「音大卒」の戦い方 ヤマハ 9784636919370 ¥1,600+税 大ヒット『音大卒は武器になる』第二弾!今回は、現役学生から音大を出た元学 生まで、どのように生き抜いていくべきか?「音大卒」を武器にして、もっと豊 かな人生を送るには?その具体的な方法を厳しくも暖かい視点から指南。 2015年12月1日 第241号 株式会社 音楽舎 モーツァルト 最後の四年間 生徒が1000人集まる音楽教室の作り方 クリストフ・ヴォルフ著 磯山雅訳 春秋社 9784393932001 ¥2,500+税 井上幸子著 ドレミ楽譜出版社 9784285144444 ¥1,800+税 フンボルト研究賞(1996)、王立音楽アカデミー・バッハ賞(2004)、等受賞の音楽学者ヴォルフ の新作を磯山雅が翻訳! 天才の早すぎた「晩年」について、不遇で貧弱のうちに 亡くなったという従来の俗説を完全に否定し、宮廷作曲家の任命を受けて野心的 な挑戦を始めていた時期だったことを資料から実証。大きな反響を呼んだ刺激的 な新解釈。前途洋々で大志を抱いたモーツァルトの姿が浮かぶ、説得力ある新説。 現在までにリトミックを3000名のこども達へ教えてきた著者自身の音楽教室の 作り方とは・・・?資金ゼロ、知り合いゼロ、講師としての経験もほんの少しから スタートした著者がどのようにして現在まで至ったのか。また、著者独自のメ ソッドも満載で、これから教室を始める方、生徒数を増やしたい方には是非読ん でいただきたい1冊。 シベリウスの交響詩とその時代 神話と音楽をめぐる作曲家の冒険 吹部ノート 神部智著 音楽之友社 9784276130555 ¥3,600+税 オザワ部長取材・文 菊池直恵マンガ KKベストセラーズ 9784584136904 ¥1,204+税 6つの交響詩を軸に、シベリウスの音楽観やフィンランドの民族性を綴った渾身 の書下ろし。各章前半は伝記的事実に基づきつつ各創作期の状況を、後半は各作 品の魅力を描く。最新の研究成果をふまえた本格的シベリウス論。著者は日本に おけるシベリウス研究の第一人者。シベリウス生誕150年記念企画。 春から、夏、そして秋全日本吹奏楽コンクールへ向かって駆け抜けた少年少女た ちの成長物語・・・。「吹奏楽の甲子園」と呼ばれる全日本吹奏楽コンクール。強 豪校を中心に4月から11月に開催される全国大会までを取材。友情・努力・ 涙・葛藤・プライド・・・。ひたむきな高校生の青春を追いかけたノンフィクショ ン・ドキュメント。 髙田三郎 祈りの音楽 典礼聖歌と二大合唱作品の研究 ブルグミュラー25の練習曲徹底活用ガイド 佐野智子編著 音楽之友社 9784276132788 ¥3,500+税 東音企画 9784905253365 ¥1,400+税 特にカトリックの作曲家としての業績が歴史的に重要だとされる髙田三郎 (1913-2000)。その注目すべき≪典礼聖歌≫と、主要合唱曲≪水のいのち≫ ≪心の四季≫の研究、加えて髙田作品を愛する過去から現在までの演奏家たちの 記録。多くの資料をまとめた、後世に遺すべき芸術の貴重なドキュメント。 既刊ですが、未案内のため、掲載します。好評発売中です!「ブルグミュラー2 5の練習曲」のタイトル、進め方、ペダル、スラー、拍子などに焦点をあて、そ の指導法、解釈の一例につい徹底的に解説する第一部。ピアノ指導者によるブル グミュラーレッスンを第二部。今まで当たり前のように手にしたブルグミュラー を今一度立ち止まってさらに良いものにしてみませんか? アナリーゼの技法 ショパン/ワルツ選 Ⅰ ピアノの先生のための 音楽大学・短大・高校音楽科 鵜﨑庚一著 学研プラス 9784051541453 ¥1,600+税 イラスト集 素材編 入試問題集2015年度 画期的なチャートの採用で、抜群に分かりやすい『アナリーゼの技法』に待望の ショパン作品が登場!既刊は「バッハ/インヴェンション」「バッハ/シンフォ ニア」「ソナチネアルバムⅠクーラウ」「ソナチネアルバムⅠクレメンティ」 「ソナチネアルバムⅠハイドン・モーツァルト・ベートーヴェン・ドゥシュク」。 学研プラス 9784051541491 ¥1,400+税 楽器のイラストや作曲家の似 顔絵まで、Windows&MacOS 対応CD-ROM付。 音楽之友社編 9784276009592 ¥6,500+税 大学から高校まですべての校 種の過去問を網羅。 ピアノ図鑑~歴史、構造、世界の銘器 *取り寄せにお時間をいただく商品もございます。ご相談ください。 ジョン=ポール・ウィリアムズ著 元井夏彦訳 ヤマハ 9784636 ¥3,800+税 仕組みの改良史と主要メーカーの魅力を網羅した「決定版」!ピアノを解剖し、 その発展の歴史をひもとく総合ガイド。オールカラーの写真やイラストをふんだ んに使用し、あらゆる視点でピアノを紹介。発展の歴史を最初期から、大規模な 生産が始まったころの先人たちの努力を振り返るとともに、ピアノ製作の黄金時 代に思いを馳せる。 〒422-8004 静岡市駿河区国吉田4丁目8-6 TEL:054-265-2930 FAX:054-265-2932 MAIL:[email protected] URL:http://ongakusha.net/
© Copyright 2025 ExpyDoc