第3回有識者会議資料 於:一般財団法人自治体衛星通信機構殿 資料2 衛星通信サービスの動向と利用事例 ならびに地域衛星通信ネットワークの 今後の取り組みについて 2015年2月20日 スカパーJSAT株式会社 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 目次 第1章 東日本大震災における衛星通信サービスの利用事例 及び国内ユーザーの導入事例 1-1 東日本大震災における衛星通信需要 1-2 東日本大震災における利用事例 1-3 近年の衛星通信サービス導入事例 第2章 衛星通信サービスのマーケット動向 2-1 近年のマーケット動向 第3章 各種衛星通信サービスの比較 3-1 衛星通信サービスの比較 第4章 地域衛星通信ネットワークにおける今後の取り組みについて 4-1 地域衛星通信ネットワークの利用促進・整備拡大に 向けた今後の取り組み 4-2地域衛星通信ネットワーク 向けトータルサービスの提供 4-3 地域衛星通信ネットワークの将来像 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 1 第1章 東日本大震災時における 衛星通信サービスの利用事例 及び国内ユーザの導入事例 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 2 1-1 東日本大震災における衛星通信需要 回線容量 (トランスポンダ) 以下の省庁及び企業より、合計約500MHzの追加割当て 要求あり。 Ku帯 ◆中央省庁(防衛省、警察庁他) ◆放送局 ◆インフラ企業 (鉄道会社、携帯電話事業者、電力会社) ◆その他民間企業 - 追加要求帯域の主な利用用途 ◆被災地からの映像伝送 ◆被災地と指揮命令拠点(災害対策本部等)の連絡回線 ◆電力会社のシステム復旧 ◆携帯電話のバックホール回線の調達 ◆鉄道、道路等の復旧のための連絡回線 追加要求帯域幅 500MHz 契約利用帯域幅 2,000MHz (Ku帯のみ) 小型地球局 (VSAT) 以下の企業及び組織より、VSAT約400式の 利用要求あり。 福島第一原子力発電所事故に伴う 避難指示区域内での工事 ◆避難所 ◆携帯電話事業者 ◆金融機関 ◆市町村役場(災害対策本部) 等 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 3 1-2 東日本大震災における利用事例(1) 地域衛星通信ネットワーク 衛星インターネット回線 提供範囲(1拠点あたり): 衛星回線経由でのインターネット接続、 VSAT局、無線LANルータ、PC×2台 インターネット網 スカパーJSAT HUB局(YSCC) 被災4県の保有するVSAT総数473(当時)。 発災後、携帯電話を含む地上系通信が全て不 通の被災地で、LASCOM殿の自治体衛星通信 網のみが機能した役場多数。 発災直後より映像5chフル稼働。石油貯蔵庫 の火災映像等を消防や県防災関係者に送出。 音声通信は、ピーク時約200回線が稼動。 3月11日15~16時の1時間で約4,000通話。 被災地域において、迅速かつ安定的に各種 情報の収集・発信が行えるよう、VSATによる インターネット環境を構築。 以下の拠点に設置。 仮設住宅集会場(122箇所) →被災住民の就職活動情報閲覧等 役場・支所(7箇所) 【設置箇所内訳および利用用途】 →役場職員、他自治体からの応援職員による利用 医療支援(4箇所) →仮設診療所内医師、事務職員による利用 その他(50箇所) →主に復興支援団体職員の通信手段としての利用 ※LASCOM殿ホームページ、及び「Lascom News No.47」より 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 4 1-2 東日本大震災における利用事例(2) 移動携帯基地局の緊急配備対応 鉄道向け地震計データ集信 携帯電話サービスエリア復旧のため、移動携帯 基地局との基幹回線を衛星通信で構築 列車の安全運転制御のため、各地検地所震度計 のデータを衛星回線経由で指令所に伝送 携帯電話事業者 移動携帯基地局 携帯電話事業者 (移動基地局) 衛星エントランス局 制御センター 地震検知所 報道素材伝送、現場中継 発電所遠隔監視、事業所間連絡回線 TV局、報道機関による現場中継用に車載局、可 搬局を展開、衛星回線で素材伝送 被災地域の発電所再稼働のため、電気所の遠隔 監視データ通信、事業所間の電話、FAX回線 B電力 電力会社間で衛星通信 機器を融通 C電力 A電力 E電力 衛星中継車 平面可搬局 D電力 F電力 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 5 1-3 近年の衛星通信サービス導入事例 某中央省庁 道路会社 災害現場 ・地上回線のバックアップ ・災害時の連絡回線 ・災害現場からの映像伝送 車載局 可搬局 約200局の VSATを導入 某整備局 某本省 災害現場より、 • 現場映像の送信 • 災対本部とTV会議 • 専用電話 • 基幹局サーバへの アクセス 某道路会社 東日本地域 スカパーJSAT HUB局(YSCC) 某道路会社 中日本地域 某道路会社 西日本地域 地上系専用通信回線 約150局の VSATを導入 (ご参考)EsBirdサービスとは ・スカパーJSATが提供する防災プラットフォームサービスです。 ・耐災害性を強化し、大規模広域災害発生時にも確実につながる信頼性の 高いネットワークを提供します。 特徴① 輻輳なく安定した通信を利用いただくため、お客様専用回線を用意 特徴② 外部からのサイバー攻撃を受けない閉域網で、高い秘匿性を確保 特徴③ 衛星回線+ネットワーク制御・監視・運用+地球局設備(VSAT)を ワンストップで提供。エンドtoエンドでのサービスを提供 特徴④ 地球局設備(VSAT)を長期貸与で提供。導入初期の高額な設備投資 が不要でフラットなコスト負担(サービス利用料)で導入可能 特徴⑤ HUB局を東西2ヶ所に配置。24時間365日体制で監視・運用 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 6 1-4 第1章まとめ 東日本大震災では、地上系ネットワーク(有線/無線 ともに)が甚大な被害を受け、唯一の通信手段として 衛星通信が利用された。 国内では、東日本大震災以降、 当社VSATサービスの局数推移 1,500 1,450 災害対策向け衛星通信システ 1,192 ムの整備・拡充が進められて 1,000 776 690 いる。 500 (見込) ※災害対策、BCP(事業継続計画)対策を 目的とするネットワークでは、お客様専用 回線タイプの採用が主。 (当社サービスご利用中のお客様の場合) 308 2010 年度末 2011 年度末 2012 2013 2014 年度末 年度末 年度末 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 7 第2章 衛星通信サービスのマーケット動向 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 8 2-1 近年のマーケット動向(1) 船内インターネット 世界各国の大型外航客船、オイルタンカー、LNG船、貨物船などで衛星インター ネットサービスの導入が拡大。 スカパーJSATも海洋ブロードバンド「OceanBB」の名称でサービス提供中。 航路、天候等の情報取得、本社との連絡など業務用途のほか、クルーや乗客の インターネットアクセスに利用。 海外事業者との連携により、世界の主要海域で利用可能。 アンテナ アンテナ制御装置、 モデム スイッチ ゲートウェイ地上局設備 スカパーJSAT(YSCC) VoIP端末 インターネット PC端末 船内LAN お客様オフィスLAN 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 9 2-1 近年のマーケット動向(2) 航空機内インターネット スマートフォンやタブレット端末の普及に伴い、航空機内での無線LAN、インター ネット利用のニーズが拡大。 航空機向け衛星インターネットサービスプロバイダー各社がサービス提供を開始。 航空機内での無線端末の利用制限も緩和の動き。 Provider Freqency Airline Gogo ATG/Ku hybrid /Ka AirTran, Alaska Air, American Air, Delta, Air Canada, SouthWest, United Air, Frotier Air, US Airways, Virgin America, JAL Southwest Airlines, Norwegian Air Shuttle, Icelandair, Mango Air, Allegiant Air, Transaero Air, UTair Aviation ROW44 Ku “eXConnect” (Panasonic Avianics) Ku Singapore Air, Garuda Indonesia, Gulf Air, Lufthansa, Air France, KLM, JAL, Turkish Air OnAir L Ka (2014~) Aerofloat, AZAL, British Air, Cebu Pacific Air, Egyptair, Emirates, Etihad, Hong Kong Air, Libyan Air, Oman Air, Philippine Air, Qatar Air, Royal Jordanian, Saudia, Singapore Air, TAM Air, ANA “Exede” (ViaSat) Ka JetBlue 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 搭載アンテナ インターネット 10 2-1 近年のマーケット動向(3) 携帯電話バックホール 近年、携帯電話が爆発的に普及。発展途上国でも利用ニーズが拡大。 発展途上国や僻地、島嶼、過疎地域を多く含む地域では、地上回線敷設より衛星 回線で携帯基地局間を結ぶほうがサービスエリア拡大の時間、コスト面で優位。 本方式は、災害で地上回線が断絶された場合も利用でき、対災害性にも優れる。 携帯基地局 サービスエリア 地上回線 移動携帯基地局 サービスエリア ゲートウェイ交換局 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 11 2-1 近年のマーケット動向(4) 映像配信(DVB-S2X) 映像の高画質が進んでおり、HDから4Kや8K映像の利用が盛んになっている。 情報レートは、4KではHDの4倍、8Kでは16倍と、高速伝送が必要となる。 伝送効率を上げるため、高効率伝送の標準化が進められ、近年DVB-S2の後継と なるDVB-S2Xの標準化が決まった。 また、エンコード方式も高圧縮化が進み、HEVC(H.265)の商品化も始まっている。 7680画素 精度 向上 HD 2160画素 SD 4K 4320画素 8K 3840画素 DVB-S2X 伝送効率 DVB-S2 C/N 引用:Newtec Whitepaper DVB S2X 高品質映像 約2倍の効率 H.264 H.265 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 12 2-2 第2章まとめ スマートフォンやタブレット端末の普及に伴い、船舶 や航空機など移動体でのインターネット利用ニーズ が高まっており、衛星通信の導入が進んでいる。 海外、特に発展途上国では、携帯電話の爆発的な 需要増加に伴い、携帯電話基地局の基幹回線として 衛星通信が利用されている。 4K/8K放送など、映像コンテンツの高画質化に対応 した衛星配信の準備が進められている。 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 13 第3章 各種衛星通信サービスの比較 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 14 3-1 衛星通信サービスの比較(1) 利用形態の違いによる比較 主な用途 利用目的 メリット デメリット 代表的な サービス 専用線 タイプ ・地上インフラのバック アップ ・電話・FAX・映像伝送等、 有事の際のリアルタイム 情報伝送 ・必要な通信回線が確実に 通信回線が確保可能 ・伝送速度が安定 ・セキュアーなネットワーク 構築が可能 ・1ユーザで帯域を占有利用 (ベストエフォートタイプに比 べて利用料金が高い) ・帯域利用が非効率 ・地域衛星通信ネット ワーク(LASCOM殿) ・EsBirdサービス (スカパーJSAT) ベスト エフォート タイプ ・インターネットやファイル 転送等の非リアルタイム 伝送 ・複数ユーザで帯域を共用 (専用線タイプに比べて利 用料金が低額) ・帯域の効率的利用が可能 ・外部ネットワークからの攻 撃等のリスク ・有事の際に、トラフィック輻 輳や伝送遅延の可能性 ・Exbirdサービス (スカパーJSAT) ・IPSTARサービス (IPSTAR社) 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 15 3-1 衛星通信サービスの比較(2) 周波数帯の違いによる比較 周波数帯 Lバンド (1.215~ 1.71GHz) ・インマルサット [BGAN, IsatPhone等] (JSAT MOBILE社 他) ・イリジウム(KDDI社 他) ・スラーヤ(ソフトバンクモバイル社 他) Sバンド (1.71~2.7GHz) ・ワイドスター(NTTdocomo社) Cバンド (3.4~7.075GHz) ・主に海外の衛星通信 Kuバンド (10.6~15.7GHz) ・地域衛星通信ネットワーク(LASCOM殿) ・EsBirdサービス(スカパーJSAT) ・ExBirdサービス(スカパーJSAT) ・BS/CS放送 Kaバンド (17.3~30.0GHz) サービスの 特徴 代表的なサービス 降雨 の影響 ・通信速度遅い ・低速通信での利 用(主に電話 /FAX) ・同時収容回線が 少ない。 ・IPSTARサービス(IPSTAR社) 雨に 強い 端末 端末が 小型で 簡易に 持ち運 び可能 持ち 運びが 困難 大容量通信が 可能 雨で 切れやすい Ku/Kaのハイブリッド(※) (※)VSAT局⇔衛星:Kuバンド、HUB局⇔衛星:Kaバンド 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 16 3-2 第3章まとめ 衛星通信サービスには、利用形態や周波数の違 いなどにより様々なサービスがある。 衛星通信を利用したネットワーク構築に際しては、 各種衛星通信サービスの中からそれぞれの特徴、 メリット・デメリットを十分に理解し、利用目的に合 致したシステムを採用する必要がある。 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 17 第4章 地域衛星通信ネットワークにおける 今後の取り組みについて 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 18 4-1 地域衛星通信ネットワークの利用促進・整備拡大に 向けた今後の取り組み(スカパーJSAT(案)) (1) 1.既存サービスの普及促進、利用拡大のための取り組み (1)通信の最後の砦として、地域衛星通信ネットワークの重要性再確認 →自治体殿向け防災ネットワーク基盤としての啓蒙、普及促進活動 →既存サービスの優位性の積極的PR (2)各自治体のニーズ把握、行政防災システムの整備方針の確認 →自治対殿、防災システムメーカ殿への利用状況ヒアリング →ユーザー(地方公共団体)との継続的な「接点」の確保 (3)既存サービスの特徴(専用線、セキュア、同報性、即時性、)を 活かした利用促進 →ヘリサットの導入拡大 →LGWANのバックアップ、水門遠隔監視制御、行政同士のホットライン利用 →緊急地震速報、J-ALEART、行政情報配信 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 19 4-1 地域衛星通信ネットワークの利用促進・整備拡大に 向けた今後の取り組み(スカパーJSAT(案)) (2) 2.新たなニーズへの対応、利便性向上のための検討 (1)新たなニーズへの対応、新たな利用方法の掘り起こし →インターネット接続、公衆網との接続 →自治体向け衛星クラウド(アプリケーション)の提供 →広域避難場所における衛星通信設備の備蓄 (2)ユーザーが導入しやすい仕組み作り →ユーザーが導入しやすいビジネスモデル(LASCOM殿によるVSAT端末サービス化) →リーススキームなど設備導入、調達方法の選択肢の多様化 →財政措置(利用可能な財政支援措置、システム整備更新を行いやすい財政措置) (3)ユーザーの使い勝手、利便性の向上に関する検討 →映像配信チャンネル数の拡大 →可搬局、車載局(ハイブリッド車)の活用 →自動捕捉、自動UAT端末の活用 →無線LAN、Wi-Fiとの接続、スマートフォンやタブレットなどの情報端末との接続 (4)新技術への対応 →高効率映像伝送技術の導入 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 20 4-2 地域衛星通信ネットワーク向け トータルサービスの提供(イメージ) 【従来】 衛星回線 無線局免許 【トータルサービスの提供】 LASCOM殿 衛星回線 無線局免許 ネットワーク 監視・運用 サービス 提供 自治体・地方公共団体 ネットワーク 監視・運用 LASCOM殿 アプリ ケーション 各自治体 地方公共団体が 調達 地球局設備 VSAT端末 地球局設備 VSAT端末 サービス 提供 自治体・地方公共団体 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 21 4-3 地域衛星通信ネットワークの将来像(イメージ) インターネット ゲートウェイ 高品質 映像伝送 LGWAN バックアップ LASCOM山口管制局 インターネット ゲートウェイ LASCOM美唄管制局 県庁局 多重無線 水門開閉信号 市町村役場 市町村役場 自動捕捉型 可搬局 中央省庁 車載局 消防局 水門管理事務所 地域衛星通信ネットワークの拡大へ。 本資料からの複写、転載、開示については、スカパーJSAT株式会社まで事前にご相談ください。 22
© Copyright 2024 ExpyDoc