511KB

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
水 あらたえいすけくん 6 歳
木 幼稚園交流会
金
かしはらこうがくん4歳
土
職員研修会
日 職員研修会 いのうえていらさん 2 歳
月 サッカー教室
火 七夕会
水 もーちゃん絵本 プール開き
木
金 お泊り保育
土 お泊り保育
日
月
英語参観日 うらら
火
はたなかゆめさん 6歳
水 東うらら
木 移動図書
金 ふじたそらくん 2 歳
土 牛鬼まつり
日
月
火
水
木
金
土
海の日
音楽指導
誕生日会
保育研修
こばしみなとくん 3 歳
26
日
27
28
29
30
月 ちまち絵本の読み聞かせ
火
水
木
31 金 身体計測
8月の主な行事
21日 プール納めお楽しみ会
22日 リサイクル(学童保育主催)
あ い あい 保育園
2 0 1 5 , 6 ,3 0
千町平野一面が、黄緑色のかわいらしい苗が植え揃い、とてもさわやかに目に映り
ます。そこに、初夏の風がすーっと吹きわたると清かに揺れる苗がとてもかわいらし
く見えます。私はこの季節が好きです。また、雨の中の紫陽花を見ると癒されますね。
さて、梅雨が明けるのももう間近でしょうか?そうすると本格的な夏の到来ですね。
あいあい保育園の園庭にも大きなプールが設置されました。子どもたちも「おーきー!
プールだ」と喜びを隠せません。少しずつ水遊びも出てきています。先日は小さいお
友達は、寒天や糸こんにゃくに色を付けたものや、スライムを水の中に浮かべ感触を
味わったりして遊びました。水に少しずつ慣れてプールへ移行できたらいいなと思い
ます。年長さんは西小プールへ行かせてもらってすっかり水にも慣れてきています。
解放感を味わい夏ならではのダイナミックな遊びの環境を工夫していきたいと思いま
す。また、この時期は大きく成長する時でもあります。出来るだけ、見守りながら自
分のことは自分で出来るよう援助していきたいと考えています。健康の面では、食中
毒なども流行する時期でもあります。十分気をつけていきたいと思います。
先日の奉仕作業、リサイクルでは大変お世話になりました。体力仕事にお疲れだっ
たことと思います。おかげで園内外がとてもきれいになりました。保護者の方同士の
会話も進み楽しそうにしている姿、また、声を掛け合ってしている姿にあいあい保育
園の保護者の皆様の優しさを感じました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
野菜の収穫!!3歳・4歳・5歳児クラスが野菜を収穫
してカレーライスを作りました。
前日からカレーつくりの話を聞いていた子どもたちは、先
生から言われなくても「お母さん!明日カレー作るんよ!
ピーラーいるからね」と伝える子どもたちがほとんどでし
た。そして、朝から雨の中、傘をさして4.5歳児が畑に
野菜の収穫に行きました。4・5 歳児はグループに分かれ
て材料を洗う、切るとみんなで協力していました。
3 歳児もお兄さん、お姉さんをお手本に、きゅうりとハム
を切りました。あとは炒めて、煮込んで出来上がり!お世
話になっている畑中のおじいさんと、田坂のおじいさんを
招待して一緒にカレーパーティーをしました。
ひまわり組
そ
ら
・
さ
く
ら
組
今月はそら・さくら組(4・5歳)です
4 歳児O児、H児が絵本の取り合いをしていた。H児は「じゃんけんで
決めよう」と提案!お互い納得してじゃんけんをした。グーとパーでし
よう!(2 グループに分かれるとき使うじゃんけん)」O児は???おか
しいというような表情をしていた。(その場で保育士も行こうと思った
が、様子を見ることにした)そのやり取りに気付いた 5 歳児R児とS児
がその場に来て「グーとパーじゃなくてちゃんとじゃんけんで決めた
ら?」と提案。4 歳児の 2 人は納得してじゃんけんをした。1 回目、O
児が勝つとH児は「もう 1 回」と 2 人とも自分が勝つまでと思いじゃん
けんを繰り返し、言い合いになった。そこで、5 歳児S児は「何回して
も決まらんよ。負けてももう 1 回と言ってたらじゃんけんでは決まらん
よ。負けたら、次に貸してもらうとかにしたらどう?というと素直に聞
き入れることができた。再度じゃんけんをした。すると、H児が勝つと
O児は泣きながら違う本を借りに行った。(悔しい気持ちをぐっと抑え
泣きながら本を探すO児を見て、保育士は声をかけようと思ったら・・)
5 歳R児がその様子を見て、
「大丈夫じゃから。また、貸してもらって読
んだらええが。」と声をかけた。O児は落ち着いたのかうなずき涙を拭
いた。このような場面はよくあります。つい、私たち大人の思いで解決
させてしまいがちですが、子どもの気持ち、育ち、解決を急がないそん
なことを意識して保育をしようと思い見守ることにした。子ども同士、
そして、5 歳児が援助したことが 4 歳児も気持ちの折り合いをつけるこ
とができたように思う。私は、5 歳児に「ありがとうね」とそっとお礼
を言った。O児には「負けても怒らなかったね。えらいね」と声をかけ
た。子ども同士の伝え合う姿、受け入れようとする姿を大切にしていき
たいと感じた。
☆プールや水遊びが始まります。不潔にならないように、毎日入浴して、髪の
毛も洗いましょう。髪の毛は、水泳キャップに入る程度の長さにしましょう。
☆水いぼ、とびひなど皮膚病も流行りやすくなります。皮膚の状態をチェック
するようにしましょう。異常があれば、受診するなど早めに対応すると治り
も早いようです。
☆6月の歯科健診・内科検診で治療の必要があった人は早めに治療して、治療
結果報告書を園に提出してください。
☆記名のない衣類が迷子になっています。パンツ、肌着、靴下1枚にまで、わ
かりやすい場所に、大きくはっきりと記名をしてください。子どもたち自身
が物を大切にすることにもつながると思います。記名が薄くなっていないか、
確認もお願いします。
☆暑くなり、水遊びやプールも始まると、子どもたちも疲れが出やすくなりま
す。早寝早起きの生活リズムを整え、栄養バランスの良いものを食べて、夏
バテしないよう体調管理をお願いします。
☆土曜保育、その他家族旅行など、欠席の連絡は早めにしていただけると助か
ります。また、当日のキャンセルは病気等以外はご遠慮ください。7・8月
は職員も夏休みを交代で頂きたいと思いますのでご協力ください。
☆牛鬼祭りなど詳細は後日連絡します。
☆7 月8日はプール開きです9:00までに必ず登園しましょう!!