koka07f0032?la=ja-jp

探検!
監修:伊藤尚未 協力:村田製作所
電気信号のペースメーカー
でん
き
しん
ごう
発振子
はっ
しん
し
かい
どう
さ
しん
しん
だ
でん
し
ぶ
ひん
はっ
しん
し
やく
しん
しる
み
「○○Hz(ヘルツ)
」と記されているのを見た
り
CPUの役割である計算処理のためには、ク
おく
ロック信号という、一定間隔で送られてくる
あん てい
しゅう き
しん ごう
ひつ よう
おお
安定した周期の信号が必要です。大まかにい
しん ごう
う
と
うと、CPUはクロック信号を1つ受け取る
けい さん しょ
り
たん
い
じ
ごとに1つの計算処理をしています。単位時
かん ない
しん ごう
う
と
かい すう
間内にクロック信号を受け取る回数によっ
しょ
り
そく
ど
げん ざい おお
し
すい しょう はっ しん
し
そ
つか
し
はっ しん
ざい
とく せい
おう よう
あん てい
しゅう は
すう
だ
した周波数をつくり出すことができます。
おお
いっ てい かん かく
つか
子です。いずれも素材の特性を応用して安定
はっ しん し
ことがある人も多いのではないでしょうか?
しん ごう
ひん
はっ しん
せい のう
けい さん しょ
し
いる発振子は水 晶 発振子とセラミック発振
パソコンのカタログでCPUの性能として
やく わり
か
る部品が使われています。現在多く使われて
わり
発振子の役割って?
ひと
ごう
ごう
ぶ
はっ
ろ
コンピューターやデジタル回路
の動 作にはクロック信 号 が欠
かせません。この信号をつくり
出す電子部品が発振子です。
か
でん
く
発振子はパソコンだけではなく、家電に組
こ
しん ごう かい
み込まれているマイコンのクロック信号回
ろ
つか
ど
けい
路にも使われています。また、クォーツ時計
すい しょう はっ しん
し
つか
せい かく
とき
きざ
には水 晶 発振子が使われ、正確な時を刻む
もと
しん ごう
だ
む
元となる信号を出しています。ラジコンや無
せん
き
し
よう
しゅう は
すう
線機などでは使用するチャンネル周波数を
き
しん ごう
だ
決めるための信号を出しています。
き
てCPUの処理速度が決まるので、CPUが
びょう かん
けい さん しょ
り
おこな
かい すう
1秒間に計算処理を行う回数として、クロッ
しん ごう
しゅう は
すう
もち
ク信号の周波数が用いられます。カタログに
しる
「○○Hz」と記されているのはそのためです。
しん ごう
だ
かい
ろ
はっ しん かい
クロック信号をつくり出す回路を発振回
ろ
こう そく
あん てい
しん ごう
路といいます。高速で安定した信号をつくる
はっ しん かい
ろ
しん どう
し
はっ しん
し
テレビのリモコンの中に組み込
まれたセラミック発振子
よ
発振回路には、振動子または発振子と呼ばれ
かい ろ ず
つか
パソコンのマザーボードの上
の水晶発振子
き ごう
回路図で使われる記号
● 水晶発振子
● セラミック発振子
● コンデンサー内蔵型
セラミック発振子
腕時計の中の水晶発振子
はっ しん
し
発振子は
デジタル回路には
無くてはならない
ものなんだ
かい
な
水晶発振子は金属
パッケージが多い
52
2008.4
さまざまな形の
セラミック発振子
ろ
すい しょう はっ
しん
焼き固められたばかり
の強誘電体セラミック
スは電荷の偏りの向
きがばらばらで見かけ
上偏りがない
し
水晶発振子
き
そく ただ
けっ しょう
すい しょう
うす
いた
規則正しく結晶がそろった水晶の薄い板
がい
ぶ
あつ りょく
くわ
ー
ひょう めん
に、外部から圧力を加えてひずませると表面
でん あつ
はっ せい
あつ でん こう
高電圧
か
+
に電圧が発生します。これを圧電効果といい
はん たい
がい
ぶ
でん あつ
あた
ます。反対に外部から電圧を与えると水晶が
とく せい
も
正の電荷の中心
ぎゃく
ひずむという特性を持っています。これを逆
あつ でん こう
か
高電圧をかけると電荷
の偏りの向きが揃い、
その状態が保たれる
すい しょう
ぎゃく あつ でん こう
か
こうして圧 電 体セラ
ミックスができる
おう よう
圧電効果といいます。この逆圧電効果を応用
すい しょう
あつ
き
だ
かく
とく
すると、水晶の厚さや切り出し角によって特
てい
しゅう き
でん あつ
と
負の電荷の中心
だ
定の周期をもつ電圧を取り出すことができ
すい しょう はっ しん
し
ます。これが水晶発振子です。
+
あつ でん こう か
◆ 圧電効果 圧力を加えると電圧が発生する
圧電体セラミックスの
内部の電荷が外部の
電圧と反発したり引き
合ったりしてセラミッ
クス全体が伸び縮み
する
ー
電極
ー
水晶の板
+
電極
ぎゃく あつ でん こう か
◆ 逆圧電効果 電圧をかけるとひずみが生じる
あつ でん こう
か
圧電効果は
ライターやガスコンロの
着火装置にも
使われているんだよ!
ちゃっ か
そう
ち
は
すう
つか
はっ
しん
し
しゅう
セラミック発振子
いっ しゅ
きょう ゆう でん たい
たと
セラミックスの一種である強誘電体セラ
ぎゃく あつ でん こう
か
え
ミックスも、逆圧電効果が得られます。これ
り
げん
そく
周波数の減速
よう
はっ しん
し
じっ しん ほう
例えば十進法で1、2、3、4、5、6、7、8
かぞ
しん ほう
あらわ
と数えるのを2進法で表すと0001、0010、
を利用したものをセラミック発振子といい
0 0 1 1、0 1 0 0、0 1 0 1、0 1 1 0、0 1 1 1、
ます。
1000となります。このとき、それぞれの桁
けた
きょう ゆう でん たい
けっ しょう
でん
か
で0と1が切り替わる回数は、桁が上がるに
む
つれて半減していきます。このような方法を
強 誘電体セラミックスの結晶には電荷の
かたよ
や
かた
偏りがありますが、焼き固めたままでは向き
こう でん あつ
でん
がばらばらです。ここに高電圧をかけると電
か
かたよ
む
いち ほう こう
そろ
もと
もど
荷の偏りの向きが一方向に揃って元に戻ら
ぶん きょく しょ
き
あつ でん たい
がい
ぶ
いいます。この圧電体セラミックスに外部か
でん あつ
ない
ぶ
せい
ふ
でん
か
かたよ
ら電圧をかけると、内部の正と負の電荷の偏
ひ
あ
はん ぱつ
りが引き合ったり反発したりして、セラミッ
の
ちぢ
けた
あ
ほう ほう
もち
しゅう は
すう
へ
用いてクロック周波数を減らしていくこと
ぶん しゅう
を分周といいます。
り
あつ でん たい
かい すう
はん げん
ど
なくなります。これを分 極 処理といい、こ
うしてできたものを圧電体セラミックスと
か
けい
なか
すい しょう はっ しん
し
しゅう
クオーツ時計の中にある水 晶 発振子の周
は
すう
こ
てい
波数は32.768kHzに固定されています。
しん ごう
さき
ぶん しゅう
はん げん
この信号を先ほどのように分周して半減させ
けた め
びょう
せい かく
ていくと15桁目で1Hzとなり、1秒を正確に
きざ
しん ごう
え
刻む信号が得られるのです。
しょう
クスが伸び縮みし、ひずみを生じます。この
せい しつ
つか
もの
はっ しん
し
性質を使った物がセラミック発振子です。
2008.4
53
はっ しん
かい ろ ず
き
発振を聞いてみよう!
はっ しん
し
しゅう は
回路図
すう
しゅ るい
おお
セラミック発振子の周波数は種類が多く、
し
よう
かい
ろ
あ
セラミック発振子
CSTLS_G 4MHz
16
13
10
すう ひゃく
使用する回路やICに合わせて、数百 kHzか
15
11
すう じゅう
し
つか
2
はっ しん
4MHzのセラミック発振子を使い、発振を
たい かん
おと
と
だ
コンデンサー
内蔵型
かんが
体感するために音として取り出すことを考え
にん げん
みみ
おと
8Ω
1
ら数十 MHzのものがあります。ここでは
はっ しん
ヘッダーピン
で選択する
12
3
2SC1815 3V
8
74HC4060
にん しき
ました。ただし、人間の耳が音として認識
できるのは16Hzから20kHzまでなので、
しゅう は
すう
おと
き
4MHzという周波数の音を聞くことはでき
ひく
押しボタンスイッチ
電源
(+)
しゅう は
ません。そこで、4MHzをもっと低い周波
すう
へ
+
つか
数に減らすために、4060というICを使っ
CSTLS_G 4MHz
ぶん しゅう
て分周しました。このICはバイナリーカウ
しん ごう
2SC1815
ンターといって、クロック信号を2進法で
けた
かぞ
とく てい
けた
あたい
ヘッダーピンへ
しん ほう
と
1
74HC4060
だ
14桁まで数え、特定の桁の値を取り出すこ
−
とができます。ここでは14、13、12、10、
けた
め
えら
はっ しん
9桁目を選びました。これでセラミック発振
し
もと
しゅう は
すう
しん ごう
子を元につくられたそれぞれの周波数の信号
おと
き
を音として聞くことができます。
押しボタンスイッチ
電源
(+)
トランジスター、
ICの向きに注意
挿すピンによって
音程が変わる
1
74HC4060
CSTLS_G 4MHz
2SC1815
電源
(−)
スピーカー
しん
し
しゅう
は
すう
発振子でつくられた
周波数が聞こえるよ!
桁数
Hz
入力
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
4,000,000
2,000,000
1,000,000
500,000
250,000
125,000
62,500
31,250
15,625
7,812.5
3,906.25
1,953.125
976.5625
488.28125
244.140625
4060
ピン番号
11
7
4
5
6
14
13
15
1
2
3
4MHzの周波数をバイナリーカウンタ
ーで半分ずつに分周することができる
ヘッダーピンへ
はっ
スピーカー
電源
(−)
ケースは工夫して
つくりましょう
単三電池
き
押しボタンを押すと
電源が入り音が出る
小型スピーカー
ハンダ付け作業は、明るい部屋で、燃えやすいもの
が近くにないように、そして机の上は整理整頓して行
います。くれぐれもやけどには注意して、ハンダの煙を
吸い込まないようにしましょう。
54
2008.4