文 章 読 解 ・作 成 能 力 検 定 「合格証明書」再発行申請書 下記(1)~(4)を同封して下記までお送りください。約1週間後 約1週間後、お手元にお届けいたします。 約1週間後 (1)必要事項を記入した本用紙 * (2)本人確認資料* ・・・ 学生証、運転免許証、健康保険証、住民票などのコピー *氏名、生年月日、現住所が確認できるものをご用意ください (3)返信用封筒 ・・・ 送付先住所・氏名を表に明記し、82 円切手を貼った長形 3 号の封筒 (4)発行手数料 ・・・ 証明書 1 枚につき 500 円の定額小為替 ( 郵便局でご購入ください ) 宛先 〒600-8585 京都市下京区烏丸通松原下る五条烏丸町 398 (公財)日本漢字能力検定協会 「文章検・合格証明書再発行係」 お問い合わせ窓口: 0120-509-315/無料 (お問い合わせ時間:月~金 9:00~17:00、祝日・年末年始を除く) ※原則、海外への送付は承ることができません。 記入日 年 月 日 (フリガナ) ※①氏名 (フリガナ) ②受検当時の氏名 (①と異なる場合はご記入ください) *合格証明書は原則として受検当時の氏名(②)での発行となります。①の氏名での発行を希望される場合は、以下の□にチェック✔を ご記入ください。チェックが無い場合は②の氏名での発行となりますので予めご了承ください。 ①の氏名での発行を希望 → 〒 ※③現住所および電話番号 ℡ - - - - 〒 ④合格時の住所および電話番号 (現住所と異なる場合はおわかりになる範囲で ご記入ください) ℡ ※⑤生年月日 西暦 年 月 ※⑥合格級 日 級 年度 第 回 ( 年 月 日) ※⑦受検年月日 (不明の場合は、おおよその年月を ご記入ください) おおよそ 年 月頃( 年前くらい) ⑧受検会場名/都道府県名 ⑨認証番号 ※⑩再発行希望枚数 枚 ・※ ※印は必須項目です。 ・必須項目の不備等で合格の確認が取れない場合は、③の電話番号へご連絡いたします。 ご連絡が取れない時には再発行に時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。 ご記入いただきました個人情報は、合格証明書再発行業務にのみ使用します。 (ただし、合格証明書再発行業務に際し、業務提携会社に作業を委託する場合があります) 16 歳未満の方は、保護者の同意のうえご記入ください。個人情報のご記入は任意ですが、必須項目にご記入がない場合は 合格証明書再発行ができない場合がございますので、ご注意ください。 ご記入いただきました個人情報に関する開示、訂正等お問い合わせは、下記の窓口へお願いします。 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 個人情報保護責任者 事務局長、個人情報相談窓口 http://www.kanken.or.jp/privacy/
© Copyright 2025 ExpyDoc