(社福)兵庫県社会福祉事業団 総合リハビリテーションセンター 福祉のまちづくり研究所 家庭介護・リハビリ研修センター課 ∽ 平成 27 年度 研修受講者募集のご案内 ∽ 【E-1】 体操等を用いた介護予防事業の展開 〈導入編〉 高齢者になっても、障害を持っていても、一人ひとりが生きがいを持ち、 その人らしい暮らしを送ることができるように支援することを目指しています。 本研修の目的 ・継続した通いの場の効果と根拠を知る ・体操等を利用した介護予防への取り組みを学び、地域でのサービス展開に繋げる ・洲本市の取り組みから、住民主体の通いの場の立ち上げと支援方法を学ぶ ○ 日時 平成27年 6 月 29 日(月) 〔1日間〕 10:00~(受付 9:45~) ○ 会場 総合リハビリテーションセンター 福祉のまちづくり研究所 1階 実習室(神戸市西区曙町 1070) ○ 募集者 [定 員] 36名 [対象者] これから住民主体の通いの場の立ち上げを考えている市町村職員 地域包括支援センター職員、市町村の介護予防事業に興味がある専門職 等 ○ 研修内容[プログラム](予定) 時間 6/29 内容 講師 10:00~10:10 あいさつ・オリエンテーション 家庭介護・リハビリ研修センター課 10:10~12:10 【講義】 ・介護予防事業の展開 ・日常生活支援総合事業へ向けて ・住民主体の通いの場の立ちあげと支援方法 洲本市健康福祉部 (月) 13:10~15:40 【講義】 通いの場を継続する工夫と効果 ~参加者の意欲を高めるには~ 健康増進課 保健指導係 畑山 浩志 氏(理学療法士) ○ 資料代等 資料代等として 3,000 円が必要です。納入方法は受講決定者に対し別途お知らせ致します。 ○ 申込締め切り日 締め切り日は、平成27年 6 月 8 日(月)12:00(必着)です。 ○ 申込方法 ①福祉のまちづくり研究所 家庭介護・リハビリ研修センター課のホームページ (http://www.hwc.or.jp/kensyuu/?cat=5)の申込フォームから必要事項を入力し送信 ②受講申込書(別紙)に必要事項を記入し下記の宛先に郵送もしくは持参 〒651-2181 神戸市西区曙町 1070 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団 総合リハビリテーションセンター 福祉のまちづくり研究所 家庭介護・リハビリ研修センター課 行 ○ 受講通知方法 受講の可否は当センターから郵送にて通知します。申込締め切り後、10日以内に連絡がない場合は、お問い合わせ下さい。 ○ 問合せ先 TEL:078(927)2727(代) 内線 3711・3731 福元・吉田 ※ 研修に関しての問合せは、月曜~金曜日の 9:00~17:30 の間にお願いします。 ○ その他 ・応募者が定員を超えた場合は、受講者を選考しますのでご了承下さい。 ・受講決定後は、受講者の変更はできません。 ・この研修は兵庫県より委託を受けて実施しています。 ・本研修は、応用編として、 【E-2】介護予防事業の展開とリハ専門職の活用 を予定しております。詳細が決定次第、ホームページで 案内しますので、ご確認ください。 (社福)兵庫県社会福祉事業団 総合リハビリテーションセンター 福祉のまちづくり研究所 家庭介護・リハビリ研修センター課 ◇平成27年度 研修記号 (※研修名の隣 の数字もしくは アルファベットを記入 ください) 研 受 講 申 平成 27 年 6 月 29 日(月) 研修日 締切日 性別 受講者 氏名 年齢 (当てはまる 職種に○を つけてください) 書◇ 〈導入編〉 ふりがな 職種 込 体操等を用いた介護予防事業の展開 研修名 【E-1】 修 1.介護福祉士 2.訪問介護員( 平成 27 年 6 月 8 日(月) 男 : 女 歳 級) 3.介護支援専門員 4.施設職員 5.看護師 6.保健師 7.理学療法士 8.作業療法士 9.言語聴覚士 10.社会福祉士 11.医療ソーシャルワーカー 12.市町行政関係職員 13.その他( 現職での経験年数 年 ヶ月 ) (現在の職種の他事業所での経験も通算してください) 勤務先名称・部署 所属 機関 1.特別養護老人ホーム (当てはまる 所属に○を つ け てくだ さ 7.居宅介護支援事業所 2.介護老人保健施設 3.小規模多機能型居宅介護事業所 4.認知症対応型共同生活介護 5.看護小規模多機能型居宅介護 10.地域包括支援センター 8.訪問看護事業所 11.有料老人ホーム 13.障害者総合支援法事業所 14.行政 6.通所介護事業所 9.訪問介護事業所 12.医療施設 15.その他 〒 勤務先住所・TEL TEL( ※上記と異なる連絡先・ 郵送先がある場合は 記入してください ) - FAX( ) - 氏名: 住所: TEL( ) - 〇介護予防事業として、所属の市で取り組まれていること、今後取り組む方は、知りたいことをご記入ください(必須) ※当センターからの受講可否通知は、勤務先住所の受講本人宛てに郵送します。宛先が御本人と異なる場 合(管理者・担当者・代表者など)や自宅などに郵送を希望される場合は、その旨を記入してください。 (申 込時に返信用封筒を同封する必要はありません) ●受講申込用紙に、記載漏れがないようにお願いいたします。 ●研修ごと、申込者ごとに1枚の用紙を使用し、郵送もしくは持参にて下記までお申込みください。 FAXでは受け付けておりません。なお、福祉のまちづくり研究所 家庭介護・リハビリ研修センター課のホームペ ージ(http://www.hwc.or.jp/kensyuu/?cat=5 からも申し込みができます。 ●申し込みに記載されている個人情報は、名簿の作成等、研修事業以外の目的には使用しません。 【申込先】〒651-2181 神戸市西区曙町1070 兵庫県社会福祉事業団 総合リハビリテーションセンター 福祉のまちづくり研究所 家庭介護・リハビリ研修センター課 担当:福元・吉田 (社福)兵庫県社会福祉事業団 総合リハビリテーションセンター 福祉のまちづくり研究所 家庭介護・リハビリ研修センター課
© Copyright 2024 ExpyDoc