特集:米作りは限界なのか 失うことはできない この場所はかつて 水 田 で し た 。 今は耕作放棄地と な り 、 も う 水 田 と し て 活用することは難 し い 状 況 で す 。 広川町で生産され る お 米 の 半 分 は 販売を目的とするのではなく家族で食べるために作っており、 お米の生産地と言 う よ り は 消 費 地 に あ た り ま す 。 そのため、全国で 問 題 に な っ て い る 高齢化や後継者問 題 が 深 刻 化 し て い ま す 。 その背景には、食 生 活 の 多 様 化 が も た ら し た お米の消費量の減 少 に よ る 米 価 の 下 落 が あ げ ら れ ま す 。 今の状況では、単 一 経 営 で お 米 を 生 産 し て も 多くの農家では赤 字 に な っ て し ま い ま す 。 だからこそ、今ま で は 、 み か ん な ど の 果 樹 栽 培 と 米作りの複合経営 や 地 域 で 支 え あ う こ と で 広川町の米作りを 守 っ て き ま し た 。 しかし、近い将来、広川町では団塊の世代の引退とともに 高齢化や後継者問 題 が 大 き く な り 、 耕 作 面 積 の 縮 小 で 耕作放棄地の増加 が 予 想 さ れ ま す 。 このままでは広川 町 か ら 米作りがなくなる 日 が く る か も し れ ま せ ん 。 今なら守れるもの が あ り ま す 。 米作りを守ろうと 時 代 の 流 れ と 戦 う 人 た ち が い ま す 。 今回の特集ではあ ま り 知 ら れ て い な い 広川町の米作りを 追 い ま す 。 今失われようとし て い る も の は 何 か を 私たちで考えてみ ま し ょ う 。 2 2015-11 HIROGAWA 2015-11 HIROGAWA 3
© Copyright 2024 ExpyDoc