役
工
場
長
苅
野
株
式
会
社
石
塚
硝
子
株
式
会
社
姫
路
工
場
代
表
取
締
役
社
長
勉
啓
代
表
取
締
役
社
長
徳
平
二
治
百
四
十
世
長
吏
代
表
取
締
役
孝
造
啓
口
平
裕
安
田
俊
聖
平
播
州
信
用
金
庫
長
利
代
表
取
締
役
理
事
長
和
一
富
阿
中
代
表
取
締
役
藤
岡
税
理
士
藤
岡
昌
平
保
所
長
・
税
理
士
白
鷺
特
殊
鋼
株
式
会
社
藤
岡
会
計
事
務
所
原
田
社
会
保
険
労
務
士
原
田
順
昌
子
志
田
路
加
代
子
特
定
社
会
保
険
労
務
士
代
表
取
締
役
株
式
会
社
ア
ル
フ
ァ
工
房
株
式
会
社
大
岡
酸
素
商
会
原
田
労
務
管
理
事
務
所
総
合
自
動
車
株
式
会
社
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:19
Date:
2015/07/03
Fri
15:29:29
(順不同)
大
税
理
士
坪
愼
一
原
代
表
取
締
役
大
坪
愼
一
税
理
士
事
務
所
原
鉄
工
株
式
会
社
多
田
徹
哉
平
位
孝
宜
史
規
安
田
代
表
取
締
役
孝
一
大
原
勝
弘
特
定
社
会
保
険
労
務
士
株
式
会
社
プ
ラ
ス
パ
ー
サ
ー
ビ
ス
大
原
経
営
労
務
事
務
所
代
表
取
締
役
樫
谷
代
表
取
締
役
社
長
代
表
取
締
役
輝
中
播
住
宅
設
備
株
式
会
社
平
位
興
業
株
式
会
社
株
式
会
社
カ
シ
タ
ニ
夫
川
原
ま
ゆ
み
木
理
事
長
村
嘉
秀
代
表
取
締
役
株
式
会
社
ケ
リ
ー
坂
元
宣
之
代
表
取
締
役
医
療
法
人
佑
健
会
木
村
病
院
坂
元
電
気
株
式
会
社
黒
代
表
取
締
役
田
俊
株
式
会
社
サ
ン
テ
ェ
ム
行
坪
田
代
表
取
締
役
社
長
坪
田
保
豫
雄
顯
代
表
取
締
役
会
長
株
式
会
社
坪
田
工
務
店
31
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:20
Date:
2015/07/06
Mon
11:15:28
(順不同)
中
村
彰
一
郎
現
王
園
敏
伸
ナ
カ
ム
ラ
口
姫
路
支
店
代
表
取
締
役
均
小
野
義
直
梅
景
代
表
取
締
役
社
長
代
表
取
締
役
株
式
会
社
ア
ン
ド
錆
山
田
代
表
取
締
役
枝
井
代
表
取
締
役
社
長
田
井
三
一
治
三
内
海
利
文
松
所
長
田
美
松
田
労
務
管
理
事
務
所
田
中
代
表
取
締
役
会
長
代
表
取
締
役
社
長
ヤ
マ
ダ
ス
ト
ア
ー
株
式
会
社
株
式
会
社
田
井
鐡
工
佐
藤
則
代
表
取
締
役
社
長
慎
佐
藤
精
機
株
式
会
社
介
成
田
代
表
取
締
役
哲
芦
田
山
下
重
樹
成
田
珈
琲
株
式
会
社
朗
ウ
ツ
ミ
工
業
株
式
会
社
第
一
燐
寸
工
業
株
式
会
社
代
表
取
締
役
康
生
一
田
ヒ
メ
ジ
理
化
株
式
会
社
勉
S
M
B
C
日
興
証
券
株
式
会
社
株
式
会
社
サ
ニ
ー
テ
ッ
ク
赤
代
表
取
締
役
会
長
久
史
支
店
長
坂
32
株
式
会
社
代
表
取
締
役
次
長
公
認
会
計
士
税
理
士
山
下
和
I
T
コ
ー
デ
ィ
ネ
ー
タ
ー
所
長
税
理
士
行
政
書
士
山
下
会
計
事
務
所
重
中
島
代
表
取
締
役
裕
正
幸
堂
印
刷
株
式
会
社
之
代
表
取
締
役
社
長
三
栄
株
式
会
社
山
口
雄
博
二
之
代
表
取
締
役
サ
ン
ユ
ー
株
式
会
社
Title:14-33
名刺交換.eca
Page:21
Date:
2015/07/03
Fri
15:30:20
(順不同)
八
木
代
表
取
締
役
秀
八
木
商
事
株
式
会
社
鍋
ネ
ス
レ
日
本
株
式
会
姫社
路
工
場
執
行
役
員
工
場
長
喜
夫
西
脇
代
表
取
締
役
社
長
位
田
康
隆
雄
司
専
務
理
事
事
務
局
職
員
一
同
水
代
表
取
締
役
満
介
井
山
セ
ン
ト
ラ
ル
マ
イ
ク
ロ
メ
ー
シ
ョ
ン
株
式
会
社
代
表
取
締
役
会
長
田
中
ビ
ジ
ネ
ス
営
業
部
姫
路
営
業
支
店
長
拓
路
山
水
千
惠
子
代
表
取
締
役
N
T
T
西
日
本
兵
庫
支
店
森
代
表
取
締
役
社
長
会
森長
勇
人
優
株
式
会
社
古
セ
ン
ト
ラ
ル
サ
ク
セ
ス
江
代
表
取
締
役
裕
人
株
式
会
社
西
崎
由
美
子
東
洋
機
械
製
作
所
代
表
取
締
役
株
式
会
社
姫
路
鍍
金
工
業
所
株
式
会
社
Y
N
プ
ラ
ン
ニ
ン
グ
株
式
会
社
清
交
倶
楽
部
〃 〃 〃 〃 〃
副
会
会
長
長
村 永 中 宝 竹 津 荻 松
瀬 野 本 角 田 田
下
利 和 勝 幸 佑 隆 俊 秀
浩 彦 也 彦 一 雄 秀 明
姫
路
経
営
者
協
会
て
頂
き
ま
す
。
拶
は
、
本
紙
上
を
も
っ
て
か
え
さ
せ
尚
、
事
務
局
よ
り
の
暑
中
の
ご
挨
礼
申
し
上
げ
ま
す
。
わ
り
、
誠
に
あ
り
が
た
く
、
厚
く
御
換
に
つ
き
ま
し
て
、
多
数
ご
賛
助
賜
会
員
の
皆
様
に
は
、
紙
上
名
刺
交
暑
申中
しお
上見
げ舞
まい
す
33
Title:34-35
Q&A.eca
Page:2
Date:
2015/06/30
Tue
16:48:59
姫路経営者協会 経理顧問
ハマダ税理士法人
代表社員税理士 公認会計士
消費税の内外判定
Q
濱 田
聡
当社(内国法人)が有する特許権を外国法人A社に
で登録申請するのではなく、先進国で一斉に同時登録する
賃貸する場合、その貸付けは国内取引に該当し、課
ことが一般的となっています。このように、2以上の国で
税の対象となるのでしょうか。また課税の対象となった場
登録した特許権については、個人事業者の場合には住所地、
合には、輸出免税の適用はあるのでしょうか。なお、当該
法人の場合には本店所在地が国内かどうかで内外判定をし
特許権は日本を含む世界1
0カ国において登録されていま
ます。
したがって、ご質問のケースは国内取引に該当すること
す。
になります。
A
特許権の譲渡または貸付けの内外判定は、登録機関
次に、輸出免税の適用の有無についてですが、非居住者
の所在地によることとされています。したがって、
に対する特許権の譲渡または貸付けは、その効果が国外で
日本で登録した特許権の譲渡または貸付けは、外国法人
発生することから輸出免税の規定が適用されます。
(非居住者)が行っても国内取引となるのに対し、外国で登
したがって、御社がA社から収受する特許権の賃貸料
録した特許権の譲渡または貸付けは、たとえ内国法人が
は、課税売上割合の計算上、分母と分子の両方に計上する
行っても国外取引となり、課税の対象とはなりません。
ことになります。
ところで、国際特許の登録申請に際しては、1カ国だけ
新しい商標制度について
Q
新しい商標制度について教えてください。
はりま法律事務所
弁護士
安 平 和 彦
とされており、例えば、20世紀FOX社の映画本編開始前の
ロゴやサーチライトの動き(動き商標)、アメリカンエキ
スプレス社のカードに表示されているホログラム(ホログ
A
平成2
7年4月1日より、特許法等の一部を改正する
ラム商標)
、久光製薬株式会社のCMサウンドロゴ(音商
法律(平成2
6年5月1
4日法律第36号)が施行されま
標)、I
BM社のキーボード中央の赤いカーソルコントロー
した。今般の改正法により、①テレビやコンピュータ画
ルデバイスの配置(位置商標)、などを例に挙げることが
面等に映し出される文字や図形についての「動き商標」、
できます。
②見る角度によって変化して見える文字や図形についての
なお、改正法の施行により新しいタイプの商標に該当す
「ホログラム商標」
、③商品の包装紙や広告用看板に使用さ
る場合であっても、施行日前から使用しているものについ
れる色彩について、単色または複数の「色彩のみからなる
ては、新たに商標登録しなくても、従来の業務範囲内で使
商標」、4CMなどに使われるサウンドロゴやパソコンの
用し続けることができます(継続的使用権
起動音などについての「音商標」
、5文字や図形等を商品
く)。
等に付す位置についての「位置商標」が、新たなタイプの
商標として登録可能になりました。
上記タイプの商標は、欧米諸国では既に商標登録が可能
34
位置商標を除
今般の改正により、ブランド保護の在り方が多様化する
と同時に、他者の商標権を侵害してしまうリスクに対して
これまで以上に留意する必要があります。
Title:34-35
Q&A.eca
Page:3
Date:
2015/06/16
休日の振替
Q
休日の振替の方法について教えてください。
A
法定休日については、労基法3
5条で「使用者は、毎
週1回の休日を与えなければならない。この規定は
4週間を通じ4日以上の休日を与える使用者につい
ては適用しない。
」とされています。
まず休日とは何かについて考えてみる必要があります。
休日とは労働契約において労働義務がない日であり使用
者から特別の要請がないかぎり就労しなくても制裁を受け
ることはありません。また暦日休日制を原則とし、午前0
時から午後1
2時までの継続した2
4時間を与える必要があり
ます。
(S
2
3.
1
1.
9基収2
9
6
8号)
(8時間3交代制などの一部
の例外があります)
労基法3
6条の協定届については、協定届をしなければな
らない休日労働とは週1回の休日に労働させる場合であ
り、そのほかに使用者が休日と定めた日に就労させる場合
を含まないとされます。
(S
2
3.
1
2.
1
8基収3970号)したがっ
て完全週休2日制を取る場合、週2日の休日のうちどちら
かの日に就労させても、他の1日の休日が確保されておれ
ば労基法に違反しません。
また休憩時間のように一斉に与えることは法律上要求さ
れ て お ら ず、交 替 で 休 日 を 与 え る こ と も 可 能 で す。
(S
2
3.
3.
3
1基発5
1
3号)
以上のことを基本に休日の振替について考えてみましょ
う。
休日の振替については労基法に明文の規定はありません
が、解釈例規によって次のように取り扱うこととされてい
マイナンバーについて
Q
A
マイナンバーについて事業主が注意するべき点を教
えて下さい。
(社会保障分野)
ご承知の通り、平成2
7年1
0月から国民一人ひとりに
マイナンバーが通知され、平成28年1月から一部が
施行されます。現法律では、マイナンバーの利用は
税金、社会保障、災害に限定されており、社会保障の分野
では、まず雇用保険手続きに関して番号付記が義務づけら
れます。手続きに関しましては、マイナンバー記載欄が増
えるだけのことなのですが、マイナンバーの取り扱いには
注意が必要です。従来の個人情報保護法とは異なり、特定
個人情報保護法が適用となることから、例えば、本人の同
Tue
16:19:00
労務相談員 野 村 哲 治
ます。
休日の振替とは、あらかじめ休日と定めた日を労働日に
し、そのかわりに他の労働日を休日とすることととされ、
業務の都合であらかじめ定めた休日に労働させざるを得な
い場合に、36協定の休日労働として行うことも可能です
が、年少労働者のように休日労働させることができない事
情があったり、週休を確保しつつその日に就労させたい事
情も考えられます。この場合、解釈例規では「就業規則の
中で『休日を特定した場合でも必要とする場合休日の振替
をすることができる』との規定を設けておき、休日を振り
替える前にあらかじめ振り替える日を特定して振り替えた
時は、当該休日は労働日となり休日に労働させることには
ならない。」(S
23.
4.
19基収1397号ほか)としています。
振替の方法については、以下のことに注意してくださ
い。
①就業規則で、できる限り休日振替の具体的事由と振り替
えるべき日を規定することが望ましい。振り替えるべき
日は、振り替えられた日以降できる限り近接している日
が望ましい。(S
23.
7.
5基発968号)
②振替は、4週4日の休日が確保されていることが必要。
③休日振替の結果、当該週の労働時間が法定労働時間(原
則40時間)を超えるとき、その時間は時間外労働となり、
36協定届と割増賃金の支払いが必要になる。
(S
2
2.
1
1.
2
7
基発401号ほか)
なお、休日労働を行った後その代償として、その後の特
定労働日の労働義務を免除するいわゆる「代休」は、休日
の振替に当たらないとされています。
(S
23.
4.
1
9基収1
3
9
7
号)
社会保険労務士解説
意があっても、マイナンバーの目的外利用はできない等、
取り扱いはより厳格になります。では、事業主は具体的に
何をすればよいのか、ということですが、
まず、
1
0月までに、
従業員の皆さんに「マイナンバーの利用目的、取扱開始」
について説明し、「マイナンバー取得」の準備を進めてい
ただくことです。また、事業主には安全管理措置が義務づ
けられておりますので、就業規則の修正等の手続きだけで
なく、より厳格な法令遵守の意識が求められます。昨今の
日本年金機構の情報漏洩問題等、運用に関して問題点も指
摘されておりますが、制度の目的を理解し、冷静に粛々と
準備を進めていくことが大切かと思われます。
35
Title:36
経協レポート.eca
Page:2
Date:
新入会員紹介
◆㈱兵庫機工◆
新 代 表 取 締 役 中田
◯
旧 代 表 取 締 役 中西
◯
新 代 表 取 締 役 椿野
◯
旧 代 表 取 締 役 椿野
◯
昌宏 氏
尚氏
新 代 表 取 締 役 田路
◯
旧 代 表 取 締 役 尾波
◯
新 代表取締役社長 今井
◯
旧 代表取締役社長 山口
◯
正友 氏
宰三 氏
① 大坪 克裕 氏
②揖保郡太子町岩見構5
8
5−
1
③プラスチック加工・販売業
新 事 業 所 長 門田
◯
旧 事 業 所 長 尾崎
◯
◆リコージャパン㈱関西事業本部
兵庫支社 兵庫西営業部◆
新 代 表 取 締 役 岸本
◯
旧 代 表 取 締 役 中西
◯
① 小西 秀樹 氏
②姫路市豊沢町1
0
1
③事務用機械器具卸売業
④グローリー㈱
新 代表取締役社長 朝倉
◯
旧 代表取締役会長兼社長 中野
◯
◆福助機工㈱◆
① 井河原 敬之 氏
②相生市那波野7
7
6−
1
③鉄鋼製品・機械工具類の販売
④井河原産業㈱
新 執行役員広畑事業所長 井口
◯
旧 常務取締役広畑事業所長 岸田
◯
理事・代表者変更
◆永井産業㈱◆
叔子 氏
敬裕 氏
◆㈱日本触媒◆
和清 氏
健二 氏
弔
巧氏
昇氏
富士海事工業㈱
代表取締役会長
◆㈱小野設計◆
新 代表取締役社長 大西
◯
旧 代 表 取 締 役 牛島
◯
悟氏
佳信 氏
◆日鉄住金テクノロジー㈱◆
達也 氏
勉氏
◆山田産業㈱◆
新 代表取締役社長 山田
◯
旧 代表取締役社長 山田
◯
修平 氏
康裕 氏
◆浅田化学工業㈱◆
洋一 氏
稔氏
◆ショーエイリース㈱◆
新 代 表 取 締 役 田中
◯
旧 代 表 取 締 役 田中
◯
治生 氏
隆博 氏
◆㈱平福電機製作所◆
◆三菱電機コントロールソフトウェア㈱
姫路事業所◆
◆トウア興産㈱◆
一男 氏
利文 氏
◆神姫バスツアーズ㈱◆
◆グローリーシステムクリエイト㈱◆
②所在地
④紹介会社
新 執行役員姫路製造所長 荒川
◯
旧 姫 路 製 造 所 長 楽谷
◯
14:08:35
◆椿野化工㈱◆
<順不同・敬称略>
新 代表取締役社長 林
◯
旧 代表取締役会長 永井
◯
Tue
代表者変更
会員情報
①代表者名
③業種
2015/07/07
久樹 氏
和果 氏
安弘 氏
宏司 氏
事
重岡
良方 氏
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
◆星屋電工㈱◆
新 代 表 取 締 役 丸尾
◯
旧 代 表 取 締 役 丸尾
◯
宣孝 氏
富保 氏
◆医療法人公仁会
姫路中央病院付属クリニック◆
新理
◯
事
長
旧理
◯
事
長
東
宗友
靖人 氏
良憲 氏
会員数推移データ (H27.
7.
1現在)
全
体
698
第一部会 (従業員数100人未満) 463
第二部会(従業員数100人以上500人未満) 147
第三部会 (従業員数500人以上) 81
団
体
7
7月も半ばに入り、いよいよ夏本番です。7月は「熱中症
予防強化月間」です。屋外だけでなく、風通しが悪く湿度の
高い屋内なども十分お気をつけいただきたいと思います。
さて、本号の特集は、
「播磨の老舗企業の歴史を辿る」です。ある調査によると日
本には創業2
0
0年を超える企業が3,
0
0
0社もあるそうです。これは世界的に見ても突出
した数字で、2位のドイツを倍以上も引き離しており、誇らしいことだと思います。
当協会が年間で開催している「管理職研修講座」で、先月講師が仰った言葉が印象 事務局
的でした。
「人」が追い求める欲求の一つに「不老不死」がありますが、現代の科学 真 鍋 幸 司
では叶えることは出来ません。ですが、いわゆる法人や企業といった組織体は「不老
不死」
を現実のものにできます。組織を形作る細胞の一つひとつが、そこで働く私たち
社員一人ひとりと考えたとき、今いる者は定年等で退職をして姿を消すけれども、次の世代が新たな
細胞として育っていれば、その時代に合致した組織の形を作り、未来に残していくことができます。
管理職とはそういった「人財」を育てることが使命なのだということです。
当協会も今年8月3日で6
7才を迎えます。もちろん定年はありませんし、これからも会員の皆様と
一緒に成長していきたいと考えております。引き続き皆様のご指導ご協力をどうぞよろしくお願いい
たします。
編 集 後 記
表
紙
写
真
36
兵庫県立歴史博物館では8/
30日まで『特別企画展 姫路今むかし Par
t
Ⅱ』が開催されています。
表紙掲載の高橋秀吉コレクションを中心に昔の姫路の風景をご覧頂くことができますので、この機会に
是非、足を運んでみて下さい。観覧料500円。
詳しくは兵庫県立歴史博物館のホームページ(ht
t
p:
/
/www.
hyogoc.
ed.
j
p/
~
r
eki
hakubo/)まで。
Title:表紙・表2.3.4.eca
Page:4
Date:
2015/06/30
Tue
16:30:35
Title:表紙・表2.3.4.eca
Page:2
Date:
2015/07/07
Tue
16:06:56
.
13
5 No.
43
6 平成27年7・8月号/平成2
7年7月1日発行●発行所/姫路経営者協会 〒67
00
9
32 姫路市下寺町43 緯
(07
9)
2
8
81
0
1
1 FAX
(0
79)
2
891
41
5
隔月発刊 姫路経営者協会ニュース 「 」Vol
姫路経営者協会 会報
2015
播磨の経営者が語る!
!
78
・
月号
URL:ht
t
p:
//
www.
hkei
kyo.
gr
.
j
p Emai
l:kei
kyo@hkei
kyo.
gr
.
j
p
葛
明治末期~昭和初期にかけての姫路駅周辺写真
写真提供:兵庫県立歴史博物館蔵 高橋秀吉コレクション
1
35No.436
CONT
E
NT
S
VOL
.
煙
特 集 1
~5
播磨の老舗企業の歴史を辿る
座談会 6
~8
外国人採用の現状
連載企画 HAZ
ARD 9
災害が起こった時の安否確認の方法は万全ですか??
企業インタビュー 1
2~13
がんばってるでぇ~
株式会社 姫路エービーシー商会
猿会員企業ミニ紹介コーナー…………………………1
0
猿報告……………………………………………………1
1
猿だいじょうぶ?………………………………………1
1
猿暑中見舞名刺交換…………………………… 1
4~33
猿Q&A………………………………………… 3
4~35
猿経協レポート…………………………………………3
6