自由研究プログラム きみ しょく ぶ つ し ん ぶん 『君だけの植物新聞をつくろう!』のすすめ方 さ は な か ん な か しょく ぶつ か ん さ つ しょく ぶつ しら じ ぶん しょくぶつ しん ぶん 咲くやこの花館の中にある植物を観察して、植物のいろいろなふしぎ!?を調べて、自分だけの植物新聞をつくろう! しん ぶん し ゅ ざ い だ い じ しょく ぶつ かん さつ 新聞づくりは取材が大事!植物をよーく観察していこう しん ぶん なに か き しゅざい かんない しょくぶつか ん さ つ 新聞の作り方 ・まずは新聞づくりのテーマ(何について書きたいか)を決めよう!『取材メモ』をもって館内の植物観察へいこう。 かんさつ なに か き き き じ か しんぶん な まえ わす き 観察してきたら何を書くか決めよう → レイアウトを決めよう → 記事を書こう → 新聞の名前も忘れずに決めよう! かんない しょくぶつ ちか なふだ せつめいばん しょくぶつ な ま え げ ん さ ん ち しょくぶつ しょうかい よ し ゅ ざ い き にゅう 取材メモの使い方 ・館内には植物の近くに名札や説明板があります。植物の名前、原産地、植物の紹介などを読んで『取材メモ』に記入していこう しょくちゅうしょくぶつ おどろ かいせつ いろ しょくぶつ はなし ・ 【フラワーツアー(1日3便) 】や【食虫植物 驚き !? ライブ解説(1日3回) 】ではアテンダントさんが色んな植物のお話をしてくれるよ! き じ み しゅざい も さん か 記事になるヒントが見つかるかも・・・ 『取材メモ』を持って参加してみよう! しょくぶつ ず かん ほん み しら と しょ もっとくわしく調べたいときは 2F 図書コーナーや 1FLab( ラボ ) コーナーにも植物の図鑑や本がおいてあるので見てみよう 取材メモ 新聞台紙 ひ づけ ねん がつ にち 日付: 年 月 日 しゅざい 取材メモ しょくぶつ な まえ 名前 な まえ なまえ 植 物 の名前 ①名前 科名 植物取材ができたら ②科名 つぎ しんぶん 次は新聞づくりをしていこう! がく めい がくめい 学名 ③学名 げんさんち しん ぶん な まえ しょくぶつしゅざい か めい かめい き ①新聞の 名 前 を 決 め よ う 例:植物新聞 食虫植物新聞 げん さん ち えんげいひんしゅ ば あい えんげいひんしゅ 原産地(園芸品種の場合は、園芸品種とかきましょう) ひ か ②日にちを 書 こ う ④ 原産 地 せかい ち ④原産地 園芸品種は、原産地ではなく、園芸品種 又は栽培品種と表記しています。 ず 世界地図のどのあたりかな? しら とくちょう しんぶん き じ おも メモ(調べたことや特徴など新聞の記事にのせてみようかなと思うことをメモしておこう!) ③学名 ⑤メモ か ③自分の名 前 を 書 こ う かんが ④レイアウトを考えながら しゃしん き じ 写真をはったり記事を じ ゆう か 自由に書いていこう ①名前 ②科名 じ ぶん な まえ ④原産地 例:あいたスペースにイラストで 4コママンガを書いても楽しい 新聞になりそうだね 夏休み自由研究プログラム 君だけの植物新聞をつくろう! ⑤メモ(紹介) 植物の特徴を紹介しています。 自分で観察して感じた特徴(花の色や大きさ、 トゲや毛があるなど)を書いてもいいですよ。 植物の説明板
© Copyright 2025 ExpyDoc