双子山古墳と堂面洞窟の歴史を調べよう。

豊松の歴史や文化について,調べたい課題を見つけ,調べ方やまとめ方の計画を立てながら,学習を進めることができる。
学習計画を立てる
調べる
①豊松の史跡について調べる
②課題を設定する
③課題について地域の人に話を聞く
④伸びっ子発表会での発表シナリオを作る
⑤伸びっ子発表会で発表する
双子山古墳
塚ノ丸古墳
堂面洞窟
双子山古墳は,一世紀頃の王とそ
の奥さんの墓だと言われています。
豊松小学校の校歌に出てくる「双子
山」にあるそうです。見たことがな
いなあ・・・?
幸運仏
神楽
供養田植え
堂面洞窟は,幅100m,高さ36mの石灰岩
でできた洞窟です。人の骨や土器などが出てきた
ことから,縄文時代に人が住んでいたようです。
縄文時代の人々の生活が,今の私たちの生活にど
のようにつながってきたのだろう?
課題設定
双子山古墳と堂面洞窟の歴史を調べよう。
見学・体験
地域の日谷さんに,教えていただきました。
シナリオから
まとめる
(シナリオ作り)
日本の歴史を
考える上で貴 重
なものが私た ち
の町から出た な
んてすごいね。
ぼくたちは,この学習をする前は,豊松のことをよく知っているつもりでした。
でも,ぼくたちも知らない豊松の宝がありました。
それは,貴重な歴史的遺産があり,大切にされていることです。
私たちは,この豊松についてもっと勉強して,受け継いでいきたいと思います。
豊松には,すばらしい歴史的遺産と
伝統文化があります。そして,それら
を守り,伝えているすばらしい人たち
がいます。私たちは,こんなすてきな
豊松に生まれ育ってとても幸せです。
発表する
伸びっ子発表会での発表
-1-