平田村通学路交通安全プログラム(PDF)

平田村通学路交通安全プログラム
∼通学路の安全確保に関する取組の方針∼
平成 27 年 9 月改定
平田村通学路安全推進会議
1.プログラムの目的
平成24年に全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したこ
とから、本村では平成24年8月に各小中学校の通学路において関係機関と連携
して緊急合同点検を実施し、必要な対策を講じてきました。
引き続き通学路の安全確保に向けた取組みを進めるため、このたび、関係機関
の連携体制を構築し、「平田村通学路交通安全プログラム」を策定しました。
本村では今後、本プログラムに基づき、関係機関が連携して、児童生徒が安全
に通学できるよう通学路の安全確保を図っていきます。
2.通学路安全推進会議の設置
関係機関の連携を図るため、以下をメンバーとする「通学路安全推進会議」を
設置し、通学路の安全確保等に関する協議を定期的に行っていきます。
・蓬田小学校
・蓬田小学校PTA
・蓬田中学校
・蓬田中学校PTA
・平田村行政区長会
・郡山国道事務所
・平田村住民課
・平田村教育委員会教育課
・小平小学校
・小平小学校PTA
・小平中学校
・小平中学校PTA
・石川警察署
・石川土木事務所
・平田村地域整備課
3.取組方針
(1)基本的な考え方
通学路の安全を確保するため、危険箇所について関係機関が連携して合同点検
を実施し、必要な対策を講じるとともに、対策実施後の効果把握を行い、対策の
改善・充実に努めます。
これらの取組みをPDCAサイクルとして毎年度繰り返し実施し、通学路の安
全性の向上を図っていきます。
[通学路安全確保のためのPDCAサイクル]
-1-
(2)定期的な合同点検
○合同点検の実施時期等制
・村内の小中学校において、それぞれ2年に1回、合同点検を実施します。
・実施時期は積雪時の危険箇所の把握も必要であることから、夏期と冬期を交互
に行います。
・効率的・効果的に合同点検を行うため、通学路安全推進会議において、事前に
重点課題を設定し合同点検を実施します。
○合同点検の体制
・小中学校ごとに、学校、教育委員会、道路管理者、警察等が参加して合同点検
を実施します。
(3)対策の検討
・合同点検の結果から明らかになった対策必要箇所について、箇所ごとに、ハー
ド対策やソフト対策など対策必要箇所に応じて具体的な実施メニューを検討し
ます。
・対策の実施にあたっての事業主体を確認します。
(4)対策の実施
・対策の実施にあたっては、対策が円滑に進むよう、事業主体と関係者間で連携
を図ります。
(5)対策効果の把握
・合同点検結果に基づく対策実施後の箇所等について、実際に期待した効果が上
がっているのか、また児童生徒等が安全になったと感じているのか等を確認す
るため、地域住民へのアンケートの実施や児童本人への聞き取りなど、対策実
施後の効果を把握するための手法を検討し、対策効果の把握を図ります。
(6)対策の改善・充実
・対策実施後も、合同点検や効果把握の結果を踏まえて、さらに対策内容の改善
・充実を図ります。
4.箇所図、箇所一覧表の公表
・点検結果や対策内容については、関係者間で認識を共有するため、小中学校ご
とに「対策一覧表」及び「対策箇所図」を作成し、公表します。
【別添資料】
別添① 対策一覧表
別添② 対策箇所図
-2-
対策一覧表
平成27年7月時点
【蓬田地区】
路線名
番号
① 国道49号
箇所名・住所
通学路の状況・危険の内容
車道と歩道を分ける縁石が低く、歩
行者が車道にはみ出しやすい。ま
平田村大字上蓬田字大隅∼横森前地内
歩道拡幅
た、降雪時は除雪した雪が歩道に寄
せられ、歩行困難となっている。
対策内容
事業主体
対策年度
国
H24
送迎の車が多い中、児童は歩道橋側
から村道を横断する必要があり、歩
学校での交通安全指導
道と車道を分ける縁石が横断の障害
となっている。
学校
H24
③ 県道北方遅沢線 平田村大字上蓬田字馬道地内
役場から国道49号線までの区間は朝
夕の通勤通学で大変混雑し、歩道が
歩道設置
ない未改良区間では、小中高校生は
身の危険を感じながら通学している。
福島県
H27
主要地方道矢吹
平田村大字下蓬田字関根地内
④
小野線
坂道と曲折で見通しが悪く、冬期間
は凍結し、更には大型車の通行も多
歩道設置
く、通学や一般の通行にも危険を感じ
る状況となっている。
福島県
H27
交通量が多く、未改良区間では、歩
道がなく児童が身の危険を感じなが 歩道の改良及び車道の拡幅
ら通学している。
村
未定
交通量が多く、未改良区間では、歩
道がなく児童が身の危険を感じなが 歩道設置
ら通学している。
福島県
未定
② 村道1012号線
⑤
平田村大字上蓬田字大石地内
村道大柿・打違
平田村大字小松原字大柿地内
内線
⑥ 県道北方遅沢線 平田村大字永田字江名籠地内
【対策検討メンバー】各小中学校、郡山国道事務所、石川土木事務所、平田村地域整備課、平田村教育委員会
【小平地区】
路線名
番号
箇所名・住所
通学路の状況・危険の内容
対策内容
事業主体
対策年度
⑦ 県道石川鴇子線 平田村大字北方字清水∼桃園地内
急カーブがある上に、路側帯が狭く右
堆積土の撤去、草刈り、防草対策 福島県
側を歩くことができない。
H25
⑧ 県道石川鴇子線 小平小学校校門∼小平中学校入口
朝夕の交通量が多く、見通しの悪い
カーブもあり、歩道が無い。
福島県
H25
⑨ 県道石川鴇子線 平田村大字北方字橋場地内
住宅が密集しており、かつ道路も狭く
学校での交通安全指導
なっており、路側帯も狭い。
学校
H24
⑩ 村道逆水論田線 平田村大字小平字轡地内
交通量が多く、未改良区間では、歩
道がなく児童が身の危険を感じなが 歩道の改良及び車道の拡幅
ら通学している。
村
H28予定
路側帯のカラー舗装
【対策検討メンバー】各小中学校、郡山国道事務所、石川土木事務所、平田村地域整備課、平田村教育委員会
通学路対策箇所図(蓬田地区)
【対策検討メンバー】
・教育委員会
・各小学校
・各中学校
・郡山国道事務所
・石川土木事務所
・平田村地域整備課
②横断歩道が整備されておらず、
交通量が多い。
対策済
□
対策予定 □
蓬田小学校
≪対策メニュー≫
・学校での交通安全指導
①歩道が狭く、交通量が多い。
③歩道がなく、交通量が多い。
蓬田中学校
≪対策メニュー≫
・歩道拡幅
≪対策メニュー≫
・歩道設置
④坂道と曲折で見通しが悪く、大型
車の通行が多い。
⑥歩道がなく、交通量が多い。
⑤歩道がなく、交通量が多い。
ひらた清風中学校
≪対策メニュー≫
・歩道設置
≪対策メニュー≫
・歩道設置
≪対策メニュー≫
・歩道設置
通学路対策箇所図(小平地区)
【対策検討メンバー】
・教育委員会
・各小学校
・各中学校
・郡山国道事務所
・石川土木事務所
・平田村地域整備課
対策済
□
対策予定 □
⑨歩道が整備されておらず、交通
量が多い。
⑧歩道が整備されておらず、交通量が
多い。
小平中学校
≪対策メニュー≫
・学校での交通安全指導
小平小学校
≪対策メニュー≫
・学校での交通安全指導
・路側帯のカラー舗装
⑦歩道が整備されておらず、交通量が
多い。
⑩歩道が狭く、交通量が多い。
≪対策メニュー≫
・学校での交通安全指導
・堆積土の撤去、草刈り
≪対策メニュー≫
・歩道の改良及び車道の拡幅