医療事務科 - フチガミ医療福祉専門学校

医療事務科
カリキュラム体系図
医療事務科
医療事務科version1(2105.4.1)
医療機関に求められる事務職員【人財】となる
↑
医療(歯科・調剤・介護)の事務職員として、受付業務ができるようになる。
事務職員の資質を身につけ、向上心をもち仕事に
従事することができる
←
↑
医療事務(歯科・調剤・介護)と患者様への接遇の知識を身につけて、受付業務を想定した動きができる。
↑
↑
介護保険事務の基本的
な知識を身につける
↑
歯科事務を想定し
た動きができる
↑
調剤薬局事務の資格
を取得する
↑
介護保険の仕組み
が分かる
↑
→
↑
患者様への接遇について学び、適切な応対を選ぶことができる
↑
医事コン・電子カルテの操作を身につける
受付業務に必要な知識と技術を
身につけ動くことができる
↑
よ病
う名
にと
な治
る療
内
容
が
分
か
る
が体
分の
か仕
る組
よみ
うと
に医
な療
るの
用
語
臨床
検査
薬理
学
疾患
論
解剖
等
↑
診療報酬点数の仕組みが分か
る
↑
保険の仕組みが分かる
医療事務関連法規 医療保険事務
・
接
遇
に
つ
い
て
分
か
る
オフィス実 オフィスワー
ペン字
務
キング
文
書
の
作
成
・
発
送
が
で
き
る
パソコン
学
校
で
の
決
ま
り
事
を
守
る
こ
と
が
で
き
る
挨
拶
が
で
き
る
る適 な相
切 る手
な
に
コ
合
ミ
わ
せ
た
ニ
言
ケ
葉
シ
づ
か
ン
い
を
が
図
で
る
き
事
る
が
よ
で
う
き
に
報
告
・
連
絡
・
相
談
が
で
き
る
積
極
性
・
主
体
性
を
持
っ
薬
効
が
分
か
る
よ
う
に
な
る
文
書
の
形
式
・
書
き
方
が
分
か
る
提
出
物
の
期
日
を
守
る
こ
と
が
で
き
る
ョ
に検
な査
るの
内
容
が
分
か
る
よ
う
↑
点数を算定できる
マ
ナ
生
活
の
リ
ズ
ム
を
整
え
る
こ
と
が
で
き
る
キ
↑
て
行
動
が
で
き
る
ク
ラ
ス
メ
イ
ト
と
協
力
し
合
う
こ
と
が
で
き
る
フチガミ医療福祉専門学校での学校生活
で自
き分
る自
身
を
見
つ
め
リ
ア
教
育
、
↑
↑
電
話
の
応
対
が
で
き
る
自分で目標を設定し取
り組むことができる
←
↑
受付業務に必要な知識と技術を
学び、適切な対応を選択できる
来
訪
者
へ
の
応
対
が
で
き
る
↑
↑
ー
↑
医療事務の基本的な知識を身
につける
社会人基礎力とは何か
が分かる
←
社会人と学生の違いが分かり、専門学校
生としての自覚を身につける
↑
ー
↑
↑
↑
↑
ュ
医学の知識を身につける
社会人としての立ち振
る舞いが分かる
←
ャ
↑
外来のレセプトの作成ができる
就
職
指
導
↑
↑
→ 医療機関における受付業務の特性について学び、説明することができる
↑
医事コンピュータ 電子カルテシステム
↑
→
↑
メディカルクラーク検定・ホスピタルコンシェルジュを取得する
調剤薬局事務の基本
的な知識を身につける
↑
入院のレセプトの作成ができる
↑
医療従事者としての立
ち振る舞いが分かる ←
患
苦情への適切な応対を選ぶことができる
者
↑
↑
↑
接
遇 → 医療機関の受付業務に必
患者接遇の知識を
患者様の気持ち
要な知識を身につける
身につける
を推測できる
医療事務の資格を取得する →
歯科事務の基本的
な知識を身につける
医事コンの資格を取得する
↑
自
分
を
表
現
す
る
こ
と
が
←