第1学年前期 教科名:国際政治入門[教養総合講義

第1学年前期
教科名:国際政治入門[教養総合講義]
学修目標
政治,経済,文化,あらゆる分野においてグローバル化が進み,国際的な事情と身近な
出来事がつながる現代社会において,将来どのような職業に就いても国際的な動向を無視
することはできない。本講義では,国際社会に対応する基礎知識と素養を国際政治学とい
う切り口から学ぶ。その上で,国際的平和と繁栄とは何かを自分自身で考える。
■教 科 書:1教科書は指定しない。必要に応じてプリント配布。
■参 考 書:1藤原帰一(2007)『国際政治』放送大学教育振興会
2五百旗頭真編(2008)『日米関係史』有斐閣ブックス
3劉傑他(2006)
『国境を超える歴史認識』東京大学出版会
4小熊英二(2003)
『民主と愛国』新曜社
■授業時間:月曜日 13:00~13:50,14:00~14:50
■オフィスアワー:中村 香代子 授業終了後に質問を受け付ける 12:00~13:00(要予約)
■成績評価:リポート(40%)と定期試験(60%)で評価する。
■注意事項:必ずしも現代史や政治を学んでこなくても対応できる講義をするが,テレビ
や新聞のニュースに関心を持ちながら講義にのぞむと理解が深まる。授業で
取り扱う具体的事例については,アンケートにより受講者の意向に沿ったも
のに変更することがある。リポートは6月末に実施予定。
■準備学習:授業内で関連する書籍や映画の紹介をするので,参考にするとよい。
授業日・担当者
講 義 項 目
学 修 到 達 目 標
第1回4月 13 日 1.イントロダクシ ・国際政治学,国際関係論の視点を理解し,本
中村 香代子
ョン
講義の目的とテーマを把握する。
第2回4月 13 日 2.グローバリゼー ・現在のグローバル社会とはどのようなものか
中村 香代子
ション
を身近な事例を通して知る。
第3回4月 20 日 3.国際政治のはじ ・戦争がなぜなくならないのかという問いとと
中村 香代子
まり
もに国際政治の歴史と理論の初歩を学ぶ。
1)戦争と条約
・
「戦争」
,
「条約」
,
「国際法」を理解する。
第4回4月 20 日 4.主権国家体制 ・ヨーロッパにはじまる主権国家体制と国際政
中村 香代子
1)ウェストファリ
治の歴史を理解し,国際社会のルールを知る。
ア体制
・国家アクターがなぜ重要視されてきたのかを
2)国民国家
学ぶ。
・国家と国民との関係を知る。
第5回4月 27 日 5.ヨーロッパの植 ・西欧列強が一方で主権国家体制を保ち,他方
中村 香代子
民地主義
で植民地支配をしたというダブルスタンダー
ドを理解する。
第6回4月 27 日 6.ヨーロッパとア ・近代東アジアにおけるヨーロッパが与えた多
中村 香代子
ジアの関係
大な影響を考える。
授業日・担当者
第7回5月9日
(土)
中村 香代子
第8回5月9日
(土)
中村 香代子
第9回5月 11 日
中村 香代子
第 10 回5月 11 日
中村 香代子
第 11 回5月 18 日
中村 香代子
第 12 回5月 18 日
中村 香代子
第 13 回5月 25 日
中村 香代子
第 14 回5月 25 日
中村 香代子
第 15 回6月1日
中村 香代子
第 16 回6月1日
中村 香代子
第 17 回6月8日
中村 香代子
第 18 回6月8日
中村 香代子
講 義 項 目
7.日本の近代化
学 修 到 達 目 標
・近代日本がどのようにはじまったのかを知る。
・主権国家体制と近代日本の関係を理解する。
8.日本のナショナ ・近代日本の成立とナショナリズムの思想を踏
リズム
まえ,日本とは何かを考える。
9.日本の植民地主 ・日本と台湾,朝鮮との歴史的経緯を把握する。
義
・日本の植民地主義を映像資料より学ぶ。
10.日中韓関係近代 ・日本と台湾,朝鮮半島,そして,中国との近
史
代史を概観し,今日の歴史認識問題の諸問題
の源泉を探る。
11.戦争と日本
・どのように国民(臣民)が戦争に動員されて
いったのか,ナショナリズムの観点から考え
る。
・敗戦の過程と敗戦の意味を理解する。
12.GHQ と戦後日本 ・戦後日米関係の土台となる占領期を概観する。
・GHQ の方針や憲法と戦後日本の民主主義の関係
について知る。
13.冷戦とは何か ・第二次世界大戦以後,アメリカとソ連という
二大大国を中心にして,世界が「冷たい」戦
争に巻き込まれていった経緯を理解する。
14.冷戦構造とキュ ・キューバ危機の事例を映像資料から学び,冷
ーバ危機
戦と核兵器の問題を考える。
15.アジアの熱戦 ・冷戦のアジアへの波及を具体的に朝鮮戦争,
ベトナム戦争などの映像資料を見ながら理解
する。
16.アジアの共産主 ・アジアの冷戦期の概観を把握したうえで,中
義
国や北朝鮮における政治体制を学ぶ。
17.日米安保
・戦後,占領期から安保までの対米関係につい
て概観したうえで,日米安全保障条約につい
て学ぶ。
・1960 年代の日米安保に対する国内的反応と現
在の対米感情を比較して,今後の日米安保が
どうあるべきかを検討する。
18.沖縄問題
・占領期沖縄の問題と復帰問題を考える。
・戦後沖縄に集中する基地問題を把握したうえ
で,普天間基地移設問題(辺野古問題)につ
いて考える。
授業日・担当者
講 義 項 目
学 修 到 達 目 標
第 19 回6月 15 日 19.日本における靖 ・靖国神社が戦前日本で担ってきた役割を理解
中村 香代子
国問題
する。
・戦後の靖国神社の論争,すなわち政教分離問
題や公私論争などを把握する。
第 20 回6月 15 日 20.アジアにおける ・1980 年代以降国際問題に発展した靖国神社参
中村 香代子
靖国問題
拝問題を理解し,なぜ批難されているかを考
える。
第 21 回6月 22 日 21.歴史教科書問題 ・1980 年代日中韓の間で国際問題化した歴史教
中村 香代子
と慰安婦問題
科書問題について学ぶ。
・朝日新聞の慰安婦報道の経緯も踏まえながら,
慰安婦問題が浮き彫りにさせる諸問題につい
て学ぶ。
第 22 回6月 22 日 22.ヘイトスピーチ ・日中韓の世論調査結果などを用い,相互認識
中村 香代子
と嫌韓,反中思想
を把握する。
・ヘイトスピーチを具体的な映像資料で見なが
ら,これが言論の自由にあたるのかどうか考
える。
第 23 回6月 29 日 23.民主化問題
・民主主義の源泉と民主主義政治について理解
中村 香代子
したうで,近代以降民主主義が果たしてきた
功績について考える。
・民主化運動と地域の歴史を理解する。
第 24 回6月 29 日 24.アジアの民主化 ・80 年代後半における韓国,台湾の民主化,そ
中村 香代子
して,中国の天安門事件を取り上げながら,
アジアの民主主義とは何かを模索する。
第 25 回7月6日 25.近年の民主化運 ・中東地域における「アラブの春」や香港にお
中村 香代子
動
ける「傘革命」など,近年の民主化運動につ
いて理解を深める。
第 26 回7月6日 26.民主化運動とネ ・民主化運動におけるインターネットや SNS の
中村 香代子
ット社会
力を考える。
第 27 回7月 13 日 27.
「9.11」テ ・
「9.11」が与えた衝撃と意味を当時の映像
中村 香代子
ロと戦争
資料を見ながら考える。
・国家対国家という枠組みを超えた戦争の新し
い形を検討する。
第 28 回7月 13 日 28.テロの時代
・「イスラーム国」などテロが引き起こす世界
中村 香代子
の不安について考え,これからの安全保障を
模索する。
授業日・担当者
講 義 項 目
学 修 到 達 目 標
第 29 回7月 23 日 29.
「積極的平和」 ・憲法や「集団的自衛権」など日本における文
(木) とは何か
脈を踏まえたうえで,日本が地域の安全保障
中村 香代子
にどのように貢献することが妥当かを考え
る。
第 30 回7月 23 日 30.平和について ・本講義を通して身につけた知識を土台にし,
(木)
これからの国際社会の平和と繁栄について考
中村 香代子
える。