渋川市立中郷小学校だより27-8 交通事故に気をつけよう! 平成27年11月2日(月) 渋川市立中郷小学校 校長 大竹 祐治 <学校教育目標> №8 深く考える子 心豊かな子 たくましい子 4年生は、NPO渋川ものづくり協議会の方々にお世話になっ て、総合的な学習の時間で、ゴーヤのグリーンカーテン作り をしました。9月29日(火)、そのまとめの学習として、今 年育てたゴーヤと地元産のコンニャクを利用したゴーコンス ムージー作りをしました。ゴーヤの苦いのが苦手な子も美味 しく飲むことができたようです。上毛新聞「風っ子」で紹介 される予定です。 【ゴーヤスムージーを飲む子どもたち】→ 初日は、鎌倉市内の班別行動でした。事前学習で、鎌倉の歴史、人物、文化財はもちろん、 コース、交通機関(江ノ島電鉄)、お土産について勉強していきました。班ごとに男女が仲良 く協力し合いながら時間を考えて見学し、鎌倉の町を十分に堪能できたと思いました。 2日目は、キッザニア東京では、一人一人が将来なりたい職業を体験して思い出に残る時間 を過ごせました。そして、最後の見学地は、国会議事堂。参議院へ入り、参議院会議場、天皇 の休憩所、中央玄関を見学し、庭に植えてある各県の木も説明してもらいました。群馬県の黒 松も見物できました。政治にも関心をもつことができました。2日間、天気にも恵まれて、さ すが、中郷小の6年生47人、キビキビした自覚ある行動が光った思い出に残る修学旅行でした。 【鎌倉大仏 1組集合写真】 【キッザニアでの様子②】 【鎌倉大仏 【国会議事堂 2組集合写真】 1組集合写真】 【キッザニアでの様子①】 【国会議事堂 2組集合写真】 今日は、あいさつの話をします。まず、「つんつん娘」(日本広告機構CM)を見てくだ さい。 人に会っても何も言わん。物をもらっても何も言わん。 だから、友だちだれーもおらん。つんつん娘は、山へ行った。 「おはよう」(赤鬼) 「ひーえー」(娘)それはそれは恐ろしい赤鬼だった。 「あいさつできんなら食ってしまうぞ」(赤鬼) あわてて娘も「おはよう」(娘) 「こんにちは」(別の鬼)、 「こんにちは」(娘) 「りんごはどうじゃ」(さらに別の鬼)、 「ありがとう」(娘)。娘があいさつするたびに、にこにこ鬼がいっぱいになった。 それからというもの、娘はあいさつするようになり、友だちがいっぱいできたそうな。 どうでしたか、みなさんは、あいさつをしっかりとできていますか。つんつん娘のよう にあいさつをしっかりとして友だちをいっぱい作ってください。 あいさつは、「あかるく(あいての目を見て) いつも さきに つづけよう」です。気持 ちのよい「あいさつ」がとびかう中郷小学校にしていきましょう。 10月16日(金)、第10回渋川市・北群馬郡小学校陸上記録会が、あいにくの小雨や霧 の中、渋川市総合公園陸上競技場で行われました。渋川市、北群馬郡の小学校20校の5,6 年生で競技が行われました。中郷小の子ども たちは、自己ベストの更新を目指すとともに、 互いに励まし合いながら真剣に取り組んだ り、チームで応援したりして自己ベストをだ せた子が多かったです。10月28日(水)に、 第44回群馬県小学校陸上教室記録会が正田 醤油スタジアム群馬で行われました。本校の 選手は、全力を出し切って頑張りました。 【陸上記録会での集合写真】 ◎平成27年秋の全国交通安全運動ポスターコンクール 佳作 6年 埴田 礼奈さん、入選 2年 荒木 瑚偉くん ◎平成27年度JA共済群馬県小・中学生交通安全ポスターコンクール 金賞・県知事賞 2年 石田 明日美さん、 銅賞 4年 荒木 俊哉くん ◎平成27年度JA共済群馬県小・中学生書道コンクール半紙の部 金賞・日本農業新聞賞 4年 片野 繁奈さん ◎第10回渋川市・北群馬郡小学校陸上記録会入賞者 1000m 第 8 位 3 分 29 秒 8 三村 拓海くん 走り高跳び 第 5 位 1m 10 ㎝ 高尾 晴空くん ソフトボール投げ 第 8 位 42 m 92 ㎝ 石附 聖惇くん 800m 第 8 位 2 分 59 秒 9 篠原 きらりさん、6 年 100m 第 10 位 16 秒 1 渡辺 葵さん ソフトボール投げ 第 4 位 34 m 56 ㎝ 山崎櫻子さん(県大会出場)第 5 位 33 m 7 ㎝ 埴田礼奈さん
© Copyright 2024 ExpyDoc