がっこうかんせんしょう しゅるい しゅっせき て い し き か ん きじゅん 《学校 感 染 症 の 種類 と 出 席 停止期間の 基準 など》 など》 壱分小学校保健室 かんせんしょうほう い ち る い かんせんしょう に る い けっかく の ぞく 第一種・・・感染症法の一類感染症、二類感染症(結核を除く) かんせんしょ う しゅるい しゅっけ つねつ と う な ん べ い しゅっけ つねつ 感染症の種類 エボラ出血熱 クリミア・コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マー きゅう せい は い は く ず い え ん じゅうしょう きゅう せい こ き ゅ う き し ょ う こ う ぐ ん び ょ う げ ん た い ルブルグ病 ラッサ熱 急性灰白髄炎 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群(病原体が サ ー ズ か ぎ SARSコロナウイルスであるものに限る。) 鳥インフルエンザ(病原体がインフルエンザウイル スA(H5N1)である者に限る) し ゅ っせ き て い し き か ん 出席停止期間 ち ゆ 治癒するまで 第三種・・・学校において流行を広げる可能性がある感染症 感染症の 感染症の種類 出席停止期間 主な症状 げ コレラ り お う と 激しい下痢、嘔吐 さいきんせい せ き り けつべん 細菌性赤痢 発熱、腹痛、下痢、血便 病状により学校医そ だいちょう き ん 腸管出血性大腸菌感染症 激しい腹痛、下痢、血便 の他の医師において 腸チフス 感染のおそれがない パラチフス しん 発熱、バラ疹、その他 発熱、バラ疹、その他 と認めるまで か くけつまくえん か く ま く しょうがい 流行性角結膜炎 結膜充血、眼脂(めやに)、角膜障害 急性出血性結膜炎 結膜充血、眼脂、結膜下出血 そ ち その他の感染症・・・必要であれば出席停止の措置をとる感染症。 よ う れ ん き ん かんせんしょう かんえん て あ し くちびょう でんせんせいこ う は ん 溶連菌感染症 ウィルス性肝炎 手足口病 伝染性紅斑(リンゴ病) ヘルパンギーナ りゅうこうせい お う と げ り し ょ う マイコプラズマ感染症 流行性嘔吐下痢症 (ノロウィルス・ロタウィルス含む) でんせんせいのうかしん 伝染性膿痂疹(とびひ) その他、医師が必要と認めるもの 主治医から「うつるから休みましょう」という指示があれば出席停止です。 第二種・・・児童等にかかる人が多く、学校において流行を広げる可能性が高い感染症 感染症の 感染症の種類 出席停止期間( 出席停止期間(※1) はっしょう あといつ か 特 徴 けいか 発 症 した後 五 日を経過し、かつ、 はつねつ インフルエンザ ず つ う きんにくつう 急な発熱、頭痛、筋肉痛 げねつ あと ふ つ か けいか 解熱した後二日を経過するまで とくゆ う せき しょうしつ また 特有の咳 が消 失 するまで又は ひゃくにちぜき 百 日咳 いつかかん てきせい こうきんせいぶっしつせいざい せき 五日間の適正 な抗菌性物質 製剤 2 週間以上続く咳、 ち りょ う しゅうりょう による治療が 終 了 するまで 麻しん(はしか) 解熱した後 3 日を経過するまで じかせん が っ か せんまた け つ ま く じゅうけつ ほ っ 発熱、結膜充血、発しん ぜ っ か せん 耳下腺、顎下 腺 又は舌下 腺 の りゅうこうせい じ か せ ん え ん 流行性耳下腺炎 しゅちょう はつげん あと い つ か けいか 腫 脹 が発 現 した後五日を経過し、 発熱、頭痛、耳下腺等の腫脹 (おたふくかぜ) ぜんしんじょうたい りょうこう かつ全身 状 態 が良好 になるまで せ つしゅちょう 風しん(三日はしか) 発しんが消失するまで 水痘(みずぼうそう) すべての発しんが痂皮化するまで 発熱、紅斑、水疱、痂皮(かひ) いんとうけつまくねつ 咽頭結膜熱 (プール熱) バラ紅色の発しん、リンパ節腫脹 か ひ か こうはん 主要症状が消退した後 2 日を経過 すいほう いん とうつう けつまくえん 発熱、咽 頭痛、結膜炎 するまで たん けっかく 結核 ずいまくえん きんせいずいまくえん 髄 膜炎 菌性 髄 膜炎 病状により医師が感染のおそれが 2 週間以上続く咳、痰、微熱、 ないと認めるまで 病状により学校医等において感染 のおそれがないと認めるまで くしゃみなどによる飛沫感染 ※1 第二種の出席停止期間については、病状により学校医もしくはその他の医師において感染のおそ れがないと認められた場合は、この限りではありません。 ※※※ 学校保健安全法の一部改正により、 部分が追加、変更されました。
© Copyright 2024 ExpyDoc