パスファインダー(調べ方案内) ※パスファインダーとは、あるトピックについて調べるときに役立つ資料やツールを紹介した 「情報探索の道しるべ」です。 ~千代田区の橋について調べる~ 「千代田区の橋」について、資料・情報の探し方をご案内します。ご参考ください。 1.関連するキーワード 特定のテーマの情報を探す場合、事前に調べたい事柄のキーワードを決めてから調査を始めると、効率よく 情報を集めることができます。 橋/橋梁/土木/河川/建築/景観/東京/東京都/千代田区/神田区/麹町区 宝田橋/俎橋/南堀留橋/聖橋/昌平橋/万世橋/四谷見附橋/飯田橋/水道橋/一ツ橋/二重橋 2.入門的な情報源 以下の資料では、テーマに関する基本的な事項を調べることができます。 書誌情報 請求記号 配架場所 『千代田まち事典』 (千代田区区民生活部、2005) TJ1/008 千代田・地域資料(貸出禁止)棚番号 6 『千代田区の歴史』 (名著出版、1978) TB1/100/250 千代田・地域資料(貸出禁止)棚番号 6 『東京の橋』 (新人物往来社、1977) TP1/004 千代田・地域資料(貸出禁止)棚番号 6 703.8 図録 千代田・雑誌 棚番号 B5 『千代田の坂と橋 江戸・東京の地形』 (千代田区教育委員会、2015) 3.図書を探す 3-1.テーマの書架に行って探す 以下の場所では、テーマに関する資料を探すことができます。 所蔵館・配架場所―分野(請求記号) 千代田・地域資料 5 の棚 ― 通史(TB) 千代田・地域資料 6 の棚 ― 地理、地図(TC) ・社会、生活(TJ)・土木、建築(TP) 3-2.検索機(OPAC)で蔵書を調べる 館内の検索機(OPAC)や千代田区立図書館ホームページ http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/ を使って書名やキーワードなどで検索してみましょう。 千代田区立図書館の所蔵の有無や、請求記号、配架場所、 「貸出中」など資料の状態がわかります。 《キーワード「東京」 「橋」を使用して検索した図書の一例》 書誌情報 請求記号 『江戸・東京橋ものがたり』(明治書院 、2011) TP1/024 1 配架場所 千代田・地域資料(貸出禁止)棚番号 6 こんな資料もあります 書誌情報 内容 請求記号 23 区内の橋を地域別に紹介しており、区内では神田 『東京今昔橋めぐり』 川や皇居周辺の橋が取り上げられています。 (ミリオン出版、2013) 錦絵や写真など様々な図版で、それぞれの橋の過去と 千代田・ TP1/023 現在の姿を見比べることができます。 (東海大学出版会、2008) TP2/025 す。散策にも使える「日本橋川・江戸の面影まっぷ」 明治以降に設置された東京の橋について、土木技術や デザインと景観の関係を論じています。 水辺の都市景観』 (鹿島出版会、1986) 橋の構造形式、総工費、施工主体などのデータが分か TP1/003 棚番号 6 ヨーロッパの宮廷風デザインを取り入れるなど文化 (技報堂出版、1988) 建されるまでの経緯や「見出された橋」として再び注 地域資料 (貸出禁止) 「橋梁年表」がついています。 的価値が高いと言われた四谷見附橋。大正はじめに創 (貸出禁止) 千代田・ るほか、明治~関東大震災前までの主な橋に関する 『四谷見附橋物語』 地域資料 棚番号 6 で、日本橋川にかかる橋を一覧できます。 『東京の橋- (貸出禁止) 千代田・ 川について、江戸時代に描かれた橋の錦絵や絵図と現 在の地形図などを照合し、往時の面影を探る資料で 地域資料 棚番号 6 区内を流れる日本橋川・神田川とその下流にある隅田 『江戸の川 復活』 配架場所 千代田・ TP1/002 目される背景などが分かる資料です。 地域資料 (貸出禁止) 棚番号 6 3-3.他の図書館の蔵書を調べる ■「東京都立図書館統合検索」 http://ufinity51.jp.fujitsu.com/cass/usrshd.do?tenantId=metro 都内区市町村立図書館の蔵書を調べることができます。 ■「国立国会図書館サーチ」 http://iss.ndl.go.jp/ 国立国会図書館や都道府県立図書館、政令指定都市立図書館(一部)の蔵書を調べることができます。 3-4.国内で刊行されている図書を調べる ■「日本書籍総目録 Books.or.jp」 http://www.books.or.jp/ 国内で発行され、現在入手可能な図書を収録した検索サイトです。既刊分約 95 万点(2015 年 3 月現在) が収録されています。 4.新聞記事・雑誌記事や論文を探す 館内で利用できるオンラインデータベース を利用して、関連する新聞記事や雑誌記事を探すことができます。 4-1.新聞記事を調べる 5つのデータベース(朝日新聞「聞蔵ビジュアルⅡ」 ・読売新聞「ヨミダス歴史館」 ・毎日新聞「毎索」・ 日本経済新聞「日経テレコン 21」 ・中日新聞/東京新聞「データベース」 )を使って記事検索を行うこと ができます。なお、原紙及び縮刷版も所蔵しております。 《検索例》 ■「聞蔵Ⅱビジュアル」 ➣“皇居正門 二重橋と呼ばれるわけは” (『朝日新聞』2014 年 10 月 18 日 朝刊) 2 4-2.雑誌記事や論文を調べる ■「magazine plus」 国立国会図書館の「雑誌記事索引」を収録する他、一般誌、専門誌、大学紀要、海外誌紙の雑誌記事情 報検索が可能です。 《検索例》 ➣「マーチエキュート神田万世橋(東京千代田区)1 世紀前の高架橋を店舗に:場が持つ力を引き出 して集客狙う」 ( 『日経アーキテクチュア』、2013 年 10 月号) ■「CiNii Articles/Books」 http://ci.nii.ac.jp/ / http://ci.nii.ac.jp/books/ 日本の大学、短大、高専図書館等所蔵の総合目録で、図書と雑誌の両方について調べることができます。 《検索例》 ➣「日本最初のアスファルト 舗装の話--由利公正による東京・神田『昌平橋』のアスファルト 舗装事業」 (『天然ガス』54 号、2011 年) ※オンラインデータベースについてはレファレンスカウンターへお問い合わせ下さい。 5.インターネットで探す ≪千代田区≫ ■「千代田区景観まちづくり重要物件」(千代田区) http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/kekan/shite.html 「景観まちづくり重要物件」に指定されている区内19の橋の概要が分かります。(平成 26 年 7 月現在) ■「千代田区橋梁長寿命化計画」(千代田区) http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/kotsu/kyoryo.html 区で管理している 25 の橋について現況を把握し、長寿命化計画に基づき予防的な修繕を行っています。 ■「観る 千代田区の橋」(千代田区観光協会) http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/137/Default.aspx 区内の橋を写真つきで紹介しています。橋を実際に渡っている動画がご覧いただけるものもあります。 ≪その他≫ ■「歴史的銅橋集覧」(土木学会附属土木図書館) http://library.jsce.or.jp/jscelib/committee/2003/bridge/brtop.htm#about 1868 年から 1960 年までに製作・架設された銅橋の現存状況を調査した一覧です。 都道府県別に分かれており、各種データもご覧いただけます。 ■「構造,地域,道路の種類別橋梁数,橋長及び橋面積」(東京都総務局統計部) http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2012/tn12q3i004.htm 「東京都統計年鑑」から平成 25 年度までの 23 区の橋梁数などの現況がご覧いただけます。 千代田区立千代田図書館サービス 平成 27 年 3 月 23 日作成 3
© Copyright 2025 ExpyDoc