近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」 ☎� 0008 歴史は未来の羅針盤 か し た 体 験 や 交 流、 情 報 発 信 を し ていきます。 こ の 目 的 の た め、 旧 山 中 正 吉 邸 を次の5つのコーナーに分け、さま ざまな利活用をすすめていきます。 ①庭園に面した座敷で伝統的な郷 町 史 編 さ ん 室 で は、 こ の よ う に 多 く の 方 々 に 支 え ら れ、 各 巻 の 刊 ました。 た だ き、 本 当 に あ り が と う ご ざ い た だ い た こ と で し ょ う。 ご 協 力 い 料 や 寄 贈 を 受 け た 古 文 書 等 は、 今 編 さ ん 事 業 で 収 集・ 整 理 し た 史 資 事業完了に伴い町史編さん室も 本 年 3 月 末 で 閉 室 と な り ま し た。 ットにものぼりました。 れ を 撮 影 し た 写 真 は 約 260 万 カ ④祭りや伝統行事などの映像を楽 展示予定) 史 を 学 べ る 展 示 コ ー ナ ー( 順 次 ③資料や写真パネルなどを見て歴 ②近江日野商人などについての学 こ れ ま で こ の 欄 で は、﹃ 近 江 日 野 の 歴 史 ﹄ に 関 わ る 内容を中心に掲載してきました。町史編さん事業は本 年3月で完了しましたが、収集・整理してきました古 文書などの史料は、旧山中正吉邸で今後も引き続き保 存・活用していきます。今回は、2年にわたる改修工 事を経て、常時公開されることになりました旧山中正 吉邸についてお知らせします。 土料理などが味わえる食体験コ 平成 年度より進めてきました 町 史 編 さ ん 事 業 は、 本 年 1 月 の 絵 行に合わせて日野町にかかわる歴 後、 旧 山 中 正 吉 邸 で 保 管・ 活 用 し める日野祭りシアター(準備中) ーナー(予約受付準備中) 図・ 要 覧 編 の 発 刊 を も ち ま し て 完 史や文化の総合的な調査を進めて て い き ま す。 ま た、 町 史 販 売 や 各 ⑤古文書をはじめとする歴史資料 ことができました。 習や交流ができる研修コーナー 了し、 年の長い歳月をかけて﹃近 き ま し た。 と く に、 町 史 編 さ ん 事 種文化財調査等も体制を変えて旧 を調査・保存する資料管理室 日に日野町の ま た、 旧 山 中 正 吉 邸 は 日 野 商 人 の大規模な本宅を代表する建築群 月 めの複合的な拠点施設として位置 個性あるまちづくりをすすめるた と い っ た 画 一 的 な 施 設 で は な く、 中 正 吉 邸 は、 資 料 館 や 歴 史 館 な ど 公 開 す る こ と に な り ま し た。 旧 山 職員を配置して本年4月より常時 と 館「 旧 山 中 正 吉 邸 」〟 と 名 付 け、 中正吉邸を、〝近江日野商人ふるさ これまで改修工事中であったた め暫定的に公開してきました旧山 公開部分が限定されたりするため、 くは資料展示が準備中であったり、 が 休 館 と な り ま す。 開 館 後 し ば ら 火 曜 日、 休 日 の 翌 日、 年 末 年 始 等 ぜひ、ご来館下さい。開館時間は 午前9時から午後4時まで、月・ とと思います。 近に見て感じて知ってもらえるこ 日野商人の本宅での生活ぶりを間 屋数の多さ、建築様式、調度品など、 12 広報ひの 2015.4.1 タイトルの温故知新の文字は、速水建夫さん(深山口)が竹で作られた作品です。 町史編さん室の閉室と 業務移転 江日野の歴史﹄全9巻を刊行する 業の開始以前から継続してきまし 山中正吉邸で引き続き行います。 万 点 を 超 え る 点 数 を 調 査 整 理 し、 そ た 古 文 書 調 査 は、 最 終 的 に は こ の 間 に は、 大 変 多 く の 方 々 に ご 協 力、 ご 尽 力 い た だ き ま し た。 と し て、 本 年 づ け、 日 野 の 歴 史 や 文 化 に 関 す る 当面は入館料を無料とします。 近江日野商人ふるさと館 ﹁旧山中正吉邸﹂の開館 資 料 を 保 存・ 活 用 し、 そ れ ら を 生 有 形 文 化 財 に 指 定 さ れ ま し た。 部 1 13 ▲屋根瓦が葺き替えられた古文書を収納する土蔵 町史の編さん方針や編集方法を決 定・指導いただいた編さん委員・ 編 集 委 員 の 皆 さ ん、 各 専 門 分 野 で 最新の成果を取り入れた原稿を書 いていただいた執筆委員の皆さん、 調査や問合せなど地元とのパイプ 役を務めていただいた編さん協力 委 員 の 皆 さ ん、 さ ま ざ ま な 調 査 や アンケートなどへの協力や古文 書・ 古 写 真 な ど の 史 料 提 供 を い た だ い た 町 内 外 の 皆 さ ん、 こ れ ら す べ て を 合 わ せ ま す と 約 2500 の 個 人・ 団 体 と な り ま す。 実 際 に は この何倍もの人たちに関わってい 4 14 13
© Copyright 2025 ExpyDoc