平成 26 年度 第17回米国国際交流を終えて 団長(金津中学校長) 松井 博文 11 月 9 日から 11 月 18 日の約 10 日間の日程でユージン市にある中学校(ケリーミドル スクール)を訪問した。生徒は訪問期間の間,ホームステイをしながら学校に通う。 交流 の一貫として小学校(ユージン学園小学校),高校(ノースユージン高校)へも訪問した。 今回の団員は,芦原中学校 5 名,金津中学校 11 名,金津高校 8 名,引率として学校関 係者 4 名(高校 1 名,中学校 3 名)あわら市日米友好協会 1 名,添乗員 1 名の計 30 名で あった。今年度からあわら市の全面的なバックアップにより国際交流の輪があわら市にあ る中学校・高校全体に広がった。市長さんをはじめ関係各位に心からお礼申し上げたい。 特に高校生の同行は,中学生にとって大変心強いようであった。 大まかなスケジュールは,以下の通りである。 9 日の日曜日早朝,あわら市庁において出発式を行い,教育長先生の激励を受けて一路, 小松空港へ。小松から羽田空港を経由して成田空港に午後到着し,夕方 16:35 の便で成田 空港を出発,日付変更線を越えて米国オレゴン州ポートランド空港に 9 日の朝 8:45 に到 着する。当日は,雨。ポートランドは全米でも人気ベスト3に入る街だと聞く。季節の良 いときにはたくさんの日本人観光客が来る。食べ物が美味しく治安や景色も良い。 成田空港→ポートランド ポートランド→ユージン リムジンバスにてポートランド空港から約 200km 離れたユージン市に移動し,そのま まケリーミドルスクールに向かう。到着後,ケリー中学校の図書室でホームステイ先の家 族と面会する。対面セレモニーを行い,その後,生徒はホームステイ先の家族と帰宅する。 今回から,今まで本部として利用してきたレッドライオンホテルが使用できなくなり,代 わってバレーリバーホテルを本部とする。 バレーリバーホテル ホームステイ先の家族と対面 1 ケリーミドルスクール 体育館での歓迎会 10 日月曜日は,学校の体育館にて歓迎集会が開かれ,生徒たちは自己紹介を緊張しなが ら上手に行う。生徒は校舎内を見学し,授業参観を行う。曇り空。引率者は,学校長の案 内でユージン市長への表敬訪問ならびに教育委員会のシェルドンバーマン教育長の表敬訪 問を行う。歓迎を受ける。キティーパーシー市長と坂野先生は長年の友人のように再会を 喜ぶ。また市より持参した漆塗りの置き時計を大変喜ぶ。 ユージンの教育委員会 ユージンの市長表敬訪問 11 日火曜日は,退役軍人(米国らしい祝日)の日で学校はお休み。生徒は,ホームステ イ先の家族と過ごす。引率教員は,オレゴン大学(学生数は 4 万~5 万人)を見学する。 休日ながら至る所で本を広げ勉強している学生たちの姿が印象的であった。晴天。 12 日水曜日,午前中,授業参観,午後は希望クラスの 授業に参加(数学・音楽・美術・ 体育等)する。曇り空。 体育の授業 数学の授業 2 13 日木曜日,午前中はユージン学園小学校,昼食を挟んで午後は,ノースユージン高校 で授業参加を行う。唯一,この日が冷雨となる。11 月のこの時期は,天候が余り良くない。 ユージン市の方は難を逃れたが,米国北東部,北西部は強い寒波で大雪 というニュースを テレビで観る。 ノースユージンハイスクール ユージンエレメンタリースクール(友人学園) 14 日金曜日は,ゴールドコーストへの遠足。コーストへは,スクールバスで片道約 2 時間を要する。歴史博物館を見学し館内で昼食をとり海岸線の見学を行う。太平洋を眺め るが緯度的には北海道付近である。とても寒いと思うのだが生徒たちは,海岸縁を裸足で 駆け回る。出発したときには曇り空であったが奇跡的に青空となり日が射す。高校生は, 別行動でオレゴン大学へ地元の交通機関を利用して見学に出かける。 15 日土曜日,休業日で生徒たちはホームステイ先の家族と自由行動 をする。気温はマイ ナスだが快晴。 16 日日曜日,午前中にホームステイ先の家族とお別れセレモニーを行い,一路バスにて ポートランドへ向かう。晴天。最終日,社会見学としてポートランド市内にある日本庭園 (車窓)と産業科学博物館を訪れた。 ホームステイ先の家族との記念撮影 産業科学博物館 その後,ホテルへ向かう途中のレストランで夕食をとり,米国で最後の宿となる空港近 くのホテルに向かう。航空機に預け入れることが出来る荷物(スーツケース)の重量 (23kg;50 ポンド 2014 年 11 月時点)が決まっている。生徒たちは重量がオーバーし ないように荷造りに精を出す。お土産がたくさんあるので,いろいろと工夫をしながら日 本へ帰る準備をする。 3 17 日月曜日朝,10:45 の便でポートランド空港から成田空港に向かう。 ポートランド→成田 あわら市市庁舎到着 18 日火曜日 14:55 に成田空港に到着する。羽田に移動し 20:05 の便で羽田空港から小松 空港に向かう。あわら市庁舎に 22:30 到着する。病気・怪我なく無事に帰国できてほっと する。 「可愛い子には旅をさせろ」だが,我が子を思う気持ちは変わらない。出迎えた保護 者の方々の嬉しそうな顔と安堵の顔が印象的であった。 今回の訪問でお世話をいただいたケリーミドルスクールのウエス校長先生,マリコ先生, ノースユージンハイスクールのネイサン先生,毎年のように金津中学校を訪問してくれる ジニー先生,旅行会社(日本旅行)から添乗員として参加した堂田さんには大変感謝して いる。17 回目を終え国際交流の絆がさらに強まったように思う。日本に来たときには歓迎 し学校間の交流を強め,日本の文化やあわら市について今以上に知って欲しいと願う。 関係者一同による記念撮影(バレーリバーレストラン) 4
© Copyright 2025 ExpyDoc