言葉はコミュニケーションから育つ ~夏をどう過ごす?!~

今月のねらい
7 か月~1 歳 6 か月
1 歳 6 か月~2歳未満
2 歳~3 歳半
水に慣れ、水の心地よさを感じる
水に慣れ、感触を楽しむ
保育者や友だちと夏の遊びを楽しむ
自分で紙パンツ
園での生活リズムが整い始め、生活習慣の
を持ってトイレ
「着脱」の姿を紹介します。
へ向かいます
言葉はコミュニケーションから育つ
自分で
着替えられるよ
乳児期の子どもの言語の発達は、大人の語りかけによって多
くを学びます。
大人はどのようにかかわればいいのでしょうか?
信頼関係を土台に
・表情やしぐさ、訴えなどの思いを言葉で表現し伝える。
・子どもの発した言葉をよく聞いて、丁寧に答えたり
子どもの思いを共感し、代弁する。
2 歳児
0 歳児
衣服の着脱
できる、できないに関わらず、
やってみようとする姿が見られま
す。「待つ」こととやろうとする
気持ちが大切です。
自分で手を
ボタンをかけ
だせるよ
るのをがん
ばってるよ
グリーンテラスへ出て虫探しを楽しんでいます。ダンゴ虫を見つけて、感じたこ
とや思いを保育者や友だちに自分の知っている言葉をたくさん使って一生懸命に
話をして伝えてくれます。
1 歳児
~夏をどう過ごす?!~
1歳児
いちご組
自我の芽生え“自分で!”
2歳児
りんご組
目標『夏までに排泄の確立を!』
外気に触れ、“暑さ”を感じたり適度な汗をかくことで
この気持ちを大切に!と考えています。
水遊び、沐浴時の衣服の着脱の場面でも、「自分で!」
から「自分でできた!」という喜びを感じられるよう
保護者の皆様のご協力のおかげで、子どもたちは皆、着実に確
立へと向かっています。この夏はグリーンテラスでの水遊びや
沐浴に加え、スカイテラスでの夏ならではの活動、3 階の幼児
『体温調節する力』を高めます。
に、衣服を選ぶことも大切です。例えば…厚手のもの
たちとの交流を持ち、「もう赤ちゃんじゃない!自分ででき
そして汗で汚れた身体を沐浴で清潔にし「心地良い」と
感じられるようにしていきます。
より薄手のもの、身体にフィットしたものより少し余
裕のあるものといったかんじです。
る!」といった意識を高めていきます。
そして、排泄、衣服の着脱等、身辺自立を目指していきたいで
す。
0 歳児
さくらんぼ組
初めての夏を経験!