ご挨拶 所在地および連絡先 技術部長 技術部長 木村雅和 今年は国立大学が法人化されて2期目の最後の年で あり、大学にとっては益々激動の時代を迎えようとして います。このような状況において、静岡大学は地域の 知の拠点として、存在感のある大学を目指しています。 そのためには、「自由啓発、未来創成」のビジョンの下、 社会の求める人材の育成と、世界と戦える独創的な研 究を推進し、地域社会と連携していくことが求められま す。教員、事務職員そして技術職員が密接に協働し、 課題を解決する姿勢を持ってこそ、この目的は達成さ れるしょう。 技術職員は全学的に集約された技術部組織において、 静岡キャンパス遠景 個々のスキルアップに加えて、効率的な技術支援の方 法、業務の可視化、さらには地域社会への貢献につい ても積極的に推進しております。今後、一層の教育研 究の発展に寄与すべく、技術支援体制の確立・発展を 進めて参ります。静岡大学の技術部をご 活用いただきますとともに、これからの技 術部の活動にご理解とご協力を宜しくお願 いします。 統括技術長 水野 保則 静岡大学技術部は平成24年4月1日発足以来、技術職 員の技術力を生かして、本学の教職員学生に対して、 技術提供および技術支援を行っています。技術職員は 技術を通して本学の教育と研究の質の向上を目指し、 学生実験や情報基盤、機器分析、装置開発、フィールド などの分野で活躍しています。さらに、技術力を生かし た地域社会への貢献活動として、テクノフェスタや科学 の祭典、キッズサイエンス、科学館への技術協力なども 行っています。技術部は技術支援という地道な分野を本 務としていますが、業務の可視化にも取り組み、技術報 告会や技術研究会なども積極的に企画 し、業務についての発表や討論も行って います。また、技術部は大学改革を推進 する体制も模索しています。今後とも技 術部、技術職員をよろしくお願いします。 浜松キャンパス遠景 ① 静岡分室 〒 422-8529 静岡市駿河区大谷836 TEL:054-238-3621 静岡キャンパス(人文社会学部、 教育学部、理学部、農学部) ② 浜松分室 〒432-8561 浜松市中区城北3-5-1 TEL:053-478-1679 浜松キャンパス(情報学部、工学部) ③ 持続型農業生態系藤枝フィールド 〒 426-0001 藤枝市仮宿63 TEL:054-641-9500 ④ 森林生態系南アルプスフィールド(中川根) 〒 428-0311 榛原郡川根本町元藤川298-7 TEL:0547-57-2635 ⑤ 森林生態系天竜フィールド(上阿多古) 〒 431-3532 浜松市天竜区西藤平1623-1 TEL:053-928-0014 技術部URL: http://www.tech.shizuoka.ac.jp/ 技術部 ④ ① ⑤ ③ ② 平成24年度より静岡大学技術部が発足しました。 静岡大学技術部は、教職員及び学生に対し技術提供 及び支援を行い、教育及び研究の質を向上させるとと もに、技術力を生かし、地域社会に貢献することを目的 としています。 技術部の業務を総括する技術部長、技術部の業務に ついて掌理する統括技術長、所掌する部門を管理する 技術長、当該部門を管理する部門長によって運営して います。 技術部基本情報 (2015年4月現在) 教育研究支援部門 (農学部、教育学部、理学部等) 農学部・教育学部・理学部の学生実習の指導を始めとする 共通教育支援、情報基盤センターにおける静岡キャンパス 基盤システム支援、グリーン科学技術研究所での共用 機器管理、その他研究支援や講習会の開催などを行って います。 フィールド支援部門 (農学部・藤枝、天竜、南アルプスフィールド) 地域フィールド科学教育研究センターにおいて、教育研究 を支援し、また、フィールドの管理業務および生産・出荷 業務などを行っています。センターは大きく分けて、持続 型農業生態系部門(農場)と森林生態系部門(演習林) があります。 (2015年4月現在) 技術長 部門別人数 (管理職3名除く) ・教育研究支援部門 13名 ・フィールド支援部門 6名 ・共同研究支援部門 9名 ・情報支援部門 9名 ・教育支援部門 13名 ・ものづくり・地域貢献支援部門 10名 ・プロジェクト・安全支援部門 6名 ( 統括技術長が兼務 浜松分室) 再雇用 15名 再雇用 6名 再雇用 9名 統括技術長 常勤 69名 常勤 20名 常勤 49名 技術部長(理事) 人数: 静岡分室: 浜松分室: 技術部組織図 技術長 (静岡分室) 静岡大学技術部について 共同研究支援部門 (電子工学研究所、共同利用機器センター、 創造科学技術大学院) 電子工学研究所、創造科学技術大学院への技術支援業務、 硝子加工技術、クリーンルーム利用および液体窒素を全学 へ提供、ナノデバイス作製・評価センター、共同利用機器 センター大型測定装置等維持管理を行っています。 情報支援部門 (情報基盤センター、情報学部、工学部各学科) 業務形態から情報教育グループ、情報管理グループの 2グループに分かれ、主にパソコンから各種サーバーの 運用管理、ネットワーク支線を含めた情報基盤システム 運用管理に関する業務支援、学生実験補助などを行って います。 学内教職員の皆様 教育支援部門 (工学部各学科) 業務依頼お受けいたします 機械、電気電子・システム、物質・共通、バイオの4グル ープに分かれて、工学部学生実験・実習の指導及び補助、 実習教材の準備や、各分野研究支援業務等を行って います。 技術長 (浜松分室) 静岡大学技術部は本学の教育、研究、社会貢献活動 を技術面で積極的に支援していくことを使命としていま す。支援が必要な場合は、業務依頼先が不明の場合で も、各部門の技術職員および技術長、統括技術長に 御相談ください。 ものづくり・地域貢献支援部門 (工学部次世代 ものづくり人材育成センター) ものづくりを基本として学生ものづくり実習(機械工作・工学 基礎全般)や研究装置製作・教材開発等を行っています。 地域の小中学生に大学生の実習教材ロボットを用いた イベントやものづくり体験学習を行っています。 プロジェクト・安全支援部門 (工学部各学科) 世の中に役立つ技術研究を行う「工学部プロジェクト」に 採択された研究に対する支援業務、安全衛生支援業務、 研究室支援業務 共通教育(物理・化学)・学科の専門 実験・実習支援業務を行っています。
© Copyright 2024 ExpyDoc