Short Cut 2-19 2-19 形式主語 there を使った文「…に~がある」 (1)形式主語 there を使って「存在しているもの」に重点を置く 形式主語 there→be 動詞 is/are→存在する物や人→場所を表す副詞句の形だ。 there には和訳がなく「文の予告で一種の強調」で、存在するものに重点がある、 「私た ちの町には大きな動物園がある」などがそれにあたる(これに対して「郵便局は○町にあります」 と言う時、郵便局は、現代では「あるのが普通」で、場所の方が問題になる。だから今の文は「郵便局」を 主語にして、文を作る)。 《設例 1》和訳を考えよう。 ◇一番基本的なパターン。単数と複数に注意。 【a】 There is a big zoo in my city. (私の町には大きな動物園がある) 【b】 There are five books there. The five books are there. ⇔ (そこに 5 冊の本がある) (その 5 冊の本はそこにある) 所有格の付いた語は、there 構文には使わない。また例文【b】で使われている後ろの there は「そ こに」の副詞句。 ◇生き物なら「~がいる」の和訳。 【c】 There are thirty students in my class. (私のクラスには 30 人の生徒がいる) ≒ Thirty students are in my class. ★重要★ 存在するものに重点がある形式主語 there 「~が…にある」で、存在するものに重点があると there を使う。 There is / are 存在するもの 場所 (前置詞+名詞) 単数なら is, 複数なら are を使う。 1 誠衛塾 英語学習相談室 Short Cut 2-19 [基本 1] 和訳しなさい。 1. There are many books in the library. 2. There are many people at the station. 3. There is only one ball in my box. 4. There is a cat on the wall. 5. There are some penguins in the sea. (2)形式主語 there を使った文の否定文と疑問文と注意する特別疑問文 be 動詞があるので、それを活用すれば否定文・疑問文に転換できる。また個数をたず ねる how many がよく試験で問われる。are there~?の順番を意識しよう。 《設例 2》否定文・疑問文に転換すると…。some(サム)「いくつかの」があると注意。 ◇be 動詞を生かす。 【a】 There is a book on the desk. (机の上に本がある) [否定文] There isn’t a book on the desk. (机の上には本はない) [疑問文] Is there a book on the desk ? (机の上に本がありますか) Yes, there is. / No, there isn’t. (はいあります) (いいえありません) be 動詞を使うことも大切だが、受けた答えに、there を使うのことも、ポイントだ。 ◇否定文や疑問文では some を any に変えること。 【b】 There are some pens in the box. (箱の中にいくつかペンがはいっている) [否定文]There aren’t any pens in the box. (箱の中には、ペンが一本もはいっていない) [疑問文]Are there any pens in the box ? Yes, there are. (箱の中にいくつかペンがはいっていますか) (はいあります) 2 / No, there aren’t. (いいえはいっていません) 誠衛塾 英語学習相談室 Short Cut 2-19 ◇個数をたずねる how many + 複数。でも are there も大切。 【c】 There are five pens in the box. → How many pens are there in the box ? (箱の中には何本ペンがはいっていますか) [受けた答え]There are five (pens) in it. (5 本です) [基本 2] 和訳して、さらに否定文・疑問文に転換して答えも付けなさい。 1. There is a cat under the table. 2. There is a wall around the garden. 3. There are some flowers in the vase . アラウンド=周りに ベイス=花びん [基本 3] 下線部をたずねる疑問文を作り、答もつけなさい。 1. There are two students in the room. 2. There are three elephants in the zoo. (elephant 象) 3. There are seven days in a week. (week 週) [基本 4] 室内を表す絵を見て、ヒントを活用し、形式主語 there を使った『~が…にある』の文を 6 つ作り和訳しなさい。 [ヒント] 壁に/時計 テーブルの上に/2 つのコップ ピアノの上に/たくさんの本 ピアノのそばに/ギター 部屋の中に/3 つの椅子 窓のそばに/ピアノ 3 誠衛塾 英語学習相談室 Short Cut 2-19 [解答] [基本 1] 【1】図書館には多くの本がある。 【2】駅には多くの人がいる。 【3】私の箱にはボールが 1 つしかない。 【4】壁の上に猫がいる。【5】海に何匹かのペンギンがいる。 [基本 2] 【1】テーブルの下に猫がいる。There isn’t a cat under the table.テーブルの下には猫が いない。Is there a cat under the table? テーブルの下には猫がいますか。Yes, there is. はいいます。No, there isn’t.いいえいません。 【2】庭の周りに壁がある。There isn’t a wall around the garden. 庭の周りに壁はない。Is there a wall around the garden? 庭の周り に壁がありますか。Yes, there is.はいあります。 No, there isn’t.いいえありません。【3】 花びんに花がいくつかはいっている。There aren’t any flowers in the vase. 花びんに花が 一本もはいっていない。Are there any flowers in the vase? 花びんに花がいくつかはいっ てありますか。Yes, there is. はいあります。No, there isn’t.いいえありません。 [基本 3] 【1】How many students are there in the room?その部屋には何人の生徒がいますか。 There are two (there).(そこには)2 人います。【2】How many elephants are there in the zoo?動物園には何匹の象がいますか。There are three (there).(そこには)3 匹います。【3】 How many days are there in a week?1 週には何日ありますか。There are seven (there).7 日です。 [基本 4] 順不同【1】There is a clock on the wall.壁に時計がかかっている。 【2】There are two cups on the table.テーブルに2つのコップがある。 【3】There are a lot of books on the piano. ピアノの上にたくさんの本がある。 【4】There is a guitar by the piano.ピアノのそばにギ ターがある。 【5】There are three chairs in the room.部屋には椅子が 3 つある。 【6】There is a piano by the window.窓のそばにピアノがある。 4 誠衛塾 英語学習相談室
© Copyright 2025 ExpyDoc