「飛勝! 心を一つに勝利をつかめ」 学校行事部長

札幌市立札幌小学校 http://www.sapporo-e.sapporo-c.ed.jp/
平成27年5月22日
学校便り 第3号
運動会テーマ
「飛勝!
心を一つに勝利をつかめ」
学校行事部長
金田
和也
職員室の窓から見える伏古公園の木々の緑が、日を増すごとに色濃く、鮮やかになってきました。
今日も子どもたちは、元気いっぱいに運動会の練習に取り組んでいました。
今年の大運動会は5月30日(土)に開催されます。運動会は、個人(短距離走)
・団体(玉入れ、
綱引き、騎馬戦、リレー、大玉送り)
・表現と、大きく3つの種目に分けることができ、種目ごとにね
らいが異なります。個人種目は、自分だけの力で目標に向かって力を発揮すること、団体種目は、同
じチームの仲間と力を合わせて勝利を目指すことをねらっています。そして表現は、全身を使って表
現する楽しさや喜びに触れつつ、互いの良さを認め合い、助け合って練習の成果を発揮することをね
らっています。
しかし今年の運動会では、札幌小学校の児童にもう一つ育てたい心があります。それは、
「勝敗の結
果を素直に受け入れ、お互いを尊重し合える態度」です。それらの態度を育てるために、今年の運動
会では、変更した点があります。昨年度までは、1組が紅組、2組が白組というチームの分け方でし
たが、今年は、3年生が1学級になったことをきっかけとして、学級内を紅白の2チームに分けるこ
とにしました。このような形に変更したことで、それぞれの学級の中に、勝負に勝った子と負けた子
が存在します。学級内にこのような2つの立場が生まれるからこそ、これまで以上に勝敗を素直に受
け止める心が必要です。さらには勝った子と負けた子がお互いの気持ちを理解しようとし、それらを
尊重し合う態度を養うことが、今の札幌小学校の児童に必要だと考えた結果、今回の変更となりまし
たので、どうぞご理解ください。
また運動会には、種目に参加することの他に、4年生以上の児童は、7つの係に分かれて、運動会
を陰ながら支える役割を果たしています。その中の1つに得点係があります。運動会は得点を競い合
うことも目的にしている以上、個人種目、団体種目には、点数があります。それぞれの種目ごとに数
え間違えのないよう、係の児童は、1つ1つ丁寧に記録し、正確に計算しています。そしてそれらを
集計したものをもとに、運動会の勝敗が決まります。この他にも、開閉会式係・応援団係・競技係・
審判係・用具係・放送係があります。運動会当日は、種目の応援はもちろん、運営に関わる児童の頑
張る姿にも注目していただけたらと思います。
最後になりますが、保護者や地域の皆様には、運動会当日、子どもたちの頑張る姿に対し、温かい
声援と拍手をお願いします。きっとその声援と拍手が、子どもたちの更なる頑張りの原動力になりう
るものと思います。ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
子ども交通安全教室
1
月
2
火
3
水
4
木
5
金
6
7
8
9
土
日
月
火
10 水
11 木
12 金
振替休業日
全校朝会
子育てサロン③
耳鼻科検診(1.4年)
給食交流
委員会③
朝読書
ふれあい顔合わせ
P)サークル
スクールカウンセラー(午前)
運動会予備日②
運動会予備日③
朝読書
尿検査2次再検
子ども交通安全教室
給食交流
合同集団下校訓練
朝読書
P)サークル
P)花壇整備
安全教室予備日
運動会写真展示
~19日ピノキオ
13 土
14 日
15 月
16 火
17 水
18 木
19 金
朝読書
参観懇談(4.5.6年)
現地学習(そらいろ)
P)事務局④
春の研究集会 13時下校
教えてFireman(4年)
ALT②
給食交流
クラブ①
P)救命救急講習
朝読書
参観懇談(1.2.3年.そ)
P)サークル
宿泊学習出前授業
運動会写真締切
20 土
21 日
22 月
朝読書
スクールカウンセラー(午後)
23 火
24 水
25 木
26 金
給食交流
委員会④
朝読書
青少年科学館見学(4年)
P)サークル
30 火
1回目(低学年)9:35から 2回目(中学年)10:45から 3回目(高学年)11:35から
学習参観・懇談会のお知らせ
参観・懇談会を下記の日程で行います。運動会を終えて落ち
着いた学習ぶりをご覧ください。懇談では、運動会などの行事
を通して成長したお子さんの様子を中心に交流する予定です。
✧ 6月15日(月) 4・5・6年生
✧
18日(木) 1・2・3年生・そらいろ
学習参観は13時30分から、懇談会は14時25分頃から行います。
出かけてきます
現地学習(そらいろ)
15日(月)
定山渓方面へ出かけ、おまんじゅう屋さんの見学などをします。
青少年科学館見学(4年)
25日(木)
楽しみながら見て・触れて・体験し・考えることのできる300以上もの展示
物と、美しい星空を演出するプラネタリウム、疑似体験シアター「バーチャ
リウム」などで学習してきます。地下鉄を利用します。
現地学習(1・2年) 円山動物園
26日(金)
グループごとに見学することで、協力して行動する気持ちを育てます。雨
天などによる中止に備えて、前日に学習用具を置いて下校しますので、当
日は実施の有無に関係なく、現地学習の準備をして登校させてください。
バス料金は1,080円です。日程・持ち物・服装等については、「学年だよ
り」でご確認ください。
放送朗読
現地学習/動物園(1・2年)
【運動会の写真】 あっせん販売のお知らせ
27 土
28 日
29 月
10日(水)
5月に交通安全協会の方による安全教室を行いました。
今回は、札幌地区トラック協会東支部の方に来ていただきま
す。
交通事故の恐ろしさや命の大切さを感じとり、安全な道路の
歩き方や自転車の乗り方を再確認します。グラウンドに7台の
大型トラックを入れ、トラックの死角体験・巻き込み事故や飛
び出し事故の実験等を実演していただく予定です。学年ごとに
3回行います。保護者の方も、ぜひご参加ください。
全校朝会
5時間授業(4・5・6年)
SFDスペシャルふれあいデー(中休み)
ALT③
下校時刻変更のお知らせ
29日(金)は、研究授業のため4・5・6年
生の下校時刻が2時20分に変わります。
近くなりましたら、専用申し込み袋をお渡しします。希望があればご利用く
ださい。
≪掲示場所 ピノキオの部屋≫
見本掲示期間
申し込み期間
6月12日(金)から 19日(金)
6月15日(月)から 19日(金)
*掲示期間後は、ピノキオの部屋を学習に使えるよう、見本を取り外
しますのでご協力ください。
6月の生活目標 「友達と楽しく遊ぼう」
・友達を大切にする気持ちを持とう。
・さそいあって誰とでも遊ぼう。
・遊びのルールを守ろう。
・遊び方を工夫しよう。